なんちゃって置炉をつくってもらいました
私が密かに進めていた、「自宅でお茶」のプロジェクト。自宅でお茶のお稽古を楽しみたいということで、昨年、お茶道具を揃えることを決めました。日本から一部は楽天で購入したものの、水差しや炉は、送料も高くなるので、現地調達できないか?ってことで、水差しは、カナダ人の陶芸家に作ってもらって、なんちゃって置炉は日本人のハンディマン(木工のプロ)に作ってもらうことにしました。水差しは、以前のブログでご紹介した通りです。置炉は本職の合間にやっていただいたので、当初は「難しくもないし、枠だけな、4.5時間。材料もあるものを使う」、ってことだったので、2週間程度で費用も1万円ちょっとぐらいかな?って思ってんですが、結局約1か月費用も2万円をと言われました。費用については、初め私が、「1万円から2万円以下でできる?」と聞いたかも?しれないけど、その時の答えが、「簡単なものなら4、5時間で材料費はタダみたいなもんですから」なんて言われたし、その後で何度か、いくらか?って聞いたけどはっきり言ってくれなかったので、高くても14,000円ぐらいかな?って思ってたんですけどね。物を取りに行って、2万円って言われて、絶句しました。確かに物はよくできていて、冷静に考えたら、単純に時給2,500円×8時間でも20,000円とすれば、妥当かもしれません。でも、それだったら、ネットで安いもの、ユーズドで、送料を払って送ってもらった方が、すぐに使えて、結局トータルも安くできたかも。IH専用置炉[fs04gm]【茶道具 炉用品 送料無料 楽天】価格:19,008円(税込、送料込)今回の教訓その1先に自分の予算の上限を明確にして、頼むべし。カナダでも、人に作業をお願いするときは、値段が曖昧なときは要注意。もちろん、やってみないとわからない、ってこともあるし、値段を言いにくいってこともあるけど、予算ははっきり言うべき。相手は私が提示した上限を期待するし、私は相手が言った下限を期待したわけですね。このなんちゃって置炉、安くするために底がなく、実は底なし。高さが低く、浅くて、周りがよく見え過ぎ。この中に、熱源を入れると丸見え過ぎて、囲炉裏みたいで、ちょっとカッコ悪い。それをカバーする何かを依頼すると、さらに、もう1万円以上ぐらい掛かりそうなので、今知合いの学生にちょっと簡単なものを作ってもらってます。これで6千円ぐらいさらに掛かって、使えるまで日程もさらに延びる予定。今回の教訓その2、オーダーメイドは高くつく(当たり前のことですが)今回の置炉にしても水差しにしても、初めから日本から、ネットで買って、送ってもらった方が、すぐに使えて、むしろ安く、簡単に手に入ったかもしれません。ただ、今回の現地調達・オーダーメイドで、よかったと思うことは、やはり手作りの温かさかな。商品化されたものはスッキリとしてソツのない感じですが、手作り水差しも置炉もある種、無骨なんですが、1点もので、やっぱりなんとも言えない温かさが感じられます。工業製品とは一味、違います。と思って納得してます。私の必ずしもイメージ通りというわけにもいかず、予算以上になってしまいましたが。I have started my personal project to hold tea parties at home since last year. It's still ongoing.Lately I got a small box for a small oven that I ordered one month ago.That price was beyond my budget, but that taste was amazing.I convince myself about a price that is appropriate for the quality of a good.置炉はまだ付け足し部分を製作中のため、使えないので、私の「自宅でお茶」プロジェクトは遂に2ヶ月越しになりそうです。お立ち寄り、ありがとうございます。見たよ、って感じで↓押していただけると嬉しいです。にほんブログ村