小春日和の朝
カテゴリ未分類4
食材584
グルメ63
路上観察232
我が家の食卓331
日記4526
温泉めぐり12
物産館めぐり6
ビール・焼酎・酒・ワインetc124
フォト57518
お菓子・パン277
我が家の弁当151
四季357
アウトドア7
短編小説5
熊本の方言27
晩酌セット10
ちょっと聞いた話6
野菜の花32
野菜づくり465
五木村6
肥後六花2
九州沖縄農業研究センター9
是は何だろう?12
童話・詩4
今日のランチ367
Tシャツ4
酩酊秘話6
熊本探訪28
骨切り入院日記5
椎葉村4
オヤジの料理1692
市場体験学習5
燻製80
映画52
散歩7
熊本の社員食堂3
農業研修日記36
くまもと街中(まちなか)ブラリ旅8
くまもと酒場放浪記10
駄洒落・オヤジギャグ(あくまでも遊び心)9
今夜の「だれやみ(晩酌)」11
一人旅&一人飲み5
回答1
アイスクリーム7
熊本地震39
気になるニュース4
定食33
スイス旅行18
おせち18
トリミング集合体30
コロナストレスを吹き飛ばせ9
小料理屋で出してみたい一品4
朝ご飯374
花・植物51
ラジオ番組冒頭の挨拶5
剪定作業6
ミニ随筆6
全1692件 (1692件中 551-600件目)
< 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 34 >
買い物以外は極力外出を控えるというコロナストレスを少しでも発散させたいと花見弁当でも作ってみるかと、午後、材料を買い揃えましたが、作る意欲が湧かず弁当作りを断念しました。 でも、夕食は何かを作らなければなりません。弁当は作りませんでしたが、巻き寿司は具材の準備を終えていました。 手まき寿司用の海苔で巻いたためはみ出してしまいました。 こちらは、蕗と干し椎茸の煮物。味付けは、醤油、味醂、酒、砂糖、鷹の爪、山椒の実(冷凍)。私は蕗は皮を剥かないほうを好んでいます。 今夜の全品。キュウリは浅漬け。 魚のフライの魚は昨日頂いたもの。これに汁物があればよかったのですが。
2020.04.05
今夜は手の込んだ料理はしたくありませんでした。そこでチャンポンに決定。 チャンポンの材料は麺のほか豚肉、キャベツ、白菜、モヤシ、人参、エノキダケ、そら豆。食べ終わるのに10分かかりました。モヤシは2袋使いました。 左上は高菜炒飯、いなり寿司と握り寿司はスーパーから買ってきたものでそれぞれ199円(税別)でした。 全て二人分ですが高菜炒飯は食べきれませんでした。野菜はチャンポンでたっぷり摂らせてもらいました。
2020.04.03
一昨日、冷凍していた鯖を解凍して、醤油、味醂、酒に漬け込んでいました。今朝、どんな漬かり具合か焼いてみました。 鯖はいい漬かり具合でいい味でした。冷凍鯖は15切れ入って298円(税別)、二種類以上の鯖料理が楽しめます。ご飯は椎茸、蕗の炊き込みご飯です。
2020.04.02
昨日、町内の方から蕗を頂きました。今朝、その蕗をまな板の上で塩をまぶしてゴロゴロ。 頂いた蕗 熱湯にさっと浸けて皮を剥き、更に熱湯を2分ほどくぐらせて冷水に浸けた状態 干し椎茸を戻したものと蕗を濃い口醤油、味醂、酒、砂糖、鷹の爪、山椒の実(冷凍)で煮た佃煮風。(一部、皮を剥いていないものも使っています) 試食したところ、炊き立てのご飯がススム君となるだろうという何とも言い難い美味しさに仕上がっていました。皮を剥いたほうのものが柔らかくて味もよく凍みていました。
2020.04.01
