カテゴリ:新古今夢幻
紫式部(むらさきしきぶ)
めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に 雲隠れにし夜半の月かな 新古今和歌集 1499 / 小倉百人一首 57 たまたまめぐりあって 見たのかどうかも分からない間に 叢雲に隠れてしまった夜更けの月だなあ。 (邂逅して、お逢いしたのかどうかも分からないうちに 消えてしまった、あなた。) 註 世界最初の長編小説作家となった作者による、象徴主義的技法を用いた、さすがの秀歌。 わかぬ:現代語「分かる」ではなく、古語動詞「分く」(意味は同じ)の打ち消し(未然形)なので、この形になる。 新古今集の結句は「夜半の月かげ(月光)」となっている。この体言止めも悪くない。撰者・藤原定家による改稿か。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年09月17日 05時09分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[新古今夢幻] カテゴリの最新記事
|
|