心のケア
気分が、ままならないのが一番やだあ。本当は今日は仕事いきたくねえええええ -----------と、叫んで休めるはずもなく職場に行った昨日。子育て講座で心理の話を聞いて自分が癒されてました。ぴりぴりとげとげからは脱出しましたあ・・・・-----------と、書き込んで終了。3,4ヶ月のベビーのママにベビーマッサージ、心理の話、離乳食の講習と試食を通して、親子関係の絆を作り、育児技術のスキルアップも図りたい。育児でがんばるママ達にエールを送りたい。そんな目的の子育て講座。でもねえ、癒されたいのもエールを送られたいのも新米ママだけじゃないって。古米ママも時々リフレッシュしないとくたびれちゃうのよ。そんな中、心理の先生から本日のレジメをいただく。人数分のコピーをしながら目を通しているうちにそうだよねそうだよねとうんうん頷きながら読みふけっている私。*********子育てはビックチャンス*********子どもを育てていくということは、自分の根本的な問題を解決するビックチャンスである。と同時に、根源的な問題が浮上してくる苦痛の時。とも育ちの時。そうだよね。反発していた母と同じことをしている自分を発見してしまう。自己肯定感のないない自分、自己肯定感を育てられない育児*********子どもを、自分を、パートナーをほめていますか********* 体でほめる、耳でほめる、言葉でほめる体でほめる1日10回 抱っこする時に「お母さんはあなたが大好きよ」「そのまま好きよ」「あなたは私の宝物」「かわいいね」「どんなことがあっても、あなたの味方よ」「あなたがいて幸せ」心から出来なくてもやってるうちに何かが変わる。耳でほめる子どもが自発的に言ってくる言葉を、待ち構えて大切に聴く。意図的に働きかけないで待っている自然に聴く本気で関心をもって聴く →本音がいえるようになれば、自信が育ち、自立する言葉でほめる子どものあるがままをほめる当たり前をほめる朝起きた時、元気でいることをほめる愛と感謝をささげるトレーニング生き生きと、明るく、美しくなるために、ハッピーになるためにあせらず、あわてず、あきらめずこれはベビーのママだけじゃないよね。子どもを抱きしめているかな、話を聞いているかな、ほめているかな、抱きしめることで自分も癒されるんだった話を聞くことで笑顔が見えるんだったほめることでハッピーになるんだった忘れていたっけ、ママが笑っていれば幸せはやってくるぐずっている赤ちゃんをママの手から借りていっぱい抱っこするなつかしい重さなつかしい声、なつかしい匂いふわふわのまあるい赤ちゃん。こんなだったよね、ぽここんなだったよね、ぼよーんこんなだったよね、おちょ雨がやんだね、お日様がいっぱいだね弱虫ママでごめん。ちょっと頑張ってみようぎゅっと抱きしめてあげよう人気blogランキングへ