25日夜、自宅から徒歩で5分くらいのところにある居酒屋で町内の皆さんと一杯やり、それから外(街中)では飲んでいません。 今夜あたり街中へ一人飲みに出かけたいところでしたがコロナ自粛で自宅に居ます。 街中へ出かけるか出かけないかに関わらず二男の夕食作りはすることにしています。昨日の夜、私が作る料理に滅多に口出し(美味しかったかまずかったかの感想も言わない)しない二男が「お父さん、この頃、脂っこいものが多いような気がするんだけど」と発言しました。私は「そうか、わかった」と一言応えました。 ということで、その意見を聴き入れて今夜はこんなものとなりました。 ホウレン草を茹でたものと肉じゃがのつもりのもの 色止めした絹さやが彩り豊かなものにしてくれました 二男からは、毎月、食費(賄い、洗濯含む)と駐車場料金を貰っています。食事については貰っている金額以上の提供はしているつもりです。
2020.03.31
実家の畑で栽培しているソラマメです。 一昨日、その芽を摘んできました。久しぶりに天ぷらにして食べようと思ったのです。ソラマメの芽のほかは、ツワブキ、生椎茸、そして新玉葱。更にここには写っていませんが頂きもののタラの芽。 左上端がタラの芽、その右がソラマメの芽 昨夜の全品。二男は天ぷらの中で一番美味しかったのは玉葱だったと言いました。 来年はソラマメを大量に栽培し芽を摘んでパック詰めにして市場へ出荷したいと思っています。「天ぷらでカラッと揚げて食べてみて下さい」の言葉を添えて・・・
今朝は山から採ってきたもの(ツワブキ)と栽培している玉葱と椎茸を使った卵とじとなりました。パセリも栽培しているもの。ベーコンだけは買いましたが、ツワブキの香りが美味しさを増してくれたこの一品は自家栽培もので作るという楽しみも感じることができました。
2020.03.30
熊本県は新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、県民に対して今日と明日、不要不急の外出を自粛するよう要請。ということで外出したのはスーパーへの買い物だけでした。 今朝、仕事へ出かける二男からは「お父さんお願いだから外出しない(=飲みに行かない)で」と懇願されました。 天気が悪かったので散歩はせず、午後はGyaoの無料映画を観賞。そして買い物のあと夕食の準備。 今日はアスパラガスの肉巻きと イワシのすり身天(アスパラ、玉葱、人参、アオサ入り) 今夜の全品(左上端は青梗菜、すり身天の右横は餃子の中華スープ、餃子は市販品) 餃子の中華スープ以外は二人分。外出自粛要請の日は、ウォーキング、読書、YoutubeやGyaoを楽しむ、そして料理と見渡せばいろいろと有ります。
2020.03.28
昨日からの雨には少々期待をしています。小さく芽吹いていた、多分、今シーズン最後の収穫となるだろうと思っている椎茸と玉葱の生長には恵みの雨となるかなと思っているからです。熊本地方は雨量は10ミリを超えたようですが実家地方はあまり降っていないようです。 昨夜、久しぶりにキュウリのビール漬けを仕込んで寝ました。今、出回っているキュウリは露地栽培の旬のものと比べたら、香り、味ともイマイチですが自家栽培のものが収穫できるまでは買って食べています。 キュウリのビール漬けは二男も大好きで二人で丼一杯ぐらいの量を一回の食事で平らげています。 今朝の全品です。
2020.03.27
今朝寝坊してしまいました。7時に起きてきた二男から起こされたのです。でも、未明にブログを更新したときにオカズを作っていたので慌てることはありませんでした。【乾燥湯葉とツワブキと椎茸の煮物】 ツワブキと生椎茸を鰹出汁たっぷりで煮ます。数分、煮たところで薄口醤油、味醂で味を付けて暫く経ったところで乾燥湯葉を投入。暫く煮込んで完成。 ツワブキは実家の庭先に植えているものから数本収穫してきたもの。乾燥湯葉は買って来ていました。 ツワブキの香り、湯葉に染み込んだ出汁が美味しさを引き立ててくれました。
2020.03.26
