ると小屋(☆゚∀゚)
カテゴリ未分類49
日常生活158
ワタシのこと38
事件・事故に関する個人的見解24
有名人・芸能人に関しての個人的見解31
東日本大震災の記録45
震災前の風景10
古い絵葉書・写真22
秘境、心霊スポット4
年代物・秘蔵品5
吃驚or衝撃な体験・光景、ニュース等10
イベント・祭り・有名人目撃4
東北大学の寮(火災時の昭和舎の画像あり)3
こども63
子供の発育・発達の記録33
苦悩・子育て(未就学時期)46
緊急帝王切開体験記5
極低出生体重児出産記29
長女・NICUでの日々12
子供の病気・怪我・病院38
笑える子供のエピソード10
娘の語録8
小学一年生7
特別支援学級・情緒クラス5
子供の洋服、靴9
心に残った手紙、メッセージ、格言4
本13
漫画・アニメ、絵本6
詩・歌詞、曲(歌)6
映画4
温泉36
美術館、博物館見学記7
グルメ40
サッカー46
角界6
野球17
箱根駅伝9
八重山旅行記(石垣、黒島、竹富)13
ディープな沖縄3
札幌一泊(2007年5月)8
北海道旅行記(2007年7月)30
宮城県亘理町・亡父の思い出話3
宮城のおでかけ87
福島へのおでかけ29
山形へのおでかけ10
小旅行10
旅行26
酒田旅行記1
その他4
全38件 (38件中 1-38件目)
1
ID:aqtn5hしばらく更新できませんでした。実は・・十年くらい使っていたノートパソコンが壊れまして(号泣)ネットをみるのは殆どスマホでですが文章を書くのはパソコンからでないと「やりにくい」こだわりのある私なので代わりに旦那からタッチパネルを譲り受けましたがこれがまた慣れてないので使いにくい、なかなか新しいことが覚えられない&一度聞いただけではこれまた覚えられない。。といった状態で、やっと少しだけ慣れてきたのでブログを更新してみました。タッチパネルに慣れていない間に娘は9歳の誕生日を迎えて区切りに日記を書こうかな〜と思いつつ日々過ぎていき、気がつけば猛暑の夏になっていました。ただ更新が滞っている間に子育てブログが小学生くらいで更新が止まる人が多い理由が少しわかった気がします。子供の世界もプライバシーがあり、今はお友達や娘に関わる人々(子供&大人)にブログをやっていることは話してないので他人のネタを全世界に発信することははばかられるのと学年があがるにつれゴタゴタな出来事も増えてきましたが私も身バレは避けたいかな。。と!(^^;。身バレしない書き方で書こう!と考えているうちに面倒になって更新しないまま日々過ぎていった面もあります。しかし、更新しない間に感じたことですが「書く」というのは最高の頭の整理と体操になる思いました。ボケ防止のためにもこれからもこのブログは滞ることがあっても辞めません!(^皿^)このタッチパネルで写真をアップする方法はまだ覚えきっていないのでボチボチ勉強していこうと思います。今後ともよろしくお願いします。
2017.07.27
コメント(2)
久しぶりの更新ですが、その間に「神経を取った歯」の惨事が二回ありました。1度目はチョコレートを食べている時に「ガリッ」という感触と共に詰め物が取れて歯科医院で新たな詰め物を作り直しました。2度目は約半月後になんと!歯が欠けました。 朝起きた時に「歯っカス?にしては少し大きいな。。」と思って口から出すと小さいながらも自分の欠けた歯が現れ・・(汗)。眠気も吹っ飛び鏡で確認すると位置は詰め物が取れた歯の隣でした。医院開院と同時に予約の電話をすると、なんと当日は夕方しか空いてないとのこと。夕方は無理なので翌日朝一で予約を入れました。で、人造の歯?を入れて形を整えて終了ですが次にまた取れたら「銀歯」だそうです。記憶を辿ると約18年前に神経を取っています。幸いというか神経が無いので痛みはありませんでしたが、神経を取ると簡単に歯が欠けるというのは本当なんだな。。と実感。それにしてもここ五年くらいは歯科医院にお世話にならなかった年はありません。 過去の経験からちょっとでも気になる部分があるとすぐに予約を入れてやはり虫歯だった!というパターンが多く、その都度歯石除去もしているので歯石がたまる暇がないのはありがたいかも(^^;。実はもう一箇所神経を取った歯があるような気がしますが、どこだったか既に記憶が怪しいです(汗)。IMG_0014 (2) posted by (C)りと様↑娘が一番好きなポケモンの「プリン」です。ピカチュウではないのがいかにも娘らしい(笑)。 ポケモンGOは「歩く」「友達との共通の話題として盛り上がる」ことができるのでゲームとしては優良だと個人的に感じています。
2016.11.28
コメント(4)
前々回の日記で健康診断で肝機能の数値に異常が出たことを書きました。で、先日腹部エコー検査を受けてきましたが診断は「脂肪肝」でした。超音波検査のエコー写真を見せてもらったら「普通は黒く映る肝臓が(脂肪肝で真っ白)」に映っていました。医師の指示は「まずは体重を落とすこと。しかし食事を抜いて減らすのはダメで、運動(水泳やエアロビクスなど)で脂肪を燃焼させて落とすのが良い」んだそうです。運動かあ・・・元々運動神経が鈍いのでスポーツを今から始めるとなると相当な気合いが必要です。幸い膵臓、腎臓、胆のう、脾臓の他の臓器は異常なしでした。 運動神経は娘にもしっかり遺伝していて私以上に壊滅的です。普通学級での体育は無理なので支援学級だけの少人数で「たいいく」をしています。 ただ、「歌」はとても好きで「コレ!」と思った曲は一度聞いただけで半分くらい覚えてしまうようです。10月25日にNHKで朝ドラ「べっぴんさん」の時代に合わせた歌を特集してましたが山本彩さんが歌った「365日の紙飛行機(「あさが来た」の主題歌)」を数日後にサビの部分を鼻歌で歌っていたのにはびっくりしました。聞くとやはり番組で一度聞いただけだと言っていました。 私も「あさが来た」は見ていなかったので「365日の紙飛行機」はその時まで耳慣れない歌でしたが、歌詞がとても良くてさすがは秋元氏だな(!)と思いました。 来年のNコン中学校の部の課題曲は秋元氏が手がけるそうなので確実に良い歌が出来るだろうと大いに期待しています(^皿^)。にほんブログ村
2016.10.31
30年ほど前、某アイドル同士が破局し女性タレントの破局会見で「生まれ変わったら一緒になろうね」という名文句がありました。で、私事ですが、このたび生まれ変わらない間にまた同じ相手と再度入籍し、二年半ぶりに「既婚」に戻りました。98年に最初の入籍をしてから長い間子供ができずに悩んでいた私が結果として「子がかすがい」の運命になったわけで我ながら人生の不可思議さを感じます。さらに十年前にブログを開設した時に登場していた旦那→元夫→旦那(二年半ぶりに復活)とは出会ってから今年で丸二十周年、 「腐れ縁」とはまさにこのことか。。と実感する次第です。IMG_1805 posted by (C)りと様 9月6日は秋篠宮家の悠仁さまの十歳のお誕生日でちょうど十年前の朝八時半頃、一人旅中の酒田駅(山形県)の待合室で「親王さま誕生」 のニュースを聞いたことを思い出しました。天皇家のことに関しても理解が進んできた娘に「家系図を作って!」と言われ新聞の顔写真入り家系図を切り抜いて画用紙に貼り、宮さま方のお名前にフリガナと生年月日と年齢を書き入れたものを作り、愛子さまは(中学3年)、悠仁さまは(4年生)と書き込みました。娘はつい最近まで天皇皇后両陛下を「よくテレビに出てるお年寄りのタレント」だと思っていたそうです(大汗)。さらに最近の寝る前に読み聞かせしている本が黒柳徹子さんの幼少時代が書かれている「窓ぎわのトットちゃん」で、「徹子さん御本人を見たい」というので大雨で学校が休校になった日に「徹子の部屋」を私も久々に見ました。娘の感想は83歳という年齢を考えると「全然若い!」んだそうです。「言葉づかいが丁寧でびっくりした」とも話していました。さらに徹子さんが座っている椅子が「女王様のように豪華で素敵な椅子」に見えたそうです。娘はいつか自分も「徹子の部屋」に出たいので、徹子さんには百歳すぎてもお元気で長生きして欲しいと言い、私自身は悠仁さまが天皇になられる頃には既にあの世に逝っているような気がしますが(直感で)今後は「腐れ縁」の夫とは添い遂げます。
2016.09.09
