鳥海高原の菜の花 なのはなの段々畑!
鳥海高原「桃野の葉の花畑」、前回の日曜日(22日)の様子をご紹介しております合間が空きましたが、前回の記事はこちら鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_9 posted by (C)Traveler Kazu 菜の花の段々畑が見られます高低差に富んだ耕作放棄地を活用しているので、こんな景色にもお目にかかれます。こちらも、高低差ゆえの素晴らしいアングル鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_10 posted by (C)Traveler Kazu 菜の花畑を低い位置から見上げてみると、鳥海の裾野に広がる森林地帯をカットした、残雪の鳥海と黄色の菜の花(と、空)だけのアングルを切り取れますよく、パンフレットやポスター、ガイドブックに載っている「鳥海高原の菜の花」の写真は、おそらくこの立ち位置ですね。駐車場から菜の花畑の中の道ををズンズン進み、2カ所目の下り坂を下った先の畑です。なお、作例は望遠ズーム使用(62mm/35mm換算では93mm)。鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_11 posted by (C)Traveler Kazu 一方、標準ズーム(18mm/35mm換算では27mm)で、空の広さを表現してみました。鳥海の裾野は広い。そして、この菜の花畑も、すでに標高450m(地理院地図読図)の比較的高い場所です。なので、見ごろが海岸線より2~3週間ほど遅いのです。鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_13 posted by (C)Traveler Kazu 作業道の両側に広がる菜の花畑。鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_14 posted by (C)Traveler Kazu 来る2016年5月21・22日両日のイベントの準備に、たぶん学生さんと思われる人たちが汗を流していました。前回もご紹介しましたが、この場所での菜の花栽培は、秋田県立大学が中心になって行われているものですので、学生さんたちも講義のない日曜日のうちに準備を済ませにきたのでしょう。※「菜の花まつり」自体は17日~27日/イベント開催が21・22日鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_18 posted by (C)Traveler Kazu 撮影順が前後しますが、駐車場も準備万端あとは看板を立てるだけでした。余談ですが、ここの道路は高原の細い作業道ですがgoogleストリートビューでも見ることができます。リンクをクリックすると表示される画像に写っている空き地が駐車場なのですが、ストリートビューカーが通った2012年時点ではまだ畑に見えます。後に駐車場にしたようですね(未舗装)。鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_17 posted by (C)Traveler Kazu どんどん有名になって、協賛社がこんなに増えました鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_15 posted by (C)Traveler Kazu ツーリングで訪れる人もあり鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_16 posted by (C)Traveler Kazu ドライブの学生さん?も楽しんで(1台は関東ナンバーだった!)鳥海高原 桃野菜の花畑 2016-05-15_12 posted by (C)Traveler Kazu 今週末のイベントが成功裡に終わることをお祈り申し上げます鳥海高原菜の花まつり アクセス情報場所は…由利本荘市矢島町城内桃野(ちなみに矢島町城内という住所は絶望的に広い…)ちらし・ポスター・イベント情報は「鳥海高原菜の花まつり」公式サイトで!→こちら(公式Twitterあり)(外部サイトへ移動します)路線バスはないので、自家用車・レンタカーでの訪問をお勧めします。「桃野線」はありますが、朝に矢島駅へ行き、夕方桃野へ帰る1往復だけなので菜の花見物には適しません日本海東北自動車道「仁賀保IC」より国道7号線をちょっとだけ南下、マックスバリュを過ぎたところの信号(郵便局前)で山の方へ左折すると県道32号線。あとは1本道です。仁賀保高原土田牧場に惹かれるかもしれませんがそこは直進し、1か所だけ大きめの十字路(釜ヶ台)がありますがそこも直進。南由利原の観光施設が見えてくるとその中にサイクリングターミナル「やまゆり」がありますので、お手洗いはここで。飲み物は、イベントの日は会場で買ってあげてください。イベント以外の日はやはり「やまゆり」で。※ここまで、他のルートもあります・本荘ICより工業団地経由で国道108号に入り、鮎川から県道287号をしばらく上がって県道32号に左折。・7号線の西目高校前より県道43号~県道285号線を進み、山を上がって、釜ケ台の十字路で左折して県道32号へ。やまゆり posted by (C)Traveler Kazu やまゆりを出てさらに1kmほど先に進んだ地点で右に入る舗装の作業道がありますので、そこを入り誘導の通り進んでください。5分ほどで到着します。イベント開催時は一方通行です。(訪問日は作業道の入口に「秋田県立大学」の旗(のぼり)が立っていました。国道13号線湯沢市雄勝から松ノ木峠を越えてくる場合は、鳥海町から上がるグリーンラインが災害のため通行止めですので、矢島町まで進んで、矢島のマックスバリュのところから左折して県道32号線を上がって、上がり切ったらグリーンラインへ右折、花立で再右折してください。途中急坂と隘路あり。地図またはナビ必携。また、会場周辺が一方通行の場合は、ナビの指示を無視して上記の入口まで進んでください。お車を運転できない場合タクシー利用となります(歩いたり、レンタサイクルで走れるような距離・高低差ではありません)。最寄駅は由利高原鉄道の矢島駅で、ここからおよそ14~15km(google map計測参考値)です。(タクシーのりば有)由利本荘市矢島町美酒 天寿(テンジュ)秋田の銘酒 精撰 天寿 1,8L価格:1728円(税込、送料別) 美酒天寿 本醸造 あきたこまち 1.8L価格:2160円(税込、送料別) 秋田の銘酒 天寿 純米大吟醸 鳥海山 1.8L価格:3394円(税込、送料別)