渋谷でふたたび迷子る【東京見物渋谷区】
長男の司法書士講座の申し込みに渋谷にやって参りました。ついでに受講相談や今後の進路相談もするというので暇な私は独り、渋谷界隈を散歩することに先ずは駅前の歩道橋に立ち、眼下を見てみる・・・渋谷駅前 posted by (C)くろすけcatなんだか身体が異様な感じ。渋谷駅前の歩道橋が地震でもないのに貧乏ゆすりしているかのごとく、ず~っと揺れているのでございますよ。トラックが来て揺れるどころのモンじゃない、本物の地震が来たってわからないんじゃないってくらい継続振動。震度2~3くらいの揺れかしら?なんだか不思議で面白くて、子供みたいにしばし歳を忘れて内心はしゃいでおりましたどうして都会の歩道橋は揺れるのでしょう??? 渋谷ヒカリエと東急東横店 2012年4月オープンした、渋谷の新ランドマークとも言われる地上34階、地下3階の渋谷ヒカリエ3つの階層に分かれ、下は商業施設、中程は文化施設、上の階はオフィスとなっているそうです。あんまり興味の無かった私はソコは無視して、しばし適当に歩いてみようということに。 のんべい横丁 気になった昭和の雰囲気の残る場所にちょいと忍び足。横丁という言葉に惹かれて狭い脇道に入ると、これまた狭い間口の店が等間隔に並ぶ、飲み屋ばかりが集まった横丁がありました。のんべい横丁は、戦後すぐに現在の東急本店通りで屋台を営む人たちが集まり、昭和25年につくられた飲食店街2012年、60周年をむかえるとか。以前、東急本店通りに集まっていた屋台が国の規制により、営業ができなくなった際、移転したのが、現在の横丁。屋台のサイズという条件が指定されたそうです。ココは夜訪れる方がらしさを味わう事ができるんだろうなぁ~宮下公園でスケボーやクライミング・フットサルなどを楽しむ若者を横目に、やってきたのは代々木公園その代々木公園のけやき並木で行われていたのが~ アースデイマーケット 代々木公園けやき並木で開催されていた東京朝市・アースデイマーケット東京都内をはじめ主に関東エリアでがんばっている農家・生産者が集い、季節感の感じられる旬の食材や手作り食品・製品など環境を考えたものが色々並びます。コチラで動画も見れます♪販売する商品や竹製のテントの説明などアースデイマーケットの詳しい事がわかりますよ。色々あったのに何故かトマトが美味しそうで、ついつい詰め放題300円のを買って歩きながらつまみ食い~途中、お隣りNHKのふれあいホールギャラリーで『思い出の大河ドラマパネル展』が最終日だったので見学し~『スタジオパーク』が200円払えば見学できるのを知ったり。そろそろ疲れてきたので渋谷駅に戻ろうかと足を向けた先にあったのが 二・二六事件慰霊像 1936年(昭和11年)に起きた二・二六事件において事件関係すべての犠牲者を合わせて慰霊する為に19名が刑死した陸軍刑務所があった場所に 1965年(昭和40年)に建立下調べも無く適当に歩いていたのに何かに出くわす事が容易にできちゃうのが東京だわで、この先にアジア雑貨が並ぶ一角で帽子をブッショクし東急本店屋上で休憩。昼食も取らずに4時過ぎまで渋谷界隈をうろうろしていた事になりますか。 で、コレを飲んだアトに40分迷子になるワケです。真っ直ぐ歩けば渋谷駅だったのに、大嫌いな人ごみが目前に広がり人気の少ない脇道に入ったせいで、方向感覚が無くなり地図を見ても自分がどこに来たのか、さっぱり・・・結局、また東急本店に戻って歩きなおしそんなこんなで朝顔市の入谷からココ渋谷までこの日歩いた歩数は27,424歩歩行距離16・6km、消費カロリー625kcal渋谷の駅前交差点で遭遇した華やかなお車赤信号で停車したものだから庶民の注目時間が長かった~