健康診断の結果が届きました。ひっかかったのはBMI(基準値オーバー)と毎年ひっかかる血糖値だけでしたがちょっと楽観できない数値になってきました。 IMG_0864 posted by (C)りと様IMG_0865 posted by (C)りと様最初に数値が変わったのは出産直後の2008年で「5、7」で当時検診を受けた町医師から「糖尿病の予備軍」と言われました。2009年から今年の一月までの検診結果は紛失してしまいましたが、ずっと上記の数値が基準値より少しオーバーしていて「要経過観察」でした。IMG_0866 posted by (C)りと様下の表の一番右だと「要医療」、真ん中だと「要指導」、一番左は「異常なし」です。今年の一月に福島市で受けた人間ドックでは「6、0」、今回が「6、3」。医師には亡き父親が糖尿病で発症したのがちょうど私と同じ年齢だったこと、亡くなる前の10年間は結構悪化していたことを話しました。 やはり遺伝か。。と改めて納得した次第です。 ⇩以下はネットでみつけた糖尿病に関する見解です。「日本糖尿病学会では、HbA1c(グリコヘモグロビン)が5.6~5.9%は、 『将来の糖尿病発症のハイリスク群』と位置付けしました。さらに6.0~6.4%の間は、『糖尿病の疑いが否定できない群』としました。このように、糖尿病の疑い患者を発見してさらに詳しい検査(糖負荷試験など)を受けるように勧めるとき、生活習慣の注意を喚起するとき、また糖尿病と診断された場合の血糖コントロール状態を知るときなど、HbA1cは有用な検査手段です。」結論として、尿に糖は出ていなかったのでこれからは三ヶ月に一度の割合で定期的に検査することになりました。で、特定検診で「眼圧」は「パスでいい」と伝えていたのですが医師から「血糖値の数値から眼圧も診てもらって下さい。紹介状を書きますから。」と言われたのでその勢いで総合病院を出てから眼科へ直行しました。 IMG_0867 posted by (C)りと様眼圧は問題ありませんでしたが、ついでに半年くらい前から気になっていた「老眼」の相談をしてみました。 細かい字が見えにくく、離して読んだりルーペを日常的に使用していること、針に糸を通すのが見えなくなり、多少日常生活に支障をきたしていることを話した所、「一番弱い度数になると思いますがメガネを作った方が楽だと思います。」と眼科医に言われたのでついに老眼鏡デビューです(汗)。 娘が「鷹の爪(NHK Eテレで金曜夜6時50分くらいからやっている面白いアニメ)」の動画をパソコンで頻繁にみていて「メガネスーパーとのコラボ=宣伝」バージョンもあり、お店で丁寧に眼の検査をしてくれるということが分かったので数ある眼鏡店の中からメガネスーパーを選びました。 来店後は検査の上、メガネを注文してきました。老眼鏡専門メガネか遠近両用か迷いましたが(多少乱視もあるので)やはり老眼専門メガネの「なんと!こんなによく見えるのか!?」という 感動が捨てがたいので今回はこちらにしました。老眼専用だと本当に本やパソコンはよーく見えますが、遠くはぼやけます。遠近両用だとどちらも裸眼よりは見えますが、下の見える範囲は狭くなります。 実は中学から高校2年まで遠視&乱視でメガネを使用していたことがあるのですが 高2で自然治癒?して以来のメガネ注文なので約30年ぶりにかける眼鏡でもあり、10月28日以降に引き渡しになるのでちょっと楽しみです(^^;。
2015.10.20
画像はシルバーウィーク中に仙台駅で撮影したものです。「嵐」が過ぎたあと、子宮がん検診と胃がん検診を続けて受けてきました。北斗晶さんは完治してまた元気な姿で戻っきてくれることを願っています。 故川島なお美さんに関しては個人的に思うところが多々あり、語れば長くなりそうなので次の日記で書きたいと思います。 IMG_0780 posted by (C)りと様と、いうわけで胃がん検診を受けたのが先週金曜日でした。私がいつも行っている検診会場では最初の発泡剤をバリウムで飲むのですが、最近はそこに下剤も直接混入するようになったそうで、今まで検査終了後に 飲んでいた錠剤の下剤は飲まなくてよし、ただしコップ二杯以上の水は飲んでいくこと、下剤は4錠渡すので その日の就寝前までにバリウムが排出されなかったら下剤を二錠飲む、翌朝まで出なかったらさらに二錠飲む、翌日夕方まで出なかったら遠慮せずに検診会場まで電話してください。。と言われました。 IMG_0782 posted by (C)りと様 で、検査当日は全く音沙汰なし、翌朝に下剤を飲みきりましたが夕方までたっても出てこない。出るべきものが出ず、お腹は結構張ってきたので指定された番号に電話してみると土曜日のためか?回線が切り替えになっており、長い呼び出し音のあとに電話に出たオジさんに「バリウムが出ないんです。」と言うと受話器の奥から(またソレかよ)といった感じの溜息が伝わってきました(汗)。担当者「年齢は?」私「◯◯歳です」担当者「う◯ちが全然出ないの?」私「はい、全く出ないんです」担当者「もともと便秘がち?」私「以前はそうでしたけど最近は普通です。」担当者「なるほど。」と、大人と子供のようなやりとりと相成りました(苦笑)。結論として、市販の便秘薬を購入して飲んでみてくれ、と。もし酷い腹痛などが起きたら急患に行ってくれ、でも多分大丈夫だと思う。とのことでした。 と、いうわけで電話が終わった後に市販の便秘薬を買いに走り、翌日の日曜日にはめでたく排出されました。 元々市販の便秘薬は効きすぎる体質なので、服用したのが最低量でも1日下痢ピーでした。なので、外出は自粛しました。昨年は、出きったと思ったバリウムが何日か停滞した後で排出されたので、塊と化したブツがなかなかトイレで流れず細かく砕いてみたり(汗)バケツで一気に水を流したりと大変苦労しましたが、下痢=液状で排出されるとトイレで流れないといった心配は無いことが分かりました(^^;。バリウムが出ない、去年はトイレで流れなかったということでネットで似たような事例を検索してみたら最近のバリウムは飲みやすくなった代償として体外に出にくい、トイレで流れにくいといった弊害があるようです。来年はバリウムに混入する下剤の量を増やしてもらおうと思います。 IMG_0781 posted by (C)りと様さらに、私はバリウム検査後に検診会場の自販機でお茶を買って一気に飲んだのですがバリウムを排出させるためには「水」以外はあまり効果がないとのことなので今後は「水!」を徹底して飲むようにします。今日は特定健康診断を受けてきまして、これで今年の検診はひとまず終了です。肺がんと大腸癌検診は既に異常なしの通知がきていて、乳がん検診も結果はまだですが病院で「たぶん大丈夫」と言われました。健康診断の結果は3週間後に出ますがコレステロールの数値がここ数年いつも引っかかるので結果がちょっとドキドキです。にほんブログ村
2015.09.28
来月で9年目に入るこのブログ、以前より更新頻度は落ちてますが、これからも続けていきます。現在、Facebookはやっておりません。ツイッターは特に呟きたいこともないので(笑)放置してます。 匿名で炎上のラインを超えずにw思ったことを書くという「ブログ」が一番自分に合っていると感じます。 さて、新年度に入り、今まで「カテゴリ未分類」で書いた日記が溜まってきたので新たなカテゴリを複数作りました。過去日記を徐々に整理・移動していきます。 で、気付いたのが1月に受けた人間ドックの結果をまだ書いていなかったことです。総合判定は「要経過観察」で身体計測(太りすぎでBMIがやばい数値)、脂質代謝、糖代謝、血液一般(ヘモグロビンの数値が基準より少し低い)が経過観察、さらに「腹部超音波」が中等度の脂肪肝があるため膵尾部描出不良があり、一年後に経過をみるように・・とのことでした。 てなわけで精密検査は免れましたが、 腹部超音波に関しては福島市から仙台市へ引っ越したので、この検査だけ受けられることが出来るのか?これから調べます。
2015.04.23
今日は、福島市内の病院で半日人間ドックを受けてきました。前日夜九時以降は食べないように 。。とのことで早めに寝ましたが、朝の5時くらいにトイレ(小)に行きたくなって目が覚め、少々迷いましたが検査の朝は飲食が出来ないため、そのまま我慢して病院に行きました(一番最初に検尿があるので)。朝八時半に病院に着き、受付をして「(椅子で)少々お待ち下さい」と言われたときには「早く検尿〜!」と思いました。検査は身体測定、血圧、視力&眼圧、 心電図、血液検査など淡々とすすみ、腹部超音波検査ははじめて受けました。最後は胃のレントゲンでしたが、順番待ちのときにいきなり注射されてビックリでした。胃の動きを抑える注射だそうですが何の心の準備もしてなく、これがまた痛い注射でした。去年までは仙台市でバリウムを飲んでいたのですが、仙台の検診会場では、前の人の検査中の待ち時間に発泡剤を紙コップ半分くらいのバリウムで直接飲む→レントゲン台に立って残りのバリウムを小さな紙コップに入ったものを全部飲む→レントゲンでぐるぐる。。と、いった流れでしたが、今回の福島市の病院の検診センターでは注射の後に直接レントゲンの台に立たされ、「はいこれ! 」と渡されたのは封を切った発泡剤とほんの少しの水!有無を言わさずにそれが終わると、大きめの紙コップにみるからにドロドロしているバリウムを渡され、技師さん「最初に一口飲んでくださーい」→「次にごくごくと二口飲んでください」の(二口飲み)を三回くらい繰り返し、「はーい、残りを飲んでくださーい」。今回のバリウムは何だかブルーベリーのような味で不味すぎて飲めない!ってほどではありませんでしたが、ドロドロがきつくてヘビーでした。喉が渇いていましたがやっとのことで全部飲みました。仙台市のバリウムは「飲むヨーグルト」の味に近くてドロドロ度もそんなになかったので、いかにそれが恵まれていたのかを実感しました(^^;。検査が終わってからその場で飲むように渡された下剤は四錠で(仙台市は二錠で中々排出されない時は追加で二錠をもらう)、下剤を飲むお水がとーっても美味しく感じました。で、現在、下剤四錠 服用でも酷くお腹が下ることもなく、バリウムは半分くらい排出されたかな?って感じです。検査の結果は約三週間後に届くそうです。メタボ指導が入るのは確実ですが(汗)、他はなんにも引っかからないことを願うばかりです。(胃&大腸の内視鏡は未経験です)
