ポイント貧乏に注意 相鉄9000系(その2) サンダーバード(その324)
なんだかんだ休日最後の日となり、 メールみたいな、またいつチェックできるかわからなくなる案件を只管リセット中(苦笑) そんななかで以前、こんなメールが。 いまだ頑なにガラケーユーザーな自分も一応、気にはしているスマホ。 1200ポイントねぇ.. などとその時はスル→していたのですが 今日チェックしていたら、あれっ? そういえば 楽天ツールバーも大昔はインストールしたら確か300ポイント、 それが500になり今は1000ポイントでしたっけ? なんつーか、これ見ると 粘れば粘るほど勝ち、って気がするのでつが ヨシ、10,000ポイントになったら考えるとするよ、楽天氏www そんな10,000P と言えば でもコレ諭吉一人を人身御供 って、何かとデモノが多くてただでさえカツカツなこの時期に厳し過ぎるじゃろ オマケに ホントに当選者居るの? な、疑惑が常につきまとう抽選制ときた。 なんてぶーたれていたら こっちは30,000円カーイ!!!! しかもこちらも当選する奴なんて実は 居ないんじゃね? な抽選制。しかもたった50名かよ ホント最近、付与条件インフレーションが酷過ぎ。帝愛グループの限定ジャンケンほうがよっぽど良心的に見えるわ(笑) さらに最近数を増やしているのが スマホアプリ限定系。 んっ 300ポイントって... ひょっとしてツールバー同様、暫くしたら500ポイントになり 1000ポイントになるパターンじゃねーのコレ まぁ自分はガラケーなのでそもそも資格すら無し。ですけど むしろ怪我の功名で、こうしたポイント貧乏神に振り回されることが無い。 とも言えるかも こんなのもありました う─────んむ、コレまたどゆことでしょうか??? 確かローソンはポンタポイントだった記憶があるのですが。 そもそも楽天ポイントといえばサークルKサンクス.... ファミマと合併してTポイントに侵略された腹いせにローソンを爆撃 こりゃ三強のナナコセブンイレブンもそのうち仕掛けてきそうな(苦笑) ところでこういう時ってポンタポイントも溜まるのでしょうかねぇ?? 閑話休題、相鉄9000系鉄道コレクションの整備 先日、実車勉強会が終わったので開封w 海老名方先頭車のクハ9500、中間車はモハ9200と9100のユニット、 動力ユニット用台車枠、サハ用屋根、展示レール。 あと、車両センターの即売会で買ったのでこんなおまけもw 列に並んでいてもまだ寒くない時期でしたねぇ(苦笑) では1両ずつチェックしていきます。 海老名方先頭車から、クハ9500 編成中、10号車に該当します。台車がちゃんと付随車用TS-908ですね。 モハ9200 編成中、9号車、6号車、3号車に該当。かならず編成内では下のモハ9100とユニットを組みます。車内は3両ともロングシート、 台車は動力車用TS-907 モハ9100 編成中、8号車、5号車に該当。車内がクロスシート(2号車はロングシート) で、上記に含まれない車両を組んでいきます。 先ずは横浜方先頭車、1号車のクハ9700 車両センターに貼ってあった図面によると、床下機器が 車体の方向に構わず海側山側で揃っています。というか、厳密には もっと違うのですが、左右で入れ替えるという最もお手軽にそれっぽく見せる方法を採用(笑) ※下が入れ替えたクハ9700 編成中、4号車と7号車にはいるサハ9600 サービスパーツのパンタ無し屋根と、2両余る先頭車のパーツで モハ9200とモハ9100を改造します。 モハ9100種車の場合 図面を見ると、床下機器はクハ9500とほぼ共通に並んでいること、台車は付随車用のTS-908なので、クハのスカートパーツを外してそのままそっくり床下を交換、屋根は横浜にクーラーを寄せる方向で取り付け。さらに車内がクロスシートなので、車内パーツもクハと差し替え。 ただこれも厳密には運転台部分に椅子が無いので、車椅子スペースが出来てしまうので、拘るなら車内パーツを切り継ぎする手もあるのですが いうても外からはそんなに目立たないのでそのまんまでヨシ。ついでに貫通扉も連結してしまえば目立たないのでそのまんまw で、余剰パーツの組み合わせで車内クロスシートのクモハ9100が出来ました(笑) モハ9200種車の場合 こちらも手順は同じで床下をそっくり入れ替えて屋根を交換。 ただ、車内はもともとロングシートなのでそのまま活用します。 編成中、2号車となるモハ9100 モハ9100でありながらロングシート車ですので、上記元クハ9500の車内パーツと差し替えました。これまた車椅子スペースが出来てしまいますがキニシナーイw で、以下に残りの各車両。 サハ9600 編成中、7号車に該当。先頭車の車内パーツにしたのでクロスシートの背もたれが見えなくなったことと、付随車用台車が効果ありです。 車椅子スペースになっちゃってる所はルーペで覗きこまない限りバレません(笑) サハ9600 編成中、4号車に該当。貫通扉がご愛敬ですが、連結してしまえば気になりません。 モハ9100 編成中、2号車に該当。こちらも先頭車の車内パーツと差し替えたことで クロスシートの背もたれが窓越しに見えないのが効果絶大です。 そのかわり密かに車椅子スペースが出来ていますがw クハ9700 編成中、横浜方先頭車となる1号車に該当。 床下機器を入れ替えしただけですが、側面から編成で見て床下機器が揃っているだけでもかなり印象が変わるものです。 おまけw 部品取り用となった先頭車2両は架空のクモハにw といってもパンタグラフが無いのでクモハ+クモハ運転はできませんが(失笑) 連結してみました 流石、10両編成となると長い というわけで、頭脳パズルが完了したので、次はディスプレイモデルから線路上を走行可能に改造していきますが、その前に磁力牽引車の工作も.. 休み最後は鉄道模型三昧だったのでこちらは一工程だけですが(汗) 先日までに色差しした下地の白ではみ出した部分を修正、続いて車体色を色差ししていきます。 さて10日から仕事ですが、実は夜勤組なので10日午前中は休みなんですよね(笑)