今日は一ヶ月半に一度の血糖値の定期健診の日でした。病院への途中、学校が休みのせいか車はスイスイ、そして、病院の患者数はいつもより少なかったのです。いつもは採血のあと10時半頃に呼ばれるに今朝は9時半でした。 帰宅して、今夜の晩ご飯のオカズ作り。ひょっとしたら出かけるかも知れないからです。 芋の煮っころがし のらぼう菜、豚肉、菊芋の中華風 今夜の全品 この料理が出来上がったあとテレビ(NHK)を見ると国会中継が放送されていました。森友学園問題で自死された赤木さんの手記に関しての集中審議はひじょうに興味があり食い入るように視聴させてもらいました。
2020.03.23
今日の夕方、二男の夕食を作って街中へ出かけようと思って作り始めたのは巻き寿司でした。巻き寿司の具材は椎茸、人参、キュウリ、玉子焼きで干瓢はありません。 そして、サバの南蛮漬け。南蛮漬けに使った野菜は玉葱、人参、エノキダケ、青梗菜でした。これは野菜をたっぷり食べることができます。 今夜の全品。左上はワカメです。巻き寿司とワカメは一人分。 これに汁物があればよかったのですが・・・・ 結局、鯖の南蛮漬けが出来上がったところで「外出するのは止めておこう」と断念。新型コロナウィルス感染拡大は私の行動を鈍らせています。
2020.03.19
今日は実家へ畑を耕すために帰り、クタクタに疲れました。自宅に戻ったのは午後7時50分でした。農作業で疲れたときは夕食を作るという意欲が減退しますが今夜はしっかり作りました。 今夜は、海老と錦糸卵と菜の花のちらし寿司のつもりでしたが菜の花が手に入らなかったのでスティックセニョールで代用しました。 今夜の全品は鯖の味噌煮とキャベツ・モヤシ・青梗菜のナムル風と春菊の吸い物。8時前から作り始めて出来上がったのは9時20分でした。 こちらは昨夜の晩ご飯。ハンバーグのほかは、ポテトとホウレン草の胡麻和え。 ハンバーグ以外は二人分。ハンバーグは1個でよかったかも知れません。 ハンバーグで久しぶりの晩酌は缶ビールでした。
2020.03.18
昨日、ジャガイモを植える準備をしていたところ義兄がたくさんのツワブキを持って来てくれました。 今日夕方、ツワブキの皮を剥いて夕食に使ったのは豚肉(しゃぶしゃぶ用)との炒め煮。味付けは濃口醤油、味醂、酒、砂糖、鷹の爪で。仕上げに溶き片栗粉を使ってみました。 これはいいオカズになりました。 こちらも豚肉を使った一品で豚肉とカリフラワーの中華風。味付けはトマト、トマトケチャップ、塩胡椒、酒、中華スープの素。これもいい味でした。 今夜はこれにツワブキの炊き込みご飯。葉物野菜などがあればよかったのですが、面倒くさくなってナシ。 今夜の全品。 一緒に暮らしている二男はツワブキはあまり好きでありません。それでも、今夜は美味しいと言ってくれるだろうと期待しています。 ところで、先ほど(23時10分)、残りのツワブキの色が悪くなってきたので急遽、きんぴらを作りました。材料は、ツワブキ、椎茸、蓮根。味付けは鰹出汁、濃口醤油、酒、砂糖、味醂、鷹の爪。いい味、いい彩りに仕上がりました。明日の朝食で頂くことにします。
2020.03.16
朝6時、洗濯機のスイッチを入れます。そのあと朝食の準備。朝食の準備ができたあと洗濯機が「洗濯、終わったよー」とピーピーという音で知らせてくれます。洗濯物を干すのは周囲のマンションを含めて私がいつも一番です。私が住むマンションは日当たりだけはよいのです。洗濯物を干す傍らでは追加購入した椎茸に日が差し始めていました。 今朝は、二昼夜、味噌と味醂に漬け込んでいた「のらぼう菜」に登場してもらいました。生の「のらぼう菜」の茎を味噌と味醂の同量に漬けたものですが食感は抜群でしたが香りはしませんでした。 今朝はご飯を炊きたくなかったため冷凍のご飯で高菜炒飯、そして葱の中華スープでした。 「のらぼう菜」の味噌漬けのポイントはいかに「のらぼう菜」の茎の皮を丁寧に取り除くかではないかと思いました。