2015.01.19
もうおめでたい年ではありませんが、娘にはマイナス十歳の年齢ということにしています。周りに喋ってしまうので。。(^^;。ちなみに私の本来の予定日は7月17日、娘は7月18日(実際は6月13日生まれ)でした。生まれた時間も私は14時31分、娘は14時26分で、これは親子になる運命だったんだろうと確信しています。 さて、誕生日は生んでくれた母親に感謝する日でもありますが、私が今後母に親孝行できることはないだろうし、母も娘の誕生日など忘れたのではないかと思ってます。書籍を読んだりネットで検索すると、母の認知症は初期ではなく中期ではないかと感じます。しかし、本人の拒否で今年三月現在、何の認定もサービスも受けていませんでした。 今後どうなるかは分かりませんが、兄と冷静に話し合うのは無理なので母の死後は再び調停のお世話になるかと思います。相続は放棄する方向です。いろいろトラブルがありましたが覚え書きのつもりで。 ・夕食後寝るまでの間に娘が「お腹がすいた」というと「腹一杯たべさせないからだ」と目を吊り上げて怒り、毎日のようにそれが繰り返されたので、娘が「おなかが・・」と言いかけると、私「しっーー」と黙らせる始末でした。 ・娘が偏食で食べられないものが多いため、料理を「作りがいがない」とこぼしていました。私「でも、一人の時よりは張り合いがあるんじゃない?」母「一人きりの時の方がが栄養のバランスを考えて何食も作ってやりがいがあるし、よっぽど充実していた」と言い放つ。 ・娘の「御教訓絵本」に「ほうれんそうは野菜ではない。報告、連絡、相談だ」と書いてあり、それをみた娘が「ほうれん草は野菜じゃないよね?」と、母に聴く。祖母は「野菜だ。」と言う。娘は「ちがう!野菜じゃないとこの本に書いてある!」と、絵本を片手に喚く。母はうんざり顔で「病気なんだから、大学病院の先生によーーく診てもらってきなさい!」と吐き捨てる。・大きい音が苦手な娘は保育園の避難訓練のベルの音も恐がり、恐怖で避難訓練の日に登園できないこともあった。保育園との話し合いの結果、緩和策として「耳栓をつけたらどうか?」と提案され、娘も納得。で、「避難訓練の時には耳栓をつけるの!」と、母に報告。すると「そんなもの使わないで!」と言われ、娘は混乱して「ばあちゃんにこう言われた!」と私に訴え、事情を母に説明するも「この子は告げ口をするから、ガッカリさせられるわ。」と発言。 ・ 娘が風邪をひいて喉がいらいらして咳払いを何度もしていると、母「気になって気になってしょうがない」と言う。反面、娘が風邪をひいて不調なときに「つらい」「痛い」と訴えると、母「嘘でしょう。」と突き放す。・実家へ戻って元旦那と別居状態になり、いままで通っていた保育園は距離的に通えないので辞めて、新たに別な保育園を申し込むことになった。その間、どこへも通えない「宙ぶらりん」の期間が発生したため 母「また保育園に行くようになったら、そんなことでは困るわよ。どうするの?」と、毎日のように娘を責める。娘と押し問答しているうちに娘の口から「辞めればいい」との発言が飛び出す。母は憤り、こういう発言をさせたのは母親(私)の責任だ!と嘆く。 ・娘「(何か怖いことか辛いことがあって)泣いちゃったの」→母「泣かないで下さい!」と、強い調子で言われ、傷つく。この「敬語」は兄が母に対して常用しており、「お母様」「です、ます」「そうですね」が通常会話になっています。相づちも「うん、うん」ではなく「はい、はい」とうっています。なぜ実の親に完全敬語で話すのかは分かりません。で、母も孫に「〜ですか?」「〜してください!」と強い調子で話すことが多く、私が「敬語はやめて、もう少し柔らかく話せない?」と、提案したら「大人のように扱っていた。」んだそうです。・新たに申し込んだ保育園に市役所の担当者から「定員に空きはないけど娘さんにおすすめ。」な所を提案され、そこは一昔前は梨畑しかなかったような郊外で、通うとしたら近くに引っ越ししなければならないような場所でした。でも見学したら娘も気に入ったので、そこを第一希望にしました。すると、即、「その近くに部屋を借りろ。敷金礼金含め家賃はすべて面倒みてやる。」と言われました。しかし、その保育園に確実に入れるという保証もないのに先回りして部屋を借りるというのは何か違うような気がして、「3月18日になったら入所可か否かが分かるから、それまで待ってほしい」と言いました。それが3月のはじめ。結果、18日まで待つことができず、私と娘が家を追い出されたのが3月6日です。第一希望の所は「やはり定員に空きがない」との理由で不承諾になりました。早まって部屋を借りたりしないで本当によかったと思いました。お金のことは「なくなったら言いなさい。出してあげるから。」と口だけ言ってましたが、ハナから出す気がないのはこちらも分かっていました。が、「もし離婚したら孫のためにも援助するから。」という言葉を一時的にでも鵜呑みにしたことを反省しています。いま考えると母に大金を出させるようなことがなくて幸いでした。・第二希望の保育園を見学にいった日の帰宅後、母「パンフレットみせて」。しかし、事務所でパンフレットをみせてもらって簡単なお話を伺い、教室に見学いっている間にそのパンフレットは保育園の方で片付けたようなのです。そのことを母に伝えると烈火のごとく怒りました。「パンフレットを片付けられたとは何事だ!馬鹿野郎!」みたいな感じです。その保育園は昔からある伝統のある所だったので「定員オーバーなのかな?」と私は思いましたが、事実、その通りで入所不承諾になりました。 ・二月の二度の大雪のときも私が「雪かきを手伝う」といっても「自分のやり方があるから乱されると困る。」と拒否し、すごい形相で雪かきをしていました。小名浜で無理心中した九十四歳の老母さんが雨の日に「汚れた水が流れる」と息子さんの静止も聞かずすごい形相でずぶ濡れになりながら掃除していたとの記述に実母と被る場面が多かったです。
2014.07.14
コメント(8)
数日前、保育園の送り迎えで年長さんの男の子に「りと子ちゃんのお母さんなの?」と、聞かれました。りと様「そうだよ。」その時は、雨で子ども達が室内に大集合していて賑やかでした。今日、再び同じ男の子に偶然会い「りとこちゃんのお母さんなの?」りと様「そうだよ。」男の子「おばあちゃんじゃないの?」りと様「あちゃー(゜∀゜;ノ)ノ」って感じでした。確かに高齢出産で他のママより老けてるのは事実だが…(汗)。ほんと、子供って正直だわ~と思いました。※画像は先生が描いてくれた娘の似顔絵です。
2013.10.24
6月ももう終わりですが、今年は湿度が高い日が多く、汗ダラダラになることが多々ありました。しかし、なんだか「涼しくない服」が多くてすぐに汗まみれになり、着る服がなくなりそうになることもしばしばありました。で、どうやら、素材が「綿100パーセント」じゃないと涼しくないのでわ?と、いうことに気づきました。 最近はオシャレより着心地の良さを求めているので、ウエストはゴム、襟はカットが少ないもの(カットが深いと首が寒いので)、 七分袖も必要だが出来れば長袖で薄くて涼しい服が欲しい。。と、なると自分が中年であることもあり、なかなか探すのに苦労しました。その中でも「買ってよかったもの」は〜、 DSC08498 posted by (C)りと様 無印良品で購入。 履きやすくて見た目も良く、9割満足してますが、欲をいえば前ポケットが欲しかった。脇ポケットは飾りに近いです。携帯をポケットに 入れられないのが不便です。 DSC08500 posted by (C)りと様 イトー◯ーカドーで購入。一枚千円しませんでした。ピンクが七分、黒が長袖ですが、この形では色がもう一色グレーだけ。色の選択はほぼ出来ませんが、安くて着心地が良いので何枚か購入しました。 DSC08499 posted by (C)りと様 綿100パーセントの上着。カーディガンとして着用しています。「昔もこんな柄のシャツを持ってたな〜」と、自分の姿を鏡でみてみると、やはり。。。二十代の時とは明らかに違いました。 腕と太ももが不徳、ぢゃなかった、太くて、首が長くて細い という自分の体型になると、着たい服より「入る服」を探すことになります。痩せていた時期もそれなりにあったので、将来、こういう時(入る服を探す)がくるとはあんまり想像してなかったな〜。誰しも通る道だとは思いますが、確実に時は流れていますね。 (2015年4月現在= この時よりさらに体重増加してしまいました(涙)。無印良品のパンツはワンシーズンで入らなくなってしまい(汗)まだ綺麗な状態だったのでリサイクルショップへ・・)
2013.06.30
