傘スタンドを使ってみた
大阪と福岡を行ったり来たりしている知人に頼んで傘スタンドを購入した。以前から興味はあったのだが、近くのホームセンターなどには売ってなく、先日ひょんな話から「大阪の自転車おばちゃんの雨の日の定番は傘スタンドだよね」なんて話題になって、「自分もあれ使ってみたいんだよ。」 と言う話から、「じゃ大阪で買ってきてあげるよ。」ということで、買ってきてもらったのが、これ。既に傘スタンドは3日前に装着済みだったのだが、期待しているときにはなかなか雨は降らず、傘スタンドは、前かごの中の荷物の盗難防止用としてしか活躍していなかった。でもやっと昨日、残業終えて外に出ると小雨。それに風もない。傘スタンドデビューには絶好の天気。会社構内の駐輪場の自転車の傘スタンドに傘を装着。ちょっと高すぎか?でも大丈夫。傘スタンドの高さは自由に調整可能。ちょっと斜め前にさすように調整して、いざ出発。両手で運転できるから安定していて、風がそんなにないからかハンドルを取られることもない。会社は最近、自転車での片手傘さし運転禁止令を出し、守衛さんに怒られている自転車人をよくみかけるが、傘スタンドの私に守衛さんはニッコリ笑って「お疲れ様でした」と言ってくれた。傘スタンドは守衛さんにも受けがいいようだ。しばらく快適に走行。「むむ。・・・」段差でガタンとなるたびに傘が少し下がる。つかみが今一しっかりしていないのか、傘の手元がすべるのか、徐々に傘の手元の上の方にスタンドの傘装着部がきて、今にも傘の軸部になってはずれそう。時々傘を下から上にずらしながらの走行になった。しかし、これは傘の取り付け方法を変えれば、傘の手元の曲がった部分が傘スタンドの調整つまみのちょうど上に乗るような位置に来て段差でも傘が下にずれないことが判明。グッ!信号待ち。「あれれ・・・」雨が頭にあたる。上を見ると傘がかぶってない。走行中を考慮して傘を少し斜め前に装着したので停止中は上から雨があたるじゃないの。そのうち土砂降りになってきたので傘スタンド使用は一時中断。合羽をかぶって走行。合羽だけど濡れるのいやね。しばらく行くとまた小ぶりになったので、傘スタンド使用再開。信号待ち。「おや・・・。」傘スタンドは結構しっかりハンドルに取り付けているのだけど、手で少し前後に動かすことができるじゃないの。スタンドを前に引き寄せると傘が真上に来るじゃないですか。信号待ちでも濡れないですよ。グッ!グッ!段差でもびくともしないし、わざと左右に揺れながら走行しても傘が外れることは無いし、スピードだしても全然問題ないし、信号待ちでも濡れないし。雨の日のチャリ通勤が風さえなければそんなに苦にならないかも。これは久々に良い買い物をしたと大満足している今日この頃。大阪の知人に感謝感謝。