◆西郷(せご)どん!ブーム、残り時間で何処まで郷里の偉人研究が出来るのやら??
西郷(せご)どん!ブームに沸いている鹿児島ですが今回の大河ドラマの原作者林真理子さんのお話を聞き本を読むゆとりが無くなって約30年以上子供の頃から大の本好きで竈でご飯を炊きながら読みふけっていたりバブル期の仕事先では日本一、人通りの多い駅の通路でも読みかけの本の結末が気になり目が離せず歩いていたり~★転職し、弟の手術、母の入院その頃から本を読むどころじゃない!目が回るような忙しさで自分の環境も大きく変わり”本を読む暇があったら仕事しなくちゃ!!”そんな生活がここまで続いています。今回の西郷(せご)どんブームで昔から興味があった「西郷隆盛」のことを全然知らなかったことと東京時代の最後の勤務先で息子ほどの年齢の若者が「西郷隆盛」を心酔していて新築の自分の部屋へ招待されたことがあり地下室が西郷さんの本からグッズで埋め尽くされていて私が鹿児島出身だから当然詳しいだろうと色々聞いてくるのに全然応えられず自分の無知が情けなかったり・・その内、勉強してみたいとずっと思っていました。今年がその始まりの年なのかもしれないと思いつつ未だに今を生きるだけが精一杯で~★少しずつ、少しずつ西郷さんのこと勉強していきたいです。ある時代の勤務先の上司に宴席で、よく”おい!西郷の2号”と呼ばれいつもの流れで笑い飛ばしていましたが今なら、パワハラやらセクハラで”訴えてやる!!”となるところですが西郷さんなら光栄なこと(笑)・・そこで、今回、記憶すべき情報が!大河「西郷(せご)どん!」の原作者林真理子さんが昨日の「土曜スタジオパーク」に出演され色々と貴重なお話されまず、西郷さんに関する主な作品について林 房雄 「西郷隆盛」1,939~46年西郷隆盛(1) 早春の巻【電子書籍】[ 林房雄 ] 池波 正太郎 「西郷隆盛」 1,967年西郷隆盛 新装版/池波正太郎【1000円以上送料無料】司馬遼太郎 「翔ぶが如く」 1,975年【中古】 翔ぶが如く(一) 文春文庫/司馬遼太郎(著者) 【中古】afb物語は全てが史実ではなく創作もあるそうです。海音寺潮五郎 「西郷隆盛」 1,976~80年史伝西郷隆盛/海音寺潮五郎【1000円以上送料無料】資料としては第一級だが難しい登場人物が多く、昔の言葉で活字が詰まっていて話が飛んだり作家の感想が入っていたり小説としては読み辛く歴史小説としては難解。一色 次郎 「実録 西郷隆盛」 1,987年【中古】 実録 西郷隆盛 光文社文庫/一色次郎(著者) 【中古】afb津本 陽 「巨眼の男 西郷隆盛」 2,003~2,004年【中古】 巨眼の男西郷隆盛 1 / 津本 陽 / 新潮社 [単行本]【ネコポス発送】童門 冬二 「西郷隆盛 天が愛した男」 2,017年◆◆西郷隆盛 天が愛した男 / 童門冬二/著 / 成美堂出版小前 亮 「西郷隆盛」 2,017年 西郷隆盛 上/小前亮【1000円以上送料無料】西郷隆盛 下/小前亮【2500円以上送料無料】葉室 麟 「大獄 西郷清嵐賦」 2,017年◆◆大獄 西郷青嵐賦 / 葉室麟/著 / 文藝春秋葉室さんは、林さんと同じ頃、西郷隆盛を書き始められ同じ資料を使っていると分かるところもあって展開が気になっていらしたそうで全然違う物語になっていて楽しみにされていらしたようですが青年期の西郷さんを書かれたところで昨年(2017年)亡くなられたそうで残念がっていらっしゃいました。。私的には、まず、こんなに多く出版されていたという驚き!!今回の大河ドラマ林真理子さんの原作◆◆西郷どん! 上 並製版 / 林真理子/著 / KADOKAWA◆◆西郷どん! 中 並製版 / 林真理子/著 / KADOKAWA◆◆西郷どん! 下 並製版 / 林真理子/著 / KADOKAWAこの作品を書くにあたっていろんな作家さんの本を研究していらして感想を述べていらっしゃいました!明治維新150年ということで何人かの方が最後の大物として西郷隆盛にチャレンジされたと思う。そのお一人が葉室さん。そこで、林さんにこれだけ多くの西郷さんの作品がある中で今回、なぜ、書いてみようと思われたのか伺うと西郷さんの周りの女性たちを描いた小説が無い。男尊女卑の鹿児島だが西郷さんは女性の影響を強く受けていると感じられたそうで中でも、奄美時代の愛加那さんとの結婚は西郷さんの大きな転機だと思われたそうです。3人の奥さんのことは、丁寧に描いた。特に愛加那さんにはページを費やした。とこの林さんの本を国際日本文化研究センターの准教授磯田 道史 先生はストーリーが明るく生活感がある。林さんは、「維新の揺りかご」(生活の実態を見せるという視点)がどういう環境だったのかを細かく描いている。小説「西郷(せご)どん!」の裏テーマは『国家』国家は何のためにあるのか?みんなの戦や飢えで「死にたくない」の思いを集めて国家になる!一部の人が生きていくための装置にしかなっていないこと本来の国家になっていないということを西郷さんが気付いて「死にたくない」とみんなが思った時に「死にたくない」を集めて「死なせない」をやるのが政治家!これを根っこのところでとらえているのが今回の林さんの原作「死にたくない」を集めて作ったのが国家で「死なせない」をやるのが政治家ステーツマン(私利私欲にとらわれず,国家の十数年後の目標を考え,強い責任感・倫理感で行動する政治家精神のこと)で政治屋(せいじや)と違うんだというメッセージである。そうおっしゃっていました。解釈も深すぎる・・・でも、西郷さんが多くの人にいつまでも尊敬されているは、そこなのですね!残り時間の割にやるべきことが多過ぎますが西郷研究も是非、生きてるうちに☆彡運営ブログ・サイトからだにいい!『健康レシピ』ヘルシーな手作りジャム・甘酒各種TVで紹介された健康レシピなど・・クロワッサン的暮らし方のすすめ『吾亦紅』シーズンギフト!体にいいもの!健康を意識した食材や雑貨・家電、癒しのグッズ!快適スローライフのための情報満載