今年、健康診断を受けたわけですが、体重が去年より七キロ増加しておりますた・・。で、診断から二週間後、届いた結果の封筒が分厚いな~と思ったら、 DSC06941 posted by (C)りと様メタボ指導のプリントが四枚同封(^^;。BMI2 posted by (C)りと様これは、去年のBMI。BMI posted by (C)りと様今年。DSC06946 posted by (C)りと様去年の身長。DSC06945 posted by (C)りと様なぜだ 去年より0,4センチ縮んでるし。。DSC06914 posted by (C)りと様一応、メタボ判定は「非該当」だったのでホッとしました。とはいえ、去年まで穿いていた秋冬のパンツが全部入らなくなってしまったので、廃品回収行きになりますた。で、しばらく毎日スカートを穿いていましたが、気温も下がってきたので、新たにダ〇エーとイ〇ンで、それぞれ¥2980の黒いパンツを買ってきました。黒い色だと、上半身の服は何を着ても平気なので便利です。オシャレとは程遠い現実ですね。 ダ〇エーとイ〇ンは大きなサイズも豊富だし、店員さんも基本的に放置プレーだったので(りと様は、熱心すぎる店員さんは苦手)、中年にとっては買いやすいお店だな~と改めて思いました。ちなみに、娘は半年くらい14、8キロのままで、同じクラスで身長が同じくらいの子供に比べると痩せぎみです。(身長は99,5センチ。他の子は17キロが平均。)
2012.10.27
コメント(6)
楽天ブログのの改造というか改悪は、りと様が納得しないまま強行されてしまいましたが、「重要なお知らせ」をあらためて読んでみた所、プロフィール画面も自分で変更しなくてはいけない。。と、いうことで、 早速、変更しましたが、なんとも味気ないプロフィール画面になったなってのが、個人的な感想です。「所属した団体名」を五個まで記入公開できるとのことでしたが、これって、記入する人がそれほどいるとは思えないんですが。。いや、いるのか?もう、りと様もプロフィールを変えた「アフターフェスティバル=後の祭り」ではありますが、今までの楽天のように、簡単な経歴を表示させた方が、そのブロガーさんのことがよく理解できるし、親しみも沸くのにな~と、残念に思いました。 DSC04984 posted by (C)りと様話は変わりますが、先日、三越の初売りセールで、サンリオの帽子を安く購入できた(¥1260)と、日記に書きましたが、DSC05049 posted by (C)りと様今日、年が明けて以来、はじめて藤崎(デパート)に行ってみたら、同じデザインの帽子とマフラーが、それぞれ¥945でした・・・・・・・_| ̄|〇 il||li¥315の差とはいえ、やはり、庶民なので。とはいえ、先に三越でゲットしていた帽子がとてもりと子っぽくて 気に入っていたので 、あらためて帽子とマフラーをお揃いでゲットしてきました。結果的に、帽子は二つになりましたが、これで、どちらかを失くしても落としても大丈夫ですしね。 DSC04991 posted by (C)りと様とはいえ、汚れるのが確実な遊び場へ行くときは、帽子は去年「にしまつ」で買った ¥500以下のもの、マフラーは、数年前に貰ったどこからかの景品で、りと様があまり使わなかったものを子供用にカットして縫い直したものです。去年は、どんなに寒い日でも、帽子&マフラーを拒否していたので、それを考えると進化したな~と思いますが、手袋は未だに好きじゃないようで、雪遊びをしていても途中で外してしまい、気がつくと新雪の上にりと子サマの手袋がある~って状態です(汗)。 DSC05050 posted by (C)りと様スーパーに置いてあった「シルバーネット」という新聞を一部もらってきました。左の川柳を読んだ方は85歳(女性)、真ん中と右の方は、二人とも83歳(女性)です。 川柳 posted by (C)りと様右の方は76歳(男性)、左のかたは77歳(男性)です。 りと様は、川柳や短歌は全く出来ないので、こういうものをサラッと詠める方は「すごいな~」と思います。DSC_0128 posted by (C)りと様ちなみに、以前、懸賞金につられて、一度だけ「作詞」に挑戦したことがありますが、こちらも、一度やってみたら、りと様には全くセンスがないことが分かりました(^^;。 と、いうか、「書けない」って感じでしたね。 なので、作詞が出来る人も、個人的には尊敬に値します。 にほんブログ村
2012.01.12
仙台市の「検診関係」の封筒は、特徴があるので、ポストをみただけですぐ分かるのですが、今日、りと様宛に厚めの封筒が届き、「結果」と書いてあるのでピンときますた。はい、大腸がん検診が「う〇こ提出」で引っかかり、要内視鏡検査となりました。 う〇こ提出から結果が届くまで、ちょうど一週間だったので早いですね。。とはいえ、ひっかかった原因はなんとなく「身に覚え」があるので、おそらく、重篤な症状ではないだろうと勝手に思ってます。 とはいえ、検査&下剤を飲む間に、「りと子をどうしよう・・・」と、いろいろ調整が必要になってきますね~。 ちなみに、胃腸炎か?風邪なのか?微妙な症状のりと子は、嘔吐こそ昨日の一回のみでしたが、今日も食欲がないうえ、水分をとらせても飲み込まずに「ペッ」としたり、昼からむせたような咳が止まらなくなって寝るに寝れず、昼寝もできなかったので、午後1時台から診療している小児科へいってきました。今風の小奇麗な小児科は、午後イチは乳児検診や予防注射の時間で一般患者は三時すぎから診療というような所が多く、ほんと「使えないな~」と、思います。と、いうわけで、りと子がよく利用している今風でない小児科(薬の成分の説明は一切なく、看護婦さんもキツイ感じ)では、吐き気止め入り整腸剤&風邪薬&咳止め&咳止めテープを処方されました。で、途中、スーパーに寄ってから帰宅し、バニラアイスに薬をすべて混入して、騙して食べさせたのは午後三時すぎという中途半端な時間でした。でも、今日の夕方からは食欲も出てきたし、咳も一応、止まっているので一安心。。。かな。 (2015年4月25日追記)大腸がん精密検査は子供の送り迎え&預け先がなかった等の事情で行かずに放置していました。自分でも「う◯こ提出」の直前に(ふんばりすぎて)肛門が切れたのかな?という自覚があったので。放置していたら数ヶ月後に「精密検査に行かない理由」を書いて封書で返送するようにと仙台市から通知がきたので上記の事情があるので・・と書いて出したらその後は特に通知は来ませんでした。翌年、あらためて「う◯こ提出」したら異常なしの結果で今年1月も異常なしだったので大丈夫でしょう。
2011.12.02
りと様は、ストレスと食欲が人一倍密接に繋がっている体質のようで、ストレスが蓄積してくると食欲が一気に失せます。と、いうわけで、ここ一週間ほど食欲がありませんが、全然食べていないわけではないので(^^;、あまり心配はいりません。ただ、不思議なことに、アイスやチョコレートのようなものまで、あまり「食べたい。」という気が起きなくなりました。おかげで、冷蔵庫・冷凍庫内のお菓子は旦那の豚の素になっております。 DSC03594 posted by (C)りと様あとは、元々が、大汗かきの体質なのですが、いつも、首の後ろがビショビショになるくらい汗をかくので、替えのガーゼタオルは必需品です。湿気が多いと、被っている帽子の中からも、顔をつたって汗が滴り落ちるし、ちょっと、異常なくらいなの汗かきかも・・。「ひょっとして、更年期に足をつっこんだかな。。。」と、いう感じもします。ちなみに、「水」を飲むと、カラダに水分が取り込まれた・・って感覚が著しく感じます。 DSC03606 posted by (C)りと様先週は、寒暖の感覚が自分でも「おかしい」と、感じるほどで、(火照りと冷えが交互にやっていうる)ストレスなのか?お腹が痛くなったのですが、これは、窓を開けて寝たことによって冷えただけのようです。お腹が痛いのも、胃なのか?腸なのか?婦人科なのか?と、、まず、考えなくてはなりませんしね。 DSC03595 posted by (C)りと様 とはいえ、子供の食事の面では、かなりの手抜きでお恥ずかしい限りです。おにぎりを手作りする気力がなくてスーパーで買ったりとか、ホットケーキも焼く気力がなくてヤ〇〇キを購入したりしますし。。。 基本的にりと様は怠け者なので、週五日、子供とべったり向き合っているとこうなってしまうのです(汗)。それでも、今日はごはんに切り昆布をザクザク切って全体に増ぜ、海苔で巻いただけの簡単おにぎりを作って公園に持っていったら、りと子には「おにぎりおにぎり」と、」好評でした。ただ、海苔で巻いてあるだけの怪しい?おにぎりだと食べないお人なので、りと様が半分食べて中身が「昆布」なのを見せねばなりません・・・めんどくせっ
2011.09.15
