国鉄H13形コンテナ(その35) サロ112(その30) サンダーバード(その3111)
9月も13日の金曜日ですが、ジェイソン氏も熱中症必至な真夏の横浜です(爆) そんななかでKATO製EH10を出してきたのですが ライト(もちろん電球!)は点くもののピクリとも動かず まぁ三桁品番、つまり1980年代のビンテージ製品なのでそりゃそうか(失笑) というわけで分解整備することにしたのですが よくよく見ると古いグリスが凄い! 他にもネコだかイヌだか動物の毛? つかこれ、どうやって入手したのかすら思い出せずなのですが 1990年頃に銀座天賞堂にあったエバーグリーンショップあたりで中古品を格安入手?? とにもかくにもさらにバラしてモーターを取り出し、腐ったグリスやゴミ類を 徹底的に清掃して再度組み戻し。 先ずは全て同種コンテナが積載されている製品のままのたから号に連結して 無事に復活乙 車掌車の行灯マークも点灯オーライ 全て同じコンテナの編成美も良いですが、ここはやっぱり 一部コンテナを積み替えして “表情のある” たから号! やはりコンテナ列車はこれをやらないとですね そういえば昨日サミットに行ったら、じゃがいも列車でこれから続々とじゃがいもが届くからか 商品入れ替え? ちょうどポテトチップスが安かったので 昨日のそれからじゃがいも列車も組成、イモ列車見ながらイモを食うのもこれ一興かとwww 因みに「うすしお」ではなく「とりしお」。 なんでも昭和女子大のねーさんが考案したそうです(笑) 因みにイモの先頭に立つDF200、これまたピクリとも動かネェーさんなので これは明日なんとかするとして サンダーバード2号コンテナの工作は昨日再度盛り付けたパテを整形、 こんどこそ、埋まった。 筈... です(苦笑) サロ112の工作は車番転写の続きで反対側面、昨日までのそれから 「サロ11」のみ切り出して位置出ししての転写、 なんとかなった。と、思いたいw といったところで出勤です