湯島、本郷、根津文豪の愛した街
前回の日記から引き続いてますこの界隈は夏目漱石や森鴎外など文豪が愛した街としても有名 現在も東大や芸大等があり学生街っぽい雰囲気も残っていて好きです さてさて2軒目は『駅馬車』ウエスタンのようなネーミングですがこちらは超こだわりの居酒屋です席数は1階10席位、2階は不明(笑) 従業員2名かな 京からの取り寄せの豆腐&米沢牛のビーフジャーキービーフジャーキは毎回注文します店の手作りなんですよ そして久しぶりの『にゃ王』この店が蔵元と契約したオリジナル焼酎値段は魔王と一緒でシングル450円です自分はストレートのダブルで頂きます この店の焼酎は半端な数じゃないですよ200種類超えてるとも言われてます(誰が言ってるの?) 八海山梅酒初めて飲みました梅酒の甘いしつこさは一切なく、きりっとした梅酒かなりのお奨めです その上の佐藤農場の梅酒も今調べたら個人所有日本一の梅園で収穫された梅でつくられたスッキリタイプの梅酒らしい 梅酒は7,8種類あったと思います ちなみにこれが2階への階段急でせま~い酔っ払いの自分だったら落ちちゃうね こうして数杯飲んで帰路に着きました そしてこの日はお酒を沢山飲むことが分かっていたのでその前に街を少しだけ散策していましたダイエッターは常に消費をしないとね 地下鉄で一つ手前の湯島駅で降り一駅分歩くぞー まずは湯島天神受験生の守り神&梅で有名ですこの横を歩いていけば多分根津だな~との思い込み すき焼きの江知勝さん風情ある建物で良いですね~ トコトコ歩いてるとアレッ景色が根津と違う本郷に行っちゃいました まーいいか とりあえず時間はぎりぎり間に合いそうだし 東大赤門加賀百万石の前田家江戸屋敷の門がそのまま使われています(15m移動したらしいけど) ついでに正門かな遠くに安田講堂が見えます 興味あるネーミングの『山猫軒』「注文の多いレストラン」ですね洋食屋さんらしいですよ学生街だから定食屋さん多いですね あっ!自分がガラスに映ってる20mくらいの広い道路なのに鮮明だよ 文京区弥生弥生式土器の発見地ですへ~ここで発見されたんだ こうして35分歩いて、待ち合わせ時間ジャストに到着しましたそして根津呼友(昨日の日記)に向かったとさ