京大や早大の「入試問題ヤフー事件」ですが、最初にこの事件の一報を旦那から聞いた時は、「ふーーーーーん( ̄- ̄)」って感じで、それ以上の関心は持てませんでした。がっ、 逮捕された予備校生が、山形出身の仙台在住だったと知って、とたんに気になるニュースになりました。SH3G0373 posted by (C)りと様 で、思ったことは、逮捕された予備校生は、自業自得であるのは当然ですが、りと様的には、「彼、今後、人生、やり直せるのかな?」と、気になりました。読売新聞をみると、仙台市内で保護された瞬間は、「ホッとしたような」顔をしていたそうなので、そういう面では「良かった?」と、思いましたが・・。P1140685 posted by (C)りと様かつては、りと様も、大学に入る前、地元の予備校に一年間通っていました。というか、高三の時に、成績が悪すぎて、受けた私大は全部落ち、入れる大学がなかったからなのです(大汗)。ですから、この「19歳予備校生」とはチョット事情が違います。 とはいえ、「希望する大学に行きたかった。」「でも、また落ちそうな気がする。」さらに、もっと追い詰められた時には、「今度落ちたら死ぬしかないのか?」的な考えが浮かんだこともありました。いま思えば、「若さゆえの青さ」というしかないですが・・。P1140891 posted by (C)りと様かつては、そこまで葛藤・苦悩した「大学受験」でしたが、今では大学受験そのものに興味・関心が薄れ、数値でいえばゼロに近いくらい「消滅している」ことに、今回の事件の第一報を聞いた時に感じました。 ちなみに、りと様の旦那は、その手の話題になると、未だに目を輝かせて饒舌になります。P1260877 posted by (C)りと様 まあ、ハッキリ言って、専業主婦に「学歴」はいらないしね・・。ただ、せっかく入った大学の授業にあまり真面目に出ず、ほとんど勉強もせず、何の資格もとらなかったことは、りと様の「恥部」といっていいかも・・(大汗)。 りと様は、教職を「自分に向いてない」と一ヶ月で判断し、以後、それ関連の授業を放棄したヒトです。まあ、教職単位放棄に関しては、全然後悔していませんが・・。 ※全く関連のない画像は、石垣島のアイス屋さんに貼ってあったグローブのマークパンサーさんのサインです。 にほんブログ村
2011.03.04
コメント(11)
アドレスはこちらです。 http://twitter.com/ritosamaまだ、やり方&仕組みがよく分かりませんが、気が向いた時に呟くかもしれません(^^;。
2010.09.06
昨日、順調にいけば50歳で初産予定の政治家のことを書きましたが、おかずさんからいただいたコメントの中に、「小学一年生のおかずさんの娘さんと同学年の父兄の中に、『60歳のお父さん』がいる。周りの人はお祖父ちゃんかな?と思ってた」というお話しがありました。 それを見て、りと様は、自分の小学校の時のことを思い出しました。いまから約30年ほど前、通っていた小学校の通学路で、いつも「おばあちゃん」が手をひいて付き添っている男の子が一人いました。学年は、私より二つか三つ下だったと思います。 帰りはどうだったか忘れましたが、行きの通学では毎日毎日、それこそ晴れの日も雨の日も男の子と手をつないで歩いていて、父兄が付き添っているのは、その子一人だったこともあり、正直、かなり目立ちました。で、ある時、当時子供だったりと様にとっては、衝撃的な話を聞きました。「おばあちゃん」にしか見えなかった人は、実は「お母さん」で、年をとってから産まれた子供なので、可愛くて可愛くて、それで毎日通学に付き添っているんだ・・と、いう話でした。なにしろ、三十年前の福島の田舎の小学校だったので、今では考えられないような残酷な言動をする子供も多かったのですが、その「親子」に関しては、年をとった「おかあさん」の付き添いに関して、からかったり苛めたりする子供はいなかったような気がします。まあ、当時は、「おばあちゃん」にしか見えなかった方も、今思えば、「実は、初産年齢はりと様より若かった」と、いうことも、なきにしもあらずかな・・と、頭をよぎります(^^;。 で、今、あらためて、その当時のことを思い出すと、「おばあちゃん」にしか見えなかった「おかあさん」の気持ちが理解でき、思わず胸がキューンとするりと様です(汗)。 「付き添い通学」は、いつまで続いたのかは分かりませんが、りと様が卒業するまで続いていたことは確かです。だから、その子が三~四年になっても続いていたんだと思います。 で、話は突然「皇室」に飛びますが皇太子様は小学校の時、毎朝、見送る美智子様の方を振り返り、手を振るのが習慣になっていたそうです。 それが六年間続き、卒業して、中学生になる直前、美智子様は、「もう、やめましょうね。」と、おっしゃったそうです。(※いつものことながら、画像と本文の関連は特にありませんが、一番下の画像は気分の悪くなった酔っ払いではありません^^;;)。
2010.08.27
先日は、年に一度の健康診断でした。それはいいのですが、なんと、りと様・・・・身長が伸びました。ちなみに、りと様の慎重派、ぢゃなかった、身長は中1で進化が止まり、ずっと153,8センチのままでした。それが、先日の検診では154,2に伸びていますた。読み上げられた時、思わず「あらっ」となり、たぶん、顔にも出ていたと思います(笑)。アラ〇ォー世代でも、背が伸びるってことはあるんですね~。 と、いうわけで、今更ながらですが、りと様は背が低いので、「背の高いこと」に対する憧れは、それなりに持っております。ま~、一番困るのは「立ち見」が出来ないことですね。最前列でもない限り、不可能です。あとは、客室乗務員にはなれない「言い訳」です@身長。と、いうか、英語力が中学一年以下なので、論外なのですが・・大汗。(昔、聞いた話では背が低いと機内の高い棚の開け閉めが出来ないので、ちゃんと不採用になる理由がある・・とのことでした。) と、いうわけでして・・・ 今までは、身長=153と公表してましたが、今回、正確に測ったということで、今後は、りと様の身長=154となりますたので、よろしくです~(誰に向けてだ?笑)
2010.08.25
昨日の晩、寝る前に歯を磨いていたら、上の前歯の下の一部が欠けていることを発見しました。発見したのは昨夜ですが、旦那によると「二、三日前から言おう、言おうと思ってた。」とのことなので、歯が欠けたことに全然気付かずに数日過ごしていたようです。数日気付かなかった割には・・・、「歯が欠けている」ことに気付き、その部分を舌で触った途端、血の気がひきました(汗)。と、いうわけで、一夜明けた今日は、自宅から一時間かかる行きつけの歯医者に行ってきました。無事、詰め物をして、歯は元に戻りました・・と、書きましたが、この場合、はたして「もとに戻った」と言えるのでしょうか・・それはいいんですが、「前歯が欠けている」状態だと、ほんっとに、人相が悪くなりますね(大汗)。これには、我ながらビックリでした。以前、ベガルタの選手で、イケ面なのに歯がガタガタの人がいました。(分かるヒトは、すぐ分かると思います)。実際、その選手に、「歯をなおせ~」と、ヤジが飛んだのをハッキリ聞いたこともあります(汗)。※その選手は、数年前に歯を治したようです。 で、それとは話が変わりますが、りと様は、行きつけの歯医者さんに、「口の中に水が溜まるのが苦手なので、こまめにうがいの時間を設けて欲しい」と、伝えております。 で、先生も、常にそれに気を配ってくれているので、とても助かるし気もラクです。 さらに、問題の「欠けた歯」なんですが、いつ欠けたのかも、その歯がどうなったのかも全く分からないので~。我ながら気持ちワルイです。歯が欠けるような衝撃もなく、その歯を食べた記憶もないのですが、問題の「歯」が全然みつからないということは、やはり、りと様が「喰った」ことになるんでしょうね~(冷や汗)。 ※画像と本文の関連はありませんが、空き地の「廃(放置)自転車」に興味を示しているりと子です。(2015年4月追記=欠けた前歯はやはり「修正の歯」なのでその後も三〜四回欠けたり詰めた所がずれたりしています(汗)。子供がいる身で家から一時間の優良歯医者に行くのはキツイので、最近は家の近くの歯医者にかかっていますが、技術的にも満足できるレベルです。)
2010.07.03
約一年前ほど前に、購入申し込みをして代金を振り込んでおいた出身高校の「同窓会名簿」が、先日、届きました。個人情報保護法のこの時代、りと様も購入するかどうか、しばし迷いましたが、自分の実家が同窓会名簿は「買う」家だったので、一応、買っておきました。で、届いた名簿ですが、眺めていると「暇つぶし」にはなります。 今の在校生は、クラスごとに名前のみの表示だったり、 推定33~34歳の年齢の学年でも、苗字が変わっている人の数の方が、きわめて少なかったり、大正時代に卒業した人で、わずかに「現住所」が載っている方がいたり・・(ほんとうに生きているのか?という突っ込みはナシで) で、旦那が帰ってきて、「名簿がキタよ」と話したら、りと様のクラスのページは、すぐ発見したようでした。(娘が踏んづけて、クシャクシャになっていたので・・汗) で、旦那「当時は、最後尾の10組がアホクラスだったの?」りと様「とんでもないっすよ 10組は理系で、医大に合格続出の、すごいクラスでしたよ・・アホクラスは、りと様が在籍していた7組っす・・汗」ちなみに、その「7組」は、成績優秀な人からヤンキーの人まで在籍していた「寄せ集めクラス」で、りと様も当時は希望者が少なかった私大専願だったので(数学が絶望的に駄目だったのです大汗)、そのクラスになりました。 で、久しぶりに、その当時の話を、旦那にしていて思い出したのですが、その高3の時のクラス替えは、春休み前に、事前に発表されていました。