心が痛んだ看護師さんの言葉と正露丸について
昨日のブログにコメントありがとうございました。息子は今でもあまり自分の気持ちを私に話すことがなく、何を考えているのかわからないので余計心配になります。小学生の頃は学校のことなどほとんど話さず、聞いたことがなかったです。私は母に学校であったことを何でも話したものですが。息子は小学校1年生の時も2月の半ばから急に学校に行くのを嫌がったことがありました。その時は担任がクラスの子からいろいろ話を聞いて、その子はいじめているつもりや悪気は無かったようですが息子にとっては嫌な思いをしたことがあったようでした。でもそのことを私に話す事はなかったです。その時も3学期末まで学校を休みましたが、嫌だった子と違うクラスにしてもらって担任も変わって2年生の時は行くことが出来ました。子どもは自分の気持ちをなかなか言えないのかなと思いました。何か言われたことが受け取る方にとってはつらい事もあるのかもしれないなと思います。私は今までいじめられたり嫌な思いをしたことはあまりなかったです。自分が鈍感で気づいていないだけかもしれないですが。それにあまり気にしない性格ですが、それでもずっとその言葉を忘れず心を傷んだこともありました。骨折で入院した時、いろいろな看護師さんがいました。最初ひどいことを言う人だと思った看護師さんも1か月もいるとこの人はこういう性格の人なんだなとわかってきて許せる気持ちにもなったものです。でも看護師さんならあまり良くないことに対して思った事をズバリ言うのもどうかなと思いました。患者さんがいない所で言うならいいですが。私は最初手だけでなくお尻も打って痛くて動けなかったので、病室の中の洗面所の水も自分ではコップに入れられませんでした。立って歯磨きが出来ない患者さんには水の入ったコップと口をゆすいだ後吐き出すための小さな桶が配られました。お茶は別に配られていたのですが食前の漢方薬や食後の薬もいろいろ飲むので水が欲しかったのです。お茶でも飲んでも足りずもっとお水が欲しいと言ったら歯磨きにそんなに水がいるのと言われてしまいました。別の看護師さんは文句を言わず必要な時は言ってくださいと言ってくれたりもしましたが。それを聞いた同室の患者さんがこれをよかったら飲んでくださいとミネラルウォーターのペットボトルをくださって涙が出るほどうれしかったです。その後電動ベッドになり少しは起き上がれるようになって飲料水のペットボトルはお金を出して看護師さんに買ってきてもらいました。私は普段から尿の回数が多いのですが、悪いと思って普段よりは出来るだけ我慢していました。それでもトイレの回数が多いように言う看護師さんもいました。同室の方で私以上にトイレによく行く人がいました。その人が食事を配る時にトイレを呼んだら、今食事を配るのに忙しいのにこんな時に呼ばないで欲しいと言われていました。看護師さんが忙しいのはわかりますが、みんなが聞こえるような大きな声で言うのはどうかなと思いました。ある看護師さんは今時間があるしトイレが空いているうちに行きましょうと声をかけてくれて嬉しかったです。話は変わって長くなってしまいますが、今サントリーの創始者の鳥井信治郎さんの本を読んでいます。その中で正露丸が出てきました。あの少し臭いにおいの下痢止めの薬です。日露戦争の頃は征露丸と言って、命名にロシアを征すという意味の征露の文字を付けたので爆発的な人気となり、各薬商も製造販売したそうでした。最初は戦場に赴く兵士たちに軍が脚気用に持たせたそうでした。脚気には効用が無かったが、帰国兵士から下痢止め、歯痛に効果があることが喧伝され、その後もヒット商品となったそうでした。正露丸は日露戦争の頃からあって最初は脚気の薬だったとは驚きました。今読んでいるこの小説は下巻を読み始めたところなので詠み終わったら感想を書こうと思っています。