1136498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年05月01日
XML
カテゴリ:タイを知る!
使い捨てコンタクトの買い置きが結構あったんで、これ使うとMr.ローガンのワタシには近いところが絶望的に見えなくなるんだがなあ・・・と思いつつも、たまには本やパソコンから離れる時間があっても悪くなかろうと、一日の半分ぐらいはコンタクトにしてみることに。

しかし保存・洗浄液がなかったんで、近所で一番大きいドラッグストアに行ってみたんですが・・・

・・・売ってない!!

しゃーねーなとショッピングモール内の広い売場スペースを誇るドラッグストアに行ってみますが・・・

・・・売ってない!!

結論から言うとスーパーTops Marketのレジ脇にある小さな薬局コーナーでたまたま見つけたんですが、日本だと普通にあるもんがタイにはないって事例を久々に発見しました。



コンタクト液を捜す過程で、じゃ目薬売場に行けば見つかる確率が高いだろうと思い、目薬を売ってそうなコーナーを物色してみたんですが・・・

・・・そもそもタイでは「目薬」を売ってない!!

いや、調べてみると薬剤師に相談すると具体的に(たとえば)結膜炎などの治療目的の目薬は出してくれるらしいんですが、日本人が「疲れ目」や「目が乾く」といったライトな目的で使う目薬は一般的ではないと思われます・・・

これは長くタイに関わってるつもりのワタシも初めて気づきましたね。

ま、元社畜の日本代表のようなワタシでも、徹夜仕事で目がショボショボしても洗面所で顔洗えば大抵は事足りてたんで、タイでは医者にかかるほどでもないのに目薬にお金を出すって習慣はまだないんでしょうな。

とはいいつつ、タイの若者はスマホに長時間没頭してるし小学生でも結構な割合でメガネっこがいますんで、これからお手軽な「目薬」が求められる時代も到来するかも知れません。

しかし、日タイ以外の世界一般の事情は知らないんですが、もしかして目薬を清涼飲料水感覚で使ってるのって日本だけだったりして!?




タイ・ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月01日 16時33分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   Lamyai_daeng さん
タイではコンタクトレンズ洗浄液を売っている店を探すのに苦労するんですね。タイ人は1日使い捨てタイプを使う人が多いからかもしれませんね。
そういえば随分前ですがバンコクでハードコンタクトレンズを売っている店を探してさ迷い歩いたことがありました。結論はタイでは通常売っていない、でした。唯一見つけたのが日系眼鏡店。日本からの輸入品でした。
目薬も言われてみればタイで売っているの見たことないですもんね。ドライアイの人はどうしてるのか不思議です ^_^;) (2017年05月01日 20時26分09秒)

Re[1]:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   Tui☆ さん
Lamyai_daengさん
>タイではコンタクトレンズ洗浄液を売っている店を探すのに苦労するんですね。タイ人は1日使い捨てタイプを使う人が多いからかもしれませんね。
-----
なるほど、洗浄やらちまちました作業はタイ人は嫌いそうですからね。

>そういえば随分前ですがバンコクでハードコンタクトレンズを売っている店を探してさ迷い歩いたことがありました。結論はタイでは通常売っていない、でした。唯一見つけたのが日系眼鏡店。日本からの輸入品でした。
-----
目を無駄に酷使するひとが増えてきましたが、まだコンタクトレンズは一般的でなさそうですね。メガネは頭よさそうに見えるって考えもタイ人にはあるかも?

>目薬も言われてみればタイで売っているの見たことないですもんね。ドライアイの人はどうしてるのか不思議です ^_^;)
-----
多分ですが、薬局で症状を言えば思いっきり医薬ひーん!ってのを棚から出してくるんじゃないかな?ネットで経験談を見ただけですが、日本のよりずっとテキメンの効果らしいです。
(2017年05月01日 20時40分53秒)

Re:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   ほしのきらり。 さん
意外ですね〜確かに日本に来る中国人さんが

皆さん目薬を買って帰る訳が分かって来ました。

胃薬と目薬は、日本人は好きですもんね〜 (2017年05月04日 18時16分23秒)

Re[1]:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   Tui☆ さん
ほしのきらり。さん
>意外ですね〜確かに日本に来る中国人さんが
>皆さん目薬を買って帰る訳が分かって来ました。
>胃薬と目薬は、日本人は好きですもんね〜
-----
へえ、そうなんですか。日本に来る外国人の行動からも発見がありそうですね!
日本は市販薬の品揃えがすごいですけど効き目がイマイチみたいですね。タイでは医者の処方箋なくても即効性のある薬が薬局で安く買えます。下痢止めなんて飲んだら効きすぎて三日ぐらいは見事になーんにも出てこなかったです(恐)
目薬でもドライアイとか治療目的が明確なら、海外の薬局に相談して多めに出してもらうのもよい考えかも知れません。
(2017年05月05日 11時32分30秒)

Re:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   みその さん
疲れると瞼が小刻みに痙攣するので、目薬は常備薬なんですが、数年前、タイで切らしてしまい、チェンマイの百貨店に入っているテナントの薬店で購入しました。おっしゃるように、店頭には目薬置いてなかったので、薬剤師?に症状を説明して、「そういう症状に聞く目薬はないか」といったら、棚から出してきました。日本の疲れ目用目薬のようにスーッとはしませんでしたが、よく効きました。
眼科の処方箋をもって薬局に行った出してもらうような、ビニル袋に入ったものでしたね。
タイにも薬事法があるので、目薬は店頭に置いて販売できない規制があるのでは?タイの女性って、カラコンしてる人結構多いので、今でも目薬の需要は高いのではないかと思うんですが、なにせど田舎にいるもんで、その辺りは管理人様の方で調査されることを切望します(笑)。よろしく... (2017年06月06日 10時25分23秒)

Re[1]:タイで「目薬」って売ってる??(05/01)   Tui☆ さん
みそのさん
>なにせど田舎にいるもんで、その辺りは管理人様の方で調査されることを切望します(笑)。よろしく...
-----
さあ・・・非営利の過疎ブログに依頼されても、本文以上の興味はないし、チェンマイで調べてもバンコクの誰か知らんひとに聞かないとわからんよと言われるのは間違いないんで、着手してませんが以上をもって調査結果としときます。
日本で目薬が必要なひとはわざわざ海外で即効性の高いものを通販で買ってるようですので、薬剤師に相談という前提はあってもタイの目薬事情の方が優れてるとは思いますけどね。
(2017年06月08日 01時46分06秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.