じゃあ,バックアップしておけよ.
単赴任中の夫に,辞書のバージョンアップの件を相談しました.やはりOSもアップしなくてはならないけれど,今のパソコンでもメチャクチャ遅くなることはないだろうと夫の見解.「(確定申告と町内会の新年度の書類が終わったら,)入れ替えてやるよ.」と優しいコトバ(わたしはそういうことについては解らないのです.)に続いて,「手が滑って,データを全部消しちゃうこともありうるから,今ハードディスクに入っているファイルは全部MOにバックアップしておけよ.」というコトバ. 本来,パソコンユーザーというものはまめまめしくデータファイルをバックアップをするのは常識だとは知っていますよ.10数年前98ユーザーだった頃,博士論文に取り組んでいた頃は,せっせと懐かしの5.5インチのフロッピーに記録していましたよ(今では5.5インチFPなんて読み込むことすらできませんけれど.98ノートを買ったときには3.5インチに移し替えるのがけっこう面倒でしたよねえ.).そもそもハードディスクの容量が足りなかったのですから.そうせざるをえなかった.でも,めでたくイガクバカセの学位を取得してしまってからは,98からMACに乗り換えたりしてワタシにとってのパソコンは仕事3割趣味7割という感じになっていたし,ハードディスクの容量が大きくなるにつれ,ちょっとしたファイルも3.5インチフロッピーには入り切らなくなっちゃったのでした. バックアップしないとまずいというのは自明ですから,外付けのMOをバックアップ目的で購入はしたけれど,夫とワタシと長男で共用することにしていたので,普段はワタシのパソコンには接続していません.接続操作はけっこう煩雑でここ3,4年したことがなかった.当然ながら忘れてしまい,どの端子に接続するのだっけ?なんて.マニュアルの在処も思い出せません(だって,ワタシはADDなんですよ.).そういえば,以前はこのバックアップ作業の段階から夫がしてくれていたような.ワタシってけっこう甘ったれていたんですねえ. 始めてしまえば,どうってことはないことなんですけれど,めんどくさい.頭の中でバックアップ作業をシュミレーションしてみたら,特にMOディスクにラベルを貼りつけるのがイヤなんだって気が付きました.だって,この頃のテプラのテープって粘着面の透明のところが剥がしにくくていらつくんですもの(brotherのテーププリンターは夫が持って行っちゃって使えないしなあ.).