スイッチを入れたらほったらかしで料理ができるという電気圧力鍋。知人で買った人が居て便利良さを教えてもらいました。豚の角煮をはじめとしていろいろな料理が簡単に出来るという電気圧力鍋は是非欲しいところですが買わない理由はたった一つ、それは置き場所です。 こういうのを買えば料理が更に楽しくなるだろうと思っています。ほかに欲しいものは調理家電に分類されるかわかりませんが食品(食材)乾燥機です。キウイやオレンジなどでも乾燥できるというフードドライメーカー。これはパウンドケーキに混ぜ込むものを作るのに貢献してもらえるだろうと思っています。 二つとも外で飲むのをちょっと我慢すれば購入できる金額ですが、問題は置き場所です。電気圧力鍋はそんなに大きくなくて場所はとらないようですが片付いていないキッチン、リビングを見ると購入するという決断が付かないのです。
今朝、今夜のために作った一品です。 材料は、豚肉、菊芋、蓮根、椎茸、ツワブキ、人参、葱。味付けは市販の焼き肉のタレで。鷹の爪を1本使っています。 試食したところ、ピリッとした甘辛さがご飯のオカズにピッタリでした。蓮根と菊芋のシャキッとした食感も気に入りました。
2020.03.14
今夜の晩ご飯のオカズがもう出来上がりました。今夜は鱧のすり身天(椎茸、人参、新玉葱入り)と鯖の竜田揚げです。 右側は椎茸、太ネギ、人参、モヤシ、蓮根、のらぼう菜の野菜炒めです。 パセリは、昨日、頂いてきたものです。野菜大好きの二男にとっては満足な夕食となる筈です。
2020.03.13
月曜日に頂いてきた阿蘇高菜漬けは4日目の今朝頂いてみました。この色、そしてツンと来る高菜の香りは春の訪れを実感させてくれました。 今朝は阿蘇高菜を使った炒飯 いろいろな料理で美味しく頂かせてもらいます。
2020.03.12
毎週欠かさず見るテレビ番組は、月曜日の22時からNHK総合で放送される「逆転人生」です。今夜はその番組の途中で二男が帰宅しました。 ネギを追加して温めて出した今夜の一品は豚肉と葱と木耳とブナシメジのトマトソース。味付けは塩胡椒、コンソメ顆粒、トマトケチャップ。 私の料理の味について感想を言ったりしない二男が「今夜の是は美味い」と珍しく言ってくれました。豚肉はモンヴェール農山から買って来ていた冷凍品でした。
2020.03.09
昨年の11月に1,900本くらい玉葱の苗を植えましたが2年連続不作となりそうです。生長が芳しくないのです。義兄によれば今年はどこも生育状況がよくないとのことでその原因は雨に含まれる物質ではないかと疑われているとのことでした。そんな中、巷のスーパーには新玉葱が並んでいます。その新玉葱をたっぷり使った炒飯、今日の朝食です。 今朝はこれにカボチャとレタスのコンソメスープ 昨日、ご飯を炊き過ぎたために浮かんだ今朝の炒飯でした。
今朝、今夜の晩ご飯のオカズを作っておこうと思ってできたのがこちら、ポテトフライのコロッケです。 ポテトフライはジャガイモを茹でるときにコンソメ顆粒、ハムの代わりにベーコンを使って作るという方法に変更。それから数段美味しいポテトサラダができるようになりました。今回はキュウリの塩揉みは入れませんでした。 揚げた総数は16個でしたが息子と二人で2個ずつ食べてしまいました。 切ってみるとこんな感じ クリームコロッケとまではいきませんでしたが味がしっかりと付いていますのでソース要らずでした。
2020.03.07
セロリの葉っぱがたくさん余りました。捨てるのはもったいないということでネットでレシピを探したところ「セロリの葉っぱを使ったふりかけ」が目につきました。 早速作ってみました。 セロリの葉を使ったふりかけ(材料→セロリ、チリメンジャコ、海苔、胡麻、味付けは胡麻油、醤油、砂糖、味醂、酒) こちらは今夜の一品として作ったもの(昆布、里芋、人参、椎茸、カボチャ、大根の煮物) 今朝、食卓に並べてみたもの→今朝の全品
