咲いた~咲いた~♪
女の子だったら、ピアノ弾ける子は多いと思うんですけど、うちの娘はま~ったく弾けません。小さい時はほんの2、3年やってはみたものの、引っ越しを機にやめてしまい、今に至っています。高校の芸術は書道を選択した娘なので、これまでピアノを弾けなくても何も不便はなかったのですが、大学を考えるときに、急に「やっぱり私、幼児教育を勉強したい」と言いだしました。目標が決まるのはいいことだけど、幼児教育と言えばやはりピアノは必修じゃないかな~?全然弾けないと思うけど大丈夫?息子が持っていたキーボードを取りだしてセットしてやると遊びで弾き始めたんですが、これがまた何も弾けない…。「チューリップ」ですら弾けない…。左手の伴奏と右手のメロディを別々に練習してる…。ぎゃー、こんなんで大丈夫なの?ほんとに目指すなら大学の授業についていけるように今からピアノやったほうがいいんじゃないかな…。ネットでいろいろ調べたら大学では1週間に一度ぐらいしかピアノの授業がなく、弾けない人ほど課題が多く出され、大変だとありました~。歌いながら弾くのも、手がおろそかになりそうで、コツがいりそうだし…。そこそこ弾けるのとまったく弾けないのでは大きな差があるから、きっと今のうち、バイエルぐらいやっておいたほうがいいんですよね?もしこのまま志望を変えないようなら、近所で教えてくれるところ、探してみなきゃ~。ピアノは私が使っていた古いピアノが実家に置きっぱなしです。使えるのかな…。いやそんな大きなものこのせまい家におけないから、やはりキーボードで…。「私ってさー、ピアノも弾けないし折り紙もできないし、あやとりもできないんだよ。お絵かきも嫌いだったし。小さい頃、何に興味があったんだろ?」と悩む娘。たしかに外遊びばかりしてるような娘だったような。こんな娘にはつとまらないかもしれないな…。もし大学に行くなら、小さな子がどんなふうに心身ともに発達していくのか、どんな教育をすればいいのか興味があって、それを学ぶならやはり幼児教育や発達心理学などの勉強をしたいと言うんです。ピアノも克服しないといけないから、かなり苦労しそう。