1年走ったのでタイヤローテーション
今日は午後から雨。もしかして雪?ということで自転車の練習は見送り。こういうのは感覚が鈍る前にやり込んだ方がいいと思うんですが、まあ、無理にー、ということでもないのでお休みに。 んで、雨が降る前に今年はマストじゃなくなった?恵方参りにドライブがてら行ってきました。今年は何月にどこ、とかいう形では聞けてないので、通年で良さげな方位に定期的に通うことにしました。 北なので、北上したんですが目的地では小さな氷の粒のような雪が降り始めました。 自宅の方に戻ってくると、結構な雨。30分でも時間があったら、自転車の練習をしようと思ったけど間に合いませんでした。 ドライブから戻って、そろそろプジョーもエンプティに。来週は嫁さんも名古屋まで行くらしいので、給油しておきます。 で、何気に思いだした納車されてから1年ということ。中古車だから、というよりディラーの違いなんでしょうが、ネッツみたいに半年毎に整備案内が来ません。 普通に乗ってる限りでは、自分の年間走行距離くらいでは、半年ごとの点検は頻度高すぎかな、という気はします。1年ごとがちょうどいい感じ。エンジンオイルも気休めで換えてるけど、年間走行距離1万キロくらいなので、半年ごとの交換はもったいないのが正直なところ。 オイルの方は夏に換えたので今年の夏にでも。取説でも1年もしくは20,000kmいずれか早い方。自分の場合は年1回になります。 でも、タイヤ。 ローテーションはしたい。ネッツとか頻度が高くて嫌だけど、何かのタイミングでローテーションをしてもらえます。FFの前輪は放っておくと顕著にリアより摩耗するので、定期的にローテーションしないと均等に減ってくれません。ローテーションした後はハンドリングがシャッキリ、ロードノイズも減ったりするので確実に減ってるんだと思います。 ショップから案内が来ない以上、自分で気を付けておかないと。そうは言ってもローテーションのためだけにショップに行くもの。ましてやそのためにオイル交換もお願いするとか、本末転倒。 必要なときに、必要なものだけ実施、がスマートでしょう。 給油に行こうと思ってたので、行く前にスタンドに電話。「タイヤのローテーション、ってお願いできますか?」「できますよ、料金は3,080円ですね。」 ディーラーの点検整備パックに込みならもっと安いけど、単独作業ならこんなもんかな。ネットで調べたら多くは2,000円~が多かったので平均ゾーンだと思います。 給油に出る前に、ちなみにー、と各タイヤの摩耗具合をチェック。1年1万km走ったので前後差はあるはず。まずは前輪。特にショルダー部を目に焼き付けておいてー、 リアタイヤのショルダーを確認。ショルダー付近に2段ある小さな突起は摩耗確認用のパターン? こうして見比べると、確かにフロントの方がショルダーの突起が減ってるように見えます。でも思ったほど差が出てないのが正直な感想。なにしろ峠、コーナーリングはダメダメなので、おとなしく走ってるのもフロントがそれほど減ってない理由と思います。 それでも1年なのか1万キロなのかはありますが、自分で管理するからには、分かりやすい今のタイミングでローテーションをしておくことに決定。 ガソリンスタンドで給油したあと、ローテーションをお願いしました。店内でしばしコーヒータイム。雨で濡れた日にお願いしてしまったのは申し訳ないと思います。 サービスピットが混んでるのを見たことないスタンドなので、すぐに作業を開始してもらえました。待つこと20分、作業完了。 ちょっとタイヤの空気圧が下がってたので、補充しておいてくれたようです。ありがたい、ありがたい。今までクルマの空気圧はディーラー任せだったけど、それは半年毎に点検に出してたから。バイクの空気圧の下がり方をみると半年毎のチェックでもずぼら過ぎだけど、今回は下手すると納車時からチェックされてないかも。夏のオイル交換時のルーチンの一環でチェックしてもらえていれば別ですが。 空気圧アラートが付いているにしても、1シーズンに1回くらいはチェックしてもいいのかなぁー、と思う指摘ではあります。 走り出して感じたのは、走りが固い、ハンドルの遊びが減ってシャープさが増した、みたいな感じ。うまく言えないけど新品タイヤを履いた時の印象側へシフトしたので、ローテーションをした意味はありそうです。 オーリスのときもここのスタンドでオイル交換をしてもらったことがあるけど、街のガソリンスタンド、なかなか使えます。