なので、成績優秀な人の親御さんのなかには、「うちの子に、そのクラスはふさわしくない」と、学校にクレームを入れた人もいた。。と聞きました。 現在のりと様が、その話を思い出し、あらためて感じたことは・・・「何様」ってのと、「モンスターペアレンツは、今にはじまったことではなく、当時からいたんだな~(遠い目)」と、しみじみ思いました。ま~、そのクラスは「寄せ集め」だっただけに、クラスとしての「団結」や「まとまり」は、ことごとくゼロでした。毎年恒例の「球技大会」では、クラスごとに衣装を揃えるのが伝統だったのですが、その「衣装」も、ソフト部で目立っていた男っぽい女の人が、すべて仕切って決めたことを思い出します。ちなみに、Tシャツはノースリーブだったのですが、その理由も、ソフト部の人の「半そでだとドカタ焼けになるから」でした(笑)。 また、お世話になった先生方も、すでに鬼籍に入られた方が結構多くいらっしゃいましたが、数年前、高校の友人達で集まった時、とても人柄の良かった体育の先生が、「脳梗塞の後遺症かなんかで、半身不随になったらしい」と聞いていたのですが、今回届いた名簿をみたら、「逝去」になっていました。 くわえて、クラスが一度も同じになったことはなかったので、お話したこともなかった人でしたが、成績優秀のうえ、とっても可愛い容姿だったので、その人は、りと様のことを知らなくても、りと様はその人の名前を知っていました。 その人も、「物故者」の所にお名前が記入されていました。 たかが同窓会の名簿とはいえ、それぞれの歳月と人生を感じたりと様でした。 (2015年5月追記=能力不足にもかかわらず無理して受けたら幸運にも受かった高校でしたが、中年になり、この高校で本当に良かったな〜とつくづく感じます。友人にも恵まれ、とても「濃い」三年間でした。)
2010.06.25
最近、子供が、もらいものの「いないいないばあ」のDVDにひどく嵌っていて、大人の番組がなかなか見られないことが多い・・ということを日記に書きましたが(4月7日)、 休日になり、旦那は、自分が見たいヲタ番組(ひかりTVのサッカーやアニメ)が、りと子さんのおかげで、なかなか見られないことに時折不満を感じるようです。まあ、それでも、「じゃあ、りと子がいない時代の方がよかったのかな~?」と、りと様がイジワルな質問をすると、かえってくる答えはひとつしかないんですけどね・・。 我が家では、「子供の事情」が大きな割合を占めていますが、先日、福島の実家に行って、久しぶりに「小学校の卒業文集」を読んだ時、逆に、「大人の事情」を感じさせる記述がありました。それは、りと様の隣のクラスの担任だった先生についてです。当時、30台後半の男の先生で、「子供には絶大な人気があるけど、教員の中ではやや浮いている」感じの先生でした。で、小6の時、りと様の出身小学校では、修学旅行のかわりに二泊三日で林間学校がありました。その林間学校を、教員間でやや浮いていた先生は、急遽、「は ら い た」でドタキャンしたことが、文集の中の子供の作文に書いてありました。りと様は、所詮、隣のクラスでしたから、その先生がドタキャンしたことはすっかり忘れていたのですが、文集を読んで、「あー、言われてみればそうだったかも・・」と、古い記憶が蘇りました。ま~、その~~、ね~、子供の時はなんとも思いませんでしたが、あらためて時が流れ、りと様も中年になった今、こういう一件を目にすると、例の先生の「はらいた」に、なーーーんか、『大人の事情』を感じたのは、りと様だけでしょうか??(汗)。 加えて、小学校を卒業する時には、その先生のアイディアで「タイムカプセル」を行う予定だったのですが、個人で色々とメッセージを書いたり、授業の様子を録音した後で、校長から待ったがかかりました。「一度そういうことを許可すると、下の学年も真似して、しまいには埋める場所がなくなってしまう」という理由からです。で、結局、その先生のお宅の「物置」にブツを保管することになったのでした。これも、おそらく・・・・校長の許可をとる前に、その先生が突っ走っちゃったのかな?と、今おもえばそう感じます。 で、タイムカプセル?のその後は・・・不明です。
2010.04.18
コメント(16)
今日は、胃がん検診でバリウムを飲んできました。去年の四月に申し込み、最初に指定されていた日程は九月ごろだったのですが、その時は行けず、三月の最終日程での案内となりました。 今回も、毎晩の夜更かし女(一歳)の相手も含め、だいたい「夜八時までに食事を終える」ことが不可能に近かったので、「今年は検査をパスして、あらためて新年度に申し込もうかな・・」と思っていました。 がっ、昨日は、珍しくりと子さんが大人しく遊び、大人しく寝たので、「むむっ・・これは、ひょっとして~、行けるんじゃねっ」って感じでした。 実は昨日、買い物に行った時に本屋さんにも寄り、新しい絵本を買ってあげたのですが、その効果かな?と・・。ほんとはこちらの本が欲しかったのですが、なかったので「ノンタン」にしました。で、「てぶくろをかいに(新見南吉)」は、楽天ブックスで注文しました。「てぶくろをかいに」のあらすじは、(注=りと様の脳内記憶を再現したので、細部が違っていたらスミマセン)。 ・山に住んでいるきつねの子が、寒いので手袋を欲しがりました。母狐は、子狐の手をよーく揉み、片手だけを人間の手にしました。で、「いいかい?、お金を払う時には、こちらのお手てを出すんだよ」と、言い聞かせました。がっ、子狐は、実際お店に行くと、間違えて狐の方の手を出してしまいました。それでも、店の主人は、狐の手だと気付いていながら黙って手袋を売ってくれました。 山に帰った子狐は、「わーーい、いい人だったよ」と喜びましたが、母狐は、「でもね・・みんながみんな良い人でもないのよ(的なニュアンス)」で話は終了です。 またまた話は突然変わりますが~、ベガルタの応援をリードしているいわゆる「コアサポ」は、ベガサポの方々には既におなじみかと思います。 だいたい最前列にいるリーダー格の方々は、いつも同じ顔ぶれのようですね。で、りと様が感じるのは~~、「何年も何年も・・・十年以上、毎年毎年同じこと(サッカーの応援)を繰り返していて、『飽きないのかな?』」と、思ってしまうんですよね~。 さすがのりと様も、サポをやめたわけではありませんが、「一時よりは『飽きた』」部分もありますし。 まあ、これこそ、余計なお世話ですかね・・。 ベガルタもね~、以前のような殺伐感がなくなったのが、個人的には物足りないです。ああいう「殺伐とした世界」は、娯楽の中にだったら、「一つくらいあってもいいんじゃないかな?」と、思うんですが・・。 もう、あの殺伐とした空気が吸いたいならば、「鹿島VS浦和」戦にでも行くしかないんですかね~。 まあ、母娘で遠征するとしたら、りと子がもう少し大きくなってからですね・・乳幼児を連れてわざわざ浦和or鹿島を観に行く気力は全くないので~、何年か先まで、「女子供」は楽しみに引っ込んでます。
2010.03.16
コメント(10)
今回は、過去に雑誌に採用された「りと様のネタ」を紹介したいと思います。押入れにお雛様を入れるためのスペースを作るため、保存していた荷物の整理をしていて発見しました。「まんがホーム」平成6年1月1日号です。こちらのコーナーに採用されました。これは、小学生の時、自由研究で作ったものを「ネタ」として送ったものです。作り方だけを書いて送ったものが漫画になりました。 現存はしていませんが、イラスト入りのテレホンカードをもらったことも覚えています。10年ぶりくらいでこの漫画を読み返しましたが、いわゆる「コボちゃん系」のほのぼの漫画が面白くて、ついついハマッてしまいました。
2009.03.09
妊娠四ヶ月の半ばを過ぎましたが、まだ体調が安定せず、本当に「身重(みおも)」という言葉を実感する今日この頃です。自分の体が自分の自由に出来ない・・というのは、もどかしい事ではありますが、まあ、これも運命として受け止めています。さて、りと様が人生で初めて「一人旅」をしたのは小学四年生の春休み(五年生になる直前)でした。福島市から母の実家のあるいわき市まで一人で汽車に乗りました。当時は福島駅から平駅(現・いわき駅)まで直通の急行「いわき号」があり、それに乗っていれば、いわき市まで簡単に行くことが出来ました。(今は、郡山駅で乗り換えなくてはならず、磐越東線(郡山ーいわき間)の本数も少ないので、高速バスが主流になっています。)「かわいい子には旅をさせよ」という名言があります。 ただ、果たして自分に女の子が生まれた場合、今の時代に、自分と同じように小学四年生で一人旅をさせられるかとなると・・・子供が冒険をするには危険が多い時代なのは、悲しいけれど目の前にある「現実」ですね。
2008.01.22
コメント(22)
