鉄道三昧
新生児から目が離せない娘に代わって、孫の学童の迎え(送りは父親が)をやったり、連れ歩きをやったり、つまりはお爺ちゃんをやらせてもらっております。 鉄ちゃんの孫を喜ばせようと、先週と今週の二回に分けて鉄道三昧を企画しました。1回目は、大阪駅の時空(とき)の広場(高所から各ホームに発着する列車が一望できる)での列車鑑賞。双眼鏡も用いての約30分は大興奮の孫。(画像↓)ところが車体の屋根ばっかり見てるとさすがに飽きたのか眠いと言い出す。仕方がないので、駅前第1ビルの模型屋さんに連れて行くことに。運悪く休憩時間で中に入れないばかりか、船舶の模型が主で、鉄道模型はSLが一体だけ。不満を露わにした孫、鶴橋に鉄道関係のものを売っていてゲームもできる店があるというので、急遽場所移動。ようやく探し当てて店内に飛び込むと、あと5分で店を一時閉めますと言われる。お子様向けゲーム(模型の電車とモニター画面が連動していて、駅に入る時ブレーキを掛けたり出来るもの)1回100円5分也。とにかくそれだけさせてやってくれと頼み込んで、追い出されるようにして店を出た。 あと略2回目の昨日は、乗り鉄天国。まずは近鉄奈良線を利用して奈良へ。徒歩でJR奈良に行き、そこから大和路快速で天王寺へ。初めて乗る線なので景色が珍しい。私は澄んだ川の水が見れて嬉しい。天王寺に着くと、今度は阪堺線(上町線)の駅を探してそこから路面電車(通称ちんちん電車)で終点浜寺公園へ。何駅乗っても200円(小人100円)の不思議。すぐに折り返して今度は南霞町(終点恵美須町の一つ手前)まで行き、そこで降りて動物園前から天神橋筋六丁目まで地下鉄に乗る。丁度今すまいのミュージアムで開催中の企画展(鉄道模型の展示)を見る。あとは地下鉄と私鉄を乗り継いで無事帰宅。詳述略。発達障害のことをいろいろ勉強したお陰で、知らなかったらたぶんキレていたであろう、小生意気な言動にも対処でき、何とか「お爺ちゃん」をしくじらずに今のところ済んでいます。