テレコの意味…
普段何気なく使っている言葉でも、よくよく突っ込まれて意味を聞かれたりすると、改めてどんな意味だったのかと考え込んでしまう言葉ってありますよね。今日、たまたましゃべってる中でテレコって言葉を僕が使ったのですが、どうやら相手さんはそのテレコって言葉を初めて聞いたようで、どういう意味かと尋ねられました。テレコにするっていうのは入れ違いとか互い違いにするっていう意味なのであっさりそれと答えますと、どうして互い違いのことをテレコっていうようになったんでしょう?と続けて質問されてしまいました。言葉の意味は知っていたとしても、その言葉の語源なんて知らなかった僕は字面からテープレコーダーの略で、よくテープレコーダーのA面とB面を入れ違えて再生か逆再生で悩んだりしたことがあったでしょと、まったくノリと勢いでその場しのぎのことを言うと意外と納得されてしまいました。で、その場はそこで話が終わったのですが、ふと本当はどういう意味なんだろう?という疑問が湧いてきたのでさくっと調べてみると、これがまぁさすがにノリと勢いで言っただけあって、全然違ってたりしました。正確には「手を加える」という意味の手入れに接尾語の「こ」が付き変化した言葉らしく、歌舞伎で二つの異なる筋をまとめ多少の関連をもたせて一幕おきに交互に展開することから転じた言葉だとか。そこに注釈として書かれていて驚いたのが、僕がノリと勢いで言ったテープレコーダーのことも書かれていたのですが、「手を加える」に接尾語の「こ」のほうが古くある言葉なのでテープレコーダーではないとばっさり斬られていました、しくしく…。