2020.03.06
今日は今のところ外へ一歩も出ていません。新聞もまだ取りに行っていません。冷凍庫には鶏肉、イカ、豚肉(生姜焼き用)、鯖、すり身と油で揚げるばかりの鰺フライとメンチカツがあり、暫くは買い物へ行かなくても済みそうです。 今夜は何を作ろうかと思案した挙句、グラタンと鶏肉を使った煮物に決定しました。 グラタン(具材は鶏もも肉、トマト、ブロッコリー、アスパラガス、マカロニ) 今夜の全品(二人分)。煮物は鶏もも肉、大根、人参、生椎茸) 今夜はご飯は炊きませんでした。グラタンはちょっとマカロニが多かったようです。
2020.03.04
コロナウィルスに負けないためにはしっかりと食べて体力を維持しないといけません。ということで今日の朝食はこんなものとなりました。 ブロッコリーとトマトのチーズのせ(ブロッコリーを下茹でして更に炒めて卵とじを作り、その上にトマトとチーズをのせ てオーブントースターで熱したもの) 今朝の全品 左一番上は豚肉、玉葱、人参、モヤシの焼き肉のタレ炒めで昨夜の残り物。その下はエノキダケの佃煮。レタスは一枚一枚剥がして食べるもの。この量は二人分でした。
2020.03.03
練り胡麻ペーストなるものを初めて買ったのはつい先日でした。買った理由は葛粉と練り胡麻ペーストを使って胡麻豆腐を作りたかったためでした。その練り胡麻ペーストが余ったので、今夜、ホウレン草の胡麻和えに使ってみました。これはいけました。醤油と砂糖少々をペーストに混ぜ、それでホウレン草を和えたのです。仕上げとして更にひねり胡麻を加えて混ぜて出来上がり。 ホウレン草の胡麻ペースト和えは気に入りました。今夜の全品です。 今夜は珍しく缶ビールのロング缶を1本を飲んでご飯抜き。缶ビールはクヌギの切断と椎茸菌駒打ち作業のダレヤミでした。
2020.02.27
今日、休日だった二男に、夕方、ネオンが恋しくなり出かけようと思って「一杯ひっかけに出かけるから」と話しかけたところ「出かけないほうがいいよ」と言われたので素直に受け入れて外出するのを止めました。そのあとは料理に専念。 里芋、昆布、ツワブキ、人参、菊芋、高野豆腐、蓮根、コンニャク、エリンギ、椎茸の煮物年齢を重ねるとともにこういうものが好物となりました。この中で一番美味しかったのはツワブキでした。私は好きですが二男はこういう煮物は嫌いだそうです。 メジナ(頂きもの)、エリンギ、椎茸、ツワブキの煮物(これは一人分の量) キャベツ、合い挽き肉、蓮根、エリンギ、コンニャク、人参の焼き肉のタレ(市販品)炒め スティックセニョールと茹で卵 今夜の全品今夜はちょっと食べ過ぎました。
2020.02.26
今夜は、土鍋で炊いたアサリご飯と豚の角煮でした。アサリご飯のアサリは道の駅田浦から買ってきたものです。貝類は食べなくていいという二男はこのアサリご飯を口にすることはありません。 アサリは一度火を通しています。 今夜の全品 豚の角煮を作ろうと思ったのは大根を消費したかったからでした。今回は生椎茸と白ネギも一緒に煮てみました。
2020.02.24
今朝のオカズはこれだけでした。 たいへんいいオカズとなりましたが、二男はツワブキは食べません。
2020.02.22