去年までは、旦那が年末休みになると、待ってましたとばかり、ほぼ一日おきに鳴子温泉に通っていました。そして、年が明けると二日か三日の「初鳴子」は必ず田中温泉から……と決めていました(笑)。今年の年末は…またまた悪阻が悪化して寝たきり状態が続いております(ノ_・。)寝ている時間が長いと、ついどうでもいいことまで考えたりします。最近考えたのは、小中学生時代に学年に二、三人はいた「キレると手がつけられないほど暴れる人」「中学時代に女子に暴力を振るっていた男子生徒」などを思い出し、「はたして彼等はまともな家庭生活を送れているんだろうか」とふと気になりました。ああいう「気質」はなかなか治らないでしょうし…。ちなみに私は小中学生時代にその手の「DV系」の男子生徒と同じクラスになることが多かったせいか、「キレると豹変する人」「女に暴力を奮う人」は雰囲気でだいたい分かります。 (2015年4月追記=上記のような人たちはおそらく「発達障害」だった確率が高いと思います。当時書いた「気質」ではなく「障害」がそのような暴挙を導いていたではないかと。。個人的には、「発達障害」を発見した人にはノーベル賞を授与していいのではないかと思っています。)
2007.12.31
コメント(17)
今日はりと様生誕の日です。 時の流れは速いもので、気が付くと誕生日を迎えるのに抵抗のある年齢になりました。 先日は、あるお店の「顧客カード」に、初めて年齢を三歳若く記入したイケナイりと様です。 いつもブログの如く、基本的には、明るく楽しく面白おかしく生きているりと様です。 でも、ブログには書かないけれど、人並みに?悩みや挫折も経験しているわけで。。(りと様の場合、嫌なことを文章にすると、書いたことで反芻してしまい、さらに気分が悪くなってしまうのです~)まあ、それはいいとして、これからも今まで通り「~たら・~れば」は、ナシの主義で、前向きに生きていきたいと思います。 画像は文章と特に関係ありませんが、 岩手県の列車で見かけた広告です。 「所帯じみたキキとララ」が、りと様のツボにはまりました。
2007.07.13
コメント(14)
明日から、りと様は旅に出ます。行き先は、なぜか?またまた札幌方面で、帰りは8日になります。今日は、旅行の準備でほぼ一日が終わったのですが、準備していた時に、ふと、りと様の親友が御主人の転勤で現在札幌にいることを思い出し、 思い切って電話をかけてみようかな?と、いう気持ちになりました。で、今年の年賀状を出してきて、電話の前までは行ったのですが。。。やはり受話器を持ち上げられませんでした。「会いたい」とは思っていても、いざとなると、りと様はためらってしまうことが多いです。理由として「最後に会ったのが十一年前」、「親友は二人の子持ちで、りと様のような暇な身ではなさそう。。」「今現在の共通の話題がなさそう」。。などと、色々考えてしまうんですよね~。まあ、今回のように北海道に何日も滞在する機会は、りと様の生きているうちに、あと何回来るか不明だし、「今回会わなければ 、もしかして一生会うことはないかもしれない」と、いう予感はします。でも、だからといって、なぜかあまり寂しい気持ちはしません。これも、運命だと思ってます。 その親友とは、りと様が大学生の時にバイトしていたファーストフード店で出会いました。りと様は大学生、親友は高校生で、学校も同じ地域でした。お互い、毎日のようにバイトで顔を合わせていたので、バイトに来ると、お互いにその日の学校での出来事を報告しあい、時には高校生だった親友が、りと様の大学の学食に食べに来たりもしました。あの頃は、「人生で一番楽しかった時代」だと言えます。幸か不幸か?その親友は、ブログを書いたり読んだりするタイプではないので、「ると小屋」で再会することは、まずありえないと思いますが・・・
2007.07.03
ブログのお友達の coco0125さんやとらうさ0276さんがやっていたバトンをりと様も受け取りました。バトンのルール 必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせて下さい。回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。ルールは必ず記載しておいてください。 。。とは、書いてありますが、特に指名はしませんので、「やってもいいかな~」と、思った方は受け取っていって下さいね。 尚、 りと様が以前やったバトン と少しかぶっている所もあるので、以前も答えた質問は省略させていただきます。1.お名前は? りと様。 2.おいくつですか? 以前のバトンを参照して下さい 3.ご職業は? 以前のバトンを参照して下さい4.資格は何か持ってる? 以前のバトンを参照して下さい5.今、悩みはありますか? 以前のバトンを参照して下さい 6.誰かに似てると言われたことがある? 美化200%で。。。女優の小川範子 ここに名前を挙げるのも申し訳ないくらいです 7.社交的?人見知りしちゃう? あえてどちらかと聞かれれば「人見知り」の方だと思います。 8.人の話に耳を傾ける? 傾けているつもりです。9.ギャンブルは好き? 好き嫌い以前に、競馬・パチンコなど「やり方」がよく分からないので。。(爆) あえて覚える気もしないしね~ 10.好きな食べ物&嫌いな食べ物は? 以前のバトンを参照。 11.彼氏にするならこんな人が理想(5つ ・サッカー好き ・温泉好き ・旅行好き ・笑いのツボが同じ ・ミーハー 12.親友と呼べる友達は何人いますか? パッと、顔が浮かんだのが、3人。 住んでいる所も、生活環境も、遠くなりつつある親友達ですが、 彼女達と過ごした思い出は、りと様の宝物です。 13.今までの経歴や自慢出来ることは? ネットが普及する前は、たま~に、新聞や雑誌に投稿してました。 投稿が採用された「薄謝」を合計すると、約2万円分くらいです。 ちなみに、一番高額だったのは「週刊ポ〇ト」に採用されたネタの5千円。 でも、ここ数年は全く「週刊ポ〇ト」を立ち読みすらしていないので、今も、そのコーナーが、あるかどうかは不明です。。 14.コレの為なら1食抜ける? ふだんは、あまりしませんが、たまにやる「手芸」。 一度作品を作り出すと、キリのいい所まで止まらなくなります。。 15.好きなブランドはある? レスポ(バック)。 軽くてデザインが良く、肩凝りのりと様にはピッタリです。 予算的に購入する予定もありませんが、「ルイ・ヴィトン」のバックは、何も入ってなくても重く感じるので、りと様には一生御縁がなさそうです。。 16.今、行きたい場所は? トカラ列島(鹿児島)。おそらく、ここが日本全国で最後の秘境だと思うので。。17.もし、自由に使えるなら10万円は何に使う? 萬代選手(ベガルタ)が、次回、いつ日本代表に召集されてもいいように遠征資金としてストックしておきます() 18.将来の夢は? 鳴子温泉永住。
2007.06.18
最近、レンタルビデオ店から久々に「PRINCESS PRINCESS(プリプリ)」のCDを借りてきました。 SINGLES 1987-19921 THE PRIVATE FANFARE2 19 GROWING UP-ode to my buddy-3 世界でいちばん熱い夏4 OH!YEAH!5 KISS6 ジュリアン7 恋はバランス8 GO AWAY BOY9 GET CRAZY!10 M11 MY WILL12 ジャングルプリンセス13 SEVEN YEARS AFTER14 パイロットになりたくて15 DIAMONDS<ダイアモンド>16 晴れた日に かつて、りと様は、プリプリが大好きでした。全盛期にはコンサートにも7~8回行きました。 特に、「19 GROWING UP-ode to my buddy-」と「SEVEN YEARS AFTER」と「DIAMONDS<ダイアモンド>」という歌が好きでした。プリプリは、全盛期当時、何年か連続で、毎年お正月に武道館コンサートを行っていました。当時埼玉に住んでいたりと様は、年末年始で一度、福島に帰省していたのを1月2日のコンサートのためだけにわざわざ埼玉のアパートに戻り、コンサートが終わったら再び福島へ帰省したこともありました。。最後にりと様がコンサートに行ったのは、95年の夏で、埼玉の三郷市で行われたコンサートでした。しかも、ファンクラブ会員でもないのに、なんとその時は前から七列目の席で見れましたでも、なんだか会場の後方は空席が目立ちました。。 オペラグラスが不要なぐらい、メンバーの顔が肉眼でハッキリ見えて嬉しかったですが、いかにも人気が下降しているのを見せ付けられたような気がして、寂しい気持ちになったことを覚えています。(プリプリの解散は96年。)今回、10年以上ぶりにアルバムの曲をじっくり聴いてみましたが、曲に古さが全然感じられず、輝きを失っていないことに改めて感激しました。 こちらは、「PINK SAPPHIRE(ピンクサファイア)」当時は気に入って聴いていたのですが、今、改めて聴いてみたら「。。。。。。あれっ、こんなもんだったっけ」と、いう感じでした。。ボーカルの声もプリプリのようにココロに迫って来ないし、曲もなんとなくプリプリの二番煎じのような感じです。。でも、「P.S. I LOVE YOU」と、いう曲は非常に良かったです。曲が流行っていた頃の思い出が蘇りました。
2007.03.05
