北九州ローカル鉄道
山陽本線の(多分)下関-岡山を走る、最長距離普通列車を乗りに来ました。夜行列車があれば普通列車だけ乗ったのですが、残念ながら全廃(*_*)そんなわけで、いくら鉄道好きでも5時間近く新幹線に乗るのはきついし、時間ももったいないので、福岡までヒコーキを使いました。今日は北九州ローカル鉄道の乗りテツです。羽田からのJALは国際線用のジャンボでした特割でお安くした分奮発してクラスJを奢りました。国際線用の機材だからシートも豪華なのかしら?福岡空港にて地下鉄で貝塚に出て、西鉄貝塚線に乗りました。日曜の午前中ということもあってか車内はがらがらです。西鉄新宮駅かつて宮地岳線だった頃の線路跡。津屋崎まで行ってた頃に乗っとけば良かったです('_',)貝塚線の主力600形和白駅で下車、JR香椎線に乗り換え、一駅だけ香椎まで乗ります。西鉄香椎とJR香椎は松本正張の「点と線」にも重要な舞台として登場するので歩いてみたかったなぁ。和白ではクラシカルな313形とすれ違いました。貝塚線は単線なのですが、複線分の用地がとってあります。かつては複線だったのでしょうか?香椎線のキハ47。香椎駅にてアクアライナーの2代目でしょうか?香椎駅にて次は筑豊電鉄に乗るべく、黒崎駅へ向かいます。500円出して「特急ソニック」に乗りました。車内はリニューアルされて落ち着いた色調に筑豊電鉄の整理券発行機は車内でなく、駅に設置してありました。黒崎駅前からどんどん下車していきます。住宅地を走りますが、筑豊仲間中間付近から田園風景になりました。遠賀川を渡って筑豊直方駅に筑豊電鉄3000形路面電車タイプには珍しく車掌さんが乗務していました。次は今日のメイン「門司港レトロ列車」です。黒崎からは811系電車に乗りました。門司港にて門司港レトロ列車です。第3セクターの平成筑豊鉄道が運行してます。お客さんが多いときは随時臨時列車を運転するようです。私の乗った臨時列車は全車自由席でした。車内の様子。貨車改造のトロッコに乗るのは初めてです。発車した途端板バネの振動が伝わってきて、ちょっとビックリです \(◎o◎)/!。この列車、約2Kmを10分かけて走ります。表定速度約12Km。チャリンコに追い越されてますf^_^;天井には魚の絵が描いてあります。でもなぜか薄いなぁと、思ったら終点の関門海峡めかり駅手前でトンネルに入ったら、ブラックライトの演出が魚の骨も描いてありました。駅には国鉄の制服風を着たボランティアさんが指定券を持ってないので1台落として駅前でぶらぶらしました。関門海峡が目の前です。めかり駅前には関門トンネル専用のEF30が展示してありました。1号機なのでコルゲートがありません。めかり駅前から見た関門海峡と関門橋門司港に戻って「九州鉄道記念館」を見学C59九州電化前に関門トンネルを走っていたEF10ボンネット特急481系 583系も展示してありました。懐かしい「月光」が表示してあります。 お約束の運転シミュレーターがありました。各種ヘッドマーク 直流車151系が交流電化の九州乗り入れしていた頃の写真。機関車牽引で2両目は電源車。硬券きっぷの版木です。始めて見ました。門司港レトロ地区のシンボル的存在の門司港駅。レトロ地区面白そうです。今回は観光できなかったのですが、いつか歩いてみたいなぁ。門司港からは渡船で下関に渡ります。船から見た関門橋。水面が近いです。渡船です。明日はいよいよ最長距離(?)鈍行です。