昨日、実家へ2日ぶりに帰省。目的は柿、桃、栗を剪定するためでした。果樹にもよると思いますがこの時期に剪定をしてよかったのかわかりません。 実家に着いたのは12時前でした。道の駅「たのうら」でアサリ貝が塩水に浸けられた状態のものが1カゴ600円で売られていましたので購入。 実家での昨日のお昼です。アサリ貝の味噌汁と野菜の盛り合わせ(チマサンチュと新玉葱)は私が作りました。 ここのところの頑張りで実家の庭はきれいになりました。 実家から帰宅したのは8時前でした。それから夕食づくり開始。初めに買ってきたツワブキの皮を剥いて茹でました。そして豚汁づくりと天つゆ作り。そのあと天ぷらをするため、玉葱、椎茸、新玉葱(頂きもの)の準備。 出来上がったのがこちら。野菜はキャベツ、大根、スティックセニョールの盛り合わせ。 こちらは二男用の天ぷら こちらわ私用の天ぷら。こちらには牡蠣フライがありますが二男は牡蠣が食べられないのでありません。 ツワブキの天ぷらは大好きです。今シーズンはあと何度かツワブキの天ぷらを食べたいと思っています。
NHKの番組で「やまと尼寺精進日記」というのがありますが、その番組で教えてもらった胡麻豆腐の作り方、いつか作ってみようと胡麻ペーストと葛粉を買ってきていました。 すり鉢で擂った練りごまを使うというのが本来の胡麻豆腐の作り方とのことですが、各家庭では胡麻ペーストを使って作ればいいとのことでした。 【はじめての胡麻豆腐】 とても簡単に出来ました。なぜ、もっと早く作ろうとしなかったのだろうと反省。また、和食の一品が増えました。
2020.02.20
今冬一番の冷え込みとなっていて外では雪が舞っています。そこで寒いこんな夜はホルモンの煮込みもいいなということで作ってみました。 材料は豚ホルモン、人参、大根、ぶなしめじ、干し椎茸、葱です。味付けは昆布出汁、味噌、濃口醤油、味醂、酒、砂糖でとても美味しく仕上がりました。 豚ホルモンは特有の良くない匂いがします。その匂いを消すため2回下茹でしたあと、ニンニク、生姜と一緒に圧力鍋で煮込みました。 これにはビールや焼酎が合うかと思いますが外で飲み過ぎているためアルコール無しの今宵となりました。
2020.02.17
収穫してきた椎茸10枚、残りは肉厚のものが2枚となりました。椎茸の新たな食べ方もいいなあということでこんなものを作ってみました。 椎茸のチーズ焼き(鱈のそぼろのせ)です。 鱈のそぼろを作り、椎茸は石づきを取り、そこにそぼろをのせてとろけるチーズをのせてオーブン180℃で7分焼いたものです。 チーズの下には鱈のそぼろをたっぷりとのせています。彩りにパセリの微塵切りとそぼろをトッピングしてみました。 これはビール、ワインのつまみでもいけると思います。小料理屋で一品として提供するとしたら300円(税別)でどうかなと思いましたがいかがでしょうか?
2020.02.16
ツワブキを使った料理、今回はこれが最後です。 鷹の爪も入れたらまた一味違ったかなと思いました。義兄のおかげで、煮物、白和え、炊き込みご飯、きんぴらとツワブキを楽しませてもらいました。
頂いたツワブキで料理を楽しんでいます。昨夜は炊き込みご飯、先ほどは白和えを作ってみました。 炊き込みご飯はツワブキのほかに生椎茸も入れてみました。ツワブキの香りが楽しめる美味しいご飯でした。昨夜、二男からこのご飯の感想を訊いていません。起きてきたら美味しかったか訊いてみようと思っています。 「ツワブキと椎茸と菜の花の白和え」です。つい先ほど完成。春がいっぱいの季節感があふれる白和えです。 菜の花は一昨日実家へ帰省した折に畑の際に生えていた菜の花のてっぺんを摘んできました。
2020.02.15
今夜の一品としてツワブキを使った料理を早速作ってみました。 鱈、葱、椎茸、ツワブキを濃口醤油、味醂、酒、砂糖で甘辛く煮たものです。ツワブキもいい味に仕上がりました。 あと数品、ツワブキ料理を考えています。あと作ったものはまとめてUPしたいと思っています。
2020.02.14