旅と鉄道と郵便局巡りが好きな青年 野々田 村長さん からバトンをいただきました。 ■1:そんな5人にバトンを回す。 (回す人を最初に書いておく。) 特に指名はしませんが、よろしければ拾っていって下さい。 りと様も、初めてバトンをやりましたが、結構楽しかったです。■2:お名前は? りと様です。 「りと」は、本名をアレンジしたものです。 「様」は、旦那に対していつも偉そうな態度をとっているからです。 尚、「りと様」から本名を推測することは不可能です。。。多分■3:おいくつですか? Jリーガーが、そろそろ引退を考えはじめるくらいの年齢ということで。。。 ■4:ご職業は? 主婦■5:ご趣味は? 旅行、温泉、読書、ネット サッカー観戦(ベガルタ、モンテディオ、ソニー仙台、TDK秋田など東北のチームを応援してます) ■6:好きな異性のタイプは? 基本的には、おっとりしていてあまり細かいことに拘らない人。 ■7:特技は? 作文。(就職活動の時、某老舗出版社の書類選考だけ通過したことがあります。 理由は、作文のみ提出だったから。。 試験の結果は。。聞かないで下さい) ■8:資格、何か持ってますか? 運転免許 書道二段(小学6年の時、初段に上がった1ヶ月後に年一回の全員昇級があり、自動的に二段になりました。ちょっと反則だったかも。。) ■9:悩みが何かありますか? 将来や老後のことなど、考えると悩みは尽きません。。 そんな時は、とりあえず明日のおやつのことを考えるようにしています。 ■10:お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は? (旅先の食べ物中心にしてみました) ・好きな物: 赤福餅、六花亭のマルセイバターサンド、佐世保バーガー&唐津バーガー、ブルーシールのアイスクリーム、五三焼き ・嫌いな物: 納豆、牛タン、もつ鍋、沖縄そば、白子■11:好きな人はいますか?好きな人は、Jリーガーにいっぱいいます(笑)。ただ、日本代表選手のように、メジャーな選手にはあまり興味がないです。(でも、稲本潤一選手は好きです) ■12:貴方が愛する人へ一言 りと様のお願いを聞いて下さい ■13:回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。 特に指名はしませんが、リンクして下さっている方々、「ると小屋」に遊びに来てくださっている方々で「やってもいいかな~」と思った方がいたら、拾って行って下さいね。りと様的には、バトンをやってみたら結構楽しかったし、自分を見つめ直す?良い機会にもなりました。
2007.03.01
コメント(12)
1★ バトンを渡してくれた人へメッセージ りと様と同じく福島県出身で、現在は長崎在住の韓流スター(イ・ドンゴンさん)と猫ちゃんが大好きな みーまー1552さんからバトンを受け取りました 早速、りと様もやってみました。 2★ 質問コーナー★旦那様はどんな人? りと様より1歳年上のサラリーマン。りと様を遊ばせるために日々、汗水たらして働いております。★生まれ変わったら何になる?? やはり、もう一度、人間(女性)として生まれたいかな今度は「りと様」としてではなく、違う女性に生まれて、違う人生を生きてみたいです。 ★もし100万円当たったら?? モルディブに行って一週間くらいバカンスします。 残ったお金で、鳴子温泉の湯治宿に泊まり、資金が尽きるまで長期滞在したいです。 もし三億円当たったら、鳴子温泉に土地と家と温泉の権利を買います。そして、残りのお金で、ずっと行ってみたいと思っていたけど、未だに実現していない所(ハワイ、モルディブ、タヒチ、萩、島根、四国、九州)に、片っ端から旅行したいです。なんだかりと様にかかれば、三億円もアッというまに使い果たしてしまいそうです。。 3★バトンを渡す人3人指名それでは、旦那様がいらっしゃる主婦の方に。。 coco0125さんとらうさ0276さん* まる *さん勝手にバトンを回しますが、よろしかったらやってみて下さいね。
2007.02.28
9月6日、悠仁親王殿下が御誕生になられた時、りとサマは酒田にいました。酒田東急インの部屋を出る直前までを見て、をチェックアウトしてから徒歩3分の酒田駅に向かい、駅について待合室を覗くと「男のお子様御誕生」と発表されていました。そういえば黒田清子さんが去年の秋に挙式された時は、瀬見温泉(山形県)喜至楼にいて、チェックアウトするまでずっとを見ていました。なぜか皇室に慶事がある時は山形県にいるりとサマです。ここで、ちょっぴり古い話を。。。 りとサマは大学の3,4年次は校舎が都心にあったので、授業が早く終わった時は友達と都内をいろいろ散策してました。で、実は紀子様の御実家を見に行ったこともあるんです。紀子様が嫁がれた朝、ご家族にお見送りされた所を「と同じだ」と確認しただけですが。。その後に目白の駅前の「田中屋」という喫茶店兼ケーキ屋さんが学生時代の秋篠宮様と紀子様の行きつけだったという情報は知っていたのでそこでお茶することに。。。 お二人の指定席?だった所に「マーク」が飾ってあるという情報も仕入れていたのですがお店に入ったらマークの席は一番奥に。。。ありました。空いているのに、その席へ友達とものすごい勢いで突進したことを思い出します。そこで食べたイチゴのショートケーキの味は、今でも忘れられないくらい美味しかったです。その後も、3,4回くらい行きました。仙台に住んでからは、なかなか都内に行く機会もなかったのですが目白の「田中屋」はいつか再訪したいと思っていました。で、このブログを書くために「目白の田中屋」を検索したら。。。。なんとケーキ屋さんから洋酒専門店に変わっていて、その道のプロも御用達のかなり高名なお店のようですもう一度、あの食べたかったんだけどな~
2006.09.25
見に来てくださる皆様のおかげで本日アクセス数一万を突破しました!!記念すべき一万ゲットされた方は「@としのすけさん」です。おめでとうございますアクセス数5,000から10,000の間にも、住まい・年齢ともに幅広い、新たなブロ友さん達との出会いがありましたがびっくりしたのはブロ友のMOTAPYONさん が大学の先輩だと知った時ですね。ブログの中で、同じ学校出身の人に出会う偶然もあるんですね~(そりゃ、あるか・・)これからも「ると小屋」をよろしくお願いいたします!!
2006.08.12
えっ!?年はいくつになったかって??あまり誕生日が喜べなくなってきた。。。とだけ言っておきます。そういえばOLの時は同じ課の女子同士で誰かの誕生日の時はを出し合い、集まったで各自好きな物を買って、さらに買った物を皆に見せて報告するという事をやってました。女子高の時も仲良しグループで小金を出しあって、本人の欲しい物を聞いてから本人のぞく皆で買いにいってプレゼントしあってました。そんな楽しかった、りと様の母校〇〇女子高も数年前に共学になって名前も校歌も変わってしまいました。。。。とりあえず学校名は〇〇女子高だったのが、高校のシンボルだった花の名前を現在の校名にしたようです。悲しいことに自由でまったりした校風だったのがジェンダーフリー推進高校だとか、訳分からん方向に進んでいるようです。専業主婦のりと様には激しくどうでもいいことなんですけどねブーブーまあ、もう別の学校になってしまったということですね。しかし未だに時々女子高時代の夢をみて、決まってテストが出来なくて困ってる場面ばかり!というのはどういう訳なんでしょうか。。。
2006.07.14
5月にはじめたブログ「ると小屋」が本日5000アクセス数達成しましたこれも見に来てくださる皆様のおかげです感謝前からブログ開設に興味はあったのですが、人のブログを見るだけで満足していて自分のブログをはじめるのには時間がかかりました。でも、一旦はじめると結構ハマッてます。ネタを考えるのも楽しいし、ブロ友さんも出来たし思い切ってはじめて良かったです。ここで5000突破を記念して「りと様」の由来を・・・「りと」は本名に由来します。(もちろん本名が「りと」ではないよ)なぜ偉っそうに自分に「様」付けしてるのかというと旦那に対し、えらそうに威張りまくっているから!!が理由です今日は大変めでたい日ですが、なぜか写真の送信が今日に限ってうまくいかず苦闘しているうち、誤って以前の写真をいくつか消してしまった。。。。まあ、近日中に復旧できそうなので一安心なのですが・・・見に来てくれた皆様、もしが見られなかったらスミマセン必ず載せなおしますので。。。で、悪戦苦闘してうちに自分で5000取ってしまった・・・
2006.06.21
昨日から鼻がムズムズしてかゆい。スギ花粉の方は大丈夫なのですが毎年この季節がヤバイです。宅配ヨーグルトの花粉症効果は、どうなんだろう一応、薬を飲まなくてもなんとかなる程度なので少しは効いてるのかなりと様は花粉症の薬は効きすぎる体質なもので。
2006.05.23
コメント(0)
ひょっとしたら生まれつきかもしれません。部屋は慢性的に散らかっているのでブログ名の「小屋」もそこから来てたりする。ちなみに夫も片付け下手です。しかも「かわいいモノ」「面白いモノ」が好きなので、広告や雑誌の切り抜き、パンフレットなどもどんどんたまってしまうこともしばしば。そこで、永久に保存しなくてもいいけど自分的にナイスな広告や切抜きはトイレに貼っています。用をたしながら眺めて飽きたら捨てて張り替えるこれ最強。こんなことをしてるのは私だけかもしれませんね。
2006.05.18