リベンジ・リンゴ酵母でクッペ
このパンは水曜日(25日)にランチから帰って来て焼いたパンです。火曜日にヨーグルト酵母とリンゴ酵母共にクッペを焼いたのですが、リンゴ酵母のクッペがど~~も出来悪すぎリベンジだぁ~~ 今回は手捏ねで、生地の状態をみながら水を加えることに。高橋さんのレシピなんだけど、酵母の元種は高橋さんのレシピではなくこの私の元種自体がどぉ~~も水分が多いような気がする。だって、レシピより30ccも少なくても良い感じにまとまるんだもの・・。前回の捏ねはHBで全て入れて作っちゃたのです・・・。前回の2種類のクッペは、一緒にランチに行った友達にお土産に~~!と、思ってたのにリンゴ酵母の方はとても差し上げる訳には・・なので、再びプレーンクッペとガーリッククッペ。今回はいい感じに焼けましたよ~~!!!が・・・2日に渡って、断面図を撮るの忘れちゃったま、いいっか美味しかったから~~。 こちらもお土産用に、こちらはランチ前に焼いたパン。 先日のカスタードが余ってたから、クリームパン。クリーム出まくっちゃったよ・・。それとお馴染みチーズパン。たくさん食べちゃってね~~~ ここからは今日の話。私、花粉症の後、咳が出る事が2,3年おきにあります。大体出始めて2,3日に止まらなければ、1ヶ月は続くのです。今年は当たり年3月中旬に出始めた咳。市販の薬から始まり、病院にも行きました。けど・・・止まらない。レントゲンにも異常は無いし、ウィルス性のものでは無い。(それは毎回のことだから、やっぱりって感じ。)病院の薬も2週間ほど飲んだけど、止まらないので・・・1ヶ月たたなきゃ治んないよねっ・・・と勝手に思い病院も行くのやめて。少しづつ良くなってきたと思ってたら、昨日くらいからまたひどくなってきた。後10日もすれば仕事始まるし・・・ヤバイかな?今日違う病院に行ってきましたそこの先生と話して・・・黄砂が影響か?と。実は私もそう思ってたんだよね~~。黄砂について熱く語るお医者様。黄砂は中国からと思われてるんですが、モンゴルの砂漠からも飛んできます。最近カシミヤが好まれるようになって、モンゴルの遊牧民の方たちがたくさん羊を飼う訳です。そーーすると草を食べる。草が無くなって、砂漠化が進む・・・。結論・・・私の咳を止めるためにはモンゴルに草を植えなければならない(あつ、これは私の考えた結論ね!)どなたか一緒にモンゴル行きません