1136569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年05月01日
XML
カテゴリ:タイを知る!
使い捨てコンタクトの買い置きが結構あったんで、これ使うとMr.ローガンのワタシには近いところが絶望的に見えなくなるんだがなあ・・・と思いつつも、たまには本やパソコンから離れる時間があっても悪くなかろうと、一日の半分ぐらいはコンタクトにしてみることに。

しかし保存・洗浄液がなかったんで、近所で一番大きいドラッグストアに行ってみたんですが・・・

・・・売ってない!!

しゃーねーなとショッピングモール内の広い売場スペースを誇るドラッグストアに行ってみますが・・・

・・・売ってない!!

結論から言うとスーパーTops Marketのレジ脇にある小さな薬局コーナーでたまたま見つけたんですが、日本だと普通にあるもんがタイにはないって事例を久々に発見しました。



コンタクト液を捜す過程で、じゃ目薬売場に行けば見つかる確率が高いだろうと思い、目薬を売ってそうなコーナーを物色してみたんですが・・・

・・・そもそもタイでは「目薬」を売ってない!!

いや、調べてみると薬剤師に相談すると具体的に(たとえば)結膜炎などの治療目的の目薬は出してくれるらしいんですが、日本人が「疲れ目」や「目が乾く」といったライトな目的で使う目薬は一般的ではないと思われます・・・

これは長くタイに関わってるつもりのワタシも初めて気づきましたね。

ま、元社畜の日本代表のようなワタシでも、徹夜仕事で目がショボショボしても洗面所で顔洗えば大抵は事足りてたんで、タイでは医者にかかるほどでもないのに目薬にお金を出すって習慣はまだないんでしょうな。

とはいいつつ、タイの若者はスマホに長時間没頭してるし小学生でも結構な割合でメガネっこがいますんで、これからお手軽な「目薬」が求められる時代も到来するかも知れません。

しかし、日タイ以外の世界一般の事情は知らないんですが、もしかして目薬を清涼飲料水感覚で使ってるのって日本だけだったりして!?




タイ・ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月01日 16時33分51秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.