今日のNHKあさイチは美味しいポテトサラダの作り方の放送でした。放送された中の小料理屋さんのポテトサラダの作り方を忠実に再現しました。 ポテトサラダのポテトを茹でるときにコンソメ顆粒を入れるというのが一つのポイントでした。材料は、ジャガイモ、玉葱、キュウリ、ベーコンで私がこれまで作ったポテトサラダの中では一番美味しくできました。二男からも「今日のが一番美味い」との評価をもらいました。 竹輪にポテトサラダを詰めて衣をつけて油で揚げるという熊本県民なら知っているサラダチクワを初めて作ってみました。 今夜の全品で二男用です。ちょっと量が多いかも知れません。
2020.02.12
今朝、ウドンを食べたくなりました。ツユは鰹、昆布出汁に薄口・濃口醤油、味醂、塩を使って作りました。トッピングしたのは、昆布、生椎茸、白菜、葱、きくらげ、蓮根、そして半熟卵でした。 ツユは100点満点としたら70点くらいでまあまあの出来でした。朝からウドンというのは温まっていいなあと思ったところです。 ところで、今日の天気は雨とのこと。実家へ帰っても農作業はできません。ということで、また、映画を観に行くのもいいなと思いましたが2019年分の確定申告書を作成するのもいいなあと迷っています。
実家から帰宅したのは7時を過ぎていました。それから夕食作り。 今夜はイワシ、蓮根、人参、きくらげ、椎茸、ネギのピリ辛味噌炒め イワシは3枚におろして半分に切り、塩胡椒をふり小麦粉をまぶしてフライパンで焼いて皿に取り置いておきました。味付けは白みそ、濃口醤油少々、酒、味醂。たいへんいいオカズとなりました。
2020.02.10
今日の晩ご飯です。今夜のメインメニューはぶり大根と鉄火巻です。鉄火巻の鉄火はマグロが熱く真っ赤に焼けた鉄に似ているところから来ているという説がありますが今夜の我が家の巻物はマグロではなくブリ、ということで鉄火巻ではありませんので?を付けた次第です。 ぶり大根 鉄火(ブリ)巻 菊芋、モヤシ、ホウレン草のバター炒め 自家栽培のレタスは小ぶりですので1個丸ごとの葉を1枚ずつ剥がしながら頂きます。 今夜の全品 この量は全て二人分ですが食べきれませんでした。
2020.02.09
今年の恵方巻です。この具材の準備がたいへんでした。今回準備した具材は、海老の塩ゆで、焼き穴子(穴子を買ってきてグリルで焼いたもの)、人参、玉子焼き、ホウレン草、椎茸、レタス、キュウリ、カニカマ、豚肉の生姜焼き。この画像に入れるを忘れましたが干瓢。 実際に巻いた本数は5本。最初の1本はちょっと失敗したため食べてしまいました。 今年は2種類、穴子と海老、豚肉生姜焼きでした。 今年もまあまあの出来だった恵方巻。鰻のカバ焼きも使いたかったのですが価格が高いなと思ったので作れませんでした。 私が作った1本分、今日、コンビニで幾らで売られているか価格をみたところ420円でした。恵方巻は買うと結構高いなと思っています。
2020.02.03
今夜はこんなメニューとなりました。 豚バラ肉塊りと一緒に圧力鍋で煮込んだのは、大根、椎茸、ジャガイモ、人参、茹で卵でした。 こちらはカリフラワーとスティックセニョール。スティックセニョールは自家栽培のもの トマトは買いましたがレタスは自家栽培。小さなものがたくさん生長しています。レタスは1枚1枚剥がして食べます。 今夜の全品 レタス以外は二男と二人で食べ尽くしました。今夜の反省は茹で卵の切り方がまずかったでした。
2020.02.02
近年、毎年のように恵方巻は作っています。買うと結構な値段がすることと、作ることを楽しみたいからです。 2017年の恵方巻の具材 2015年の牡蠣の佃煮&豚肉の生姜焼きの恵方巻 2016年の太刀魚のかば焼き入りの恵方巻 2017年の恵方巻 2018年の海老入り恵方巻 2019年の穴子と明太子の恵方巻(第1弾) 恵方巻を食べる日はいつか、恵方巻は2月3日に食べるのがよろしいそうで今年も3日に作ろうと思っています。今年はどんな具材にするか未だ決めていません。 恵方巻を作るのはいいのですが食べ過ぎには注意しないといけません。
