経営戦略という語の混乱
25日の続きです。経営戦略という語の定義や用法の混乱については、Wikipediaに珍しく(笑)的確な説明がありますので、ここに引用しておきます。----------------------------------------------------------経営戦略という用語は、「営利企業の長期的な方針」「具体的な経営目標とそれを達成するための手段」など様々な意味や使われ方を持つ、ある種のバズワードである。上で挙げたように(引用者注:business strategy, corporate strategy、management strategy)、対応する英語も複数存在する。用語が用いられる文脈や利用者の意図によって意味が異なる場合があるので、注意が必要である。(Wikipedia「経営戦略」より)----------------------------------------------------------バズワードだから意味がないとするのではなく、語源に立ち帰って正しい意味は何かをきちんと捉えることにより、議論できるようになりますし、そこから大事なことも見えてくるのです。この「経営戦略」という語は、使われだしてからそれほど日にちが経っていないのに、その定義や用法の混乱が、経営のやり方を考えるときの障害となっているのです。「戦略」という語は、他にも、「特許戦略」や「知財戦略」というように、知的財産の分野でも用いられますが、戦略ではなくて戦術の話に過ぎないことが多いので、注意が必要です。