2020.02.01
これは料理とは言わないだろうと思いますが、あるお店で食べたのが美味しかったので真似て作ってみました。 市販の餃子をインスタントラーメンに付いている豚骨スープで煮立てて食べるというものです。モヤシや白菜やキャベツなどの野菜を入れてもヨシですが乾麺が残ることになります。 残った乾麺はオリジナル特製スープを作り「自家製特製○○ラーメン」と名付けます。〇〇はスープの内容によります。
2020.01.30
お米3合を研いでザルに上げておきます。椎茸と長ネギ(白いところ)を細く切り、出汁、醤油、酒、味醂で煮ます。 椎茸に味がよくしみたところで冷まします。炊飯器に米を入れて冷ました煮汁を3合の目盛のところまで入れて、そのあとこの椎茸と長ネギを入れて10分ほど経ってスイッチオン。 炊き上がったところ。混ぜて蒸らして出来上がりです。 長ネギは美味しくなるだろうと思って初めて使ってみました。
2020.01.29
お昼は二男が用事ができたということで叙々苑行きは中止となりました。今夜もマスクをして外出するかも知れないとのことで二男用の夕食作りに着手。 先ほど出来上がったのがこちらです。 昨日、収穫してきた椎茸をたっぷり使った椎茸めしとクリームシチュー、そしてワカメとレタス。 クリームシチューはウィンナ、玉葱、ジャガイモ、人参、白菜、蓮根、スティックセニョールと野菜をたくさん食べることができるものとしました。 夕方の外出、飲みに行くのではなく、会話を楽しみに行くというのが本当のところでしょうか。
相談したいことがあるから仕事が終わる9時過ぎに会ってくれませんかというラインが数日前に来ていました。 今夜、会うことにしたため実家から帰って大忙しとなりました。6時前に自宅に戻り、それから二男の夕食を作り始めたからです。 出来上がったのは7時半過ぎでした。コノシロの野菜あんかけ、コノシロの骨せんべい、ブロッコリーと茹で卵、キャベツとモヤシの茹でたもの、干し大根の五分漬け。 8時半前のバスに乗り知人と会いました。相談を受けた内容は職場での人間関係でした。一応意見は述べましたが力になれませんでした。
2020.01.28
大きな白菜の半分を頂きましたが二人ではなかなか減りません。そこで考えたのがロールキャベツならぬロール白菜。 白菜で巻いたネタは合い挽き肉、椎茸、白ネギ、生姜、胡麻油、塩胡椒、酒、片栗粉、砂糖少々でした。 一緒に煮込んだのはミニキャロットとスープセロリ。セロリの香りがロールキャベツに負けないくらいの味に引き立ててくれました。白菜の白いところには、巻き易さと食べやすくするため包丁を狭い間隔で入れています。今夜の一品です。
2020.01.23
先週土曜日から今夜まで5日連続でアルコールを一滴も飲んでいません。5日連続で飲まないという日は年に何度あるでしょうか。晩酌するという習慣はなく、今夜も外出せず飲まないつもりです。今夜のメイン料理は鯖の味噌煮と赤ナスの田楽でした。 鯖の味噌煮は一緒に煮た深ネギが鯖より美味しく感じました。 自家製蕗味噌を塗った田楽。赤ナスは断面と四方を落とした部分にオリーブオイルを刷毛で塗って焼きました。 味噌煮と田楽のほかは、ポテトサラダ、スティックセニョールと芽キャベツの盛り合わせ、そして八朔とキウイ、蕪の甘酢漬け、干し大根の一夜漬けです。 野菜は多分残るかな・・・
2020.01.22
今朝はご飯を炊くのが面倒(米を研ぐのが面倒)ということでウドンに決定。ホウレン草、小葱、太ネギ、白菜、椎茸、ミニキャロットをトッピングした野菜たっぷりうどんです。 ツユは鰹・昆布出汁、薄口醤油、味醂、塩少々で作ったもの。小葱以外はツユで一度煮ました。その野菜から出た出汁も相まって美味しく仕上がりましたが、このウドン作りの方が面倒だったかなと思ったところです。