どうなる?小学校・・・
前半はタイトルとは関係ないお話です。前日のお話・・・元療育教室の方とランチ予定でした。しかし、事務所の事務のおばちゃんが退職したことにより、事務所の電話番&留守番をしなくてはいけなかった私4時15分に、療育教室横の児童館で合流することができました。我が家を待っていてくれたお友達です。一人がお隣の市にお引越しということもあり・・・まあ~所詮、お隣の市ですけどね。ぼん&はるちゃんは、児童館遊びに熱中しておりましたわ。この日、お休み予定だった療育教室の心理士さんも、私達が顔を出す!ということで、急遽、出社してくださったとか?やはり、懐かしいのでしょうね。我が家はちょくちょく顔を出しているし、いろいろお願いや相談もさせていただいているから、そこまではないけど・・・ぼんちゃんはYIくんとトランプ&ウノで遊んでました。とはいえ、YIくんは自閉的には難しいタイプなので・・・トランプを持っているYIくん、ウノを持っているぼんちゃん。どっちのを先にするか?で喧嘩勃発です。結局、ぼんちゃんが譲れました。トランプでスピードをしたのですが、負けたぼんちゃん。でも、負けを負けとして認められたことは本当に成長したな?と思います。その後、ウノをしたのですが、これまた負けた。崩れるかな?とか思ったのですが、全然・・・その様子をみていた心理士さんもちょっと驚いていましたよ。2度目のウノはYIくんが負け・・・大パニック状態に・・・もう一回する!と言い出し、でも、そろそろ児童館のおしまいの時間になり、崩れること崩れること・・・ぼんちゃんは、児童館の先生に「お片づけの時間よ」といわれ、すんなりです。こういうのも本当に練習なんでしょうね。もう一人のお友達YUくんは、ルールのある遊びが苦手らしくって・・・なかなか個性君達の中には入れないですよね。同じ療育教室のお友達でも、いろいろタイプが違うので難しいですよね。やはり親として気になるのは小学校のことです。うちは、本当に学校がほったらかしというか?4月の声を聞かないと何も動いてくれません。所詮、そういうレベルの学校ですから・・・ですが、同じ普通級にいく子でも、学校により対応が違います。まあ~子供の状況にもよるかもしれませんがね。やはり、体験入学の時の状況って、学校側にとって子供を見極めるいい材料になっているようなのです。ある子が、体験入学の時に教室に入ることができなかったらしい新しいところ、新しい状況が苦手なので・・・すぐに連絡がきて、入学式前日に予行練習、その前日に担任との懇談があるらしい。ある意味うらやましい感じです。我が家・・・きっと、このままでは支援0からの出発だろうな?と思っていますでも、この日・・・聞いてはいけないことを聞いてしまった母です。お買い物途中で、ぼんちゃんが2歳児まで通っていた保育園のママさんと出会いました。この保育園から、ぼんちゃんの学校に1人入学することになっていました。入学説明会の日に出会い、物品購入もしていました。体験入学にもきていましたそうです。入学説明会の時に新入学児童は81人で3クラス、27人体制で・・・という話を校長がしました。しかし、80人になると、40人マックスの複数担任制になるかも?という話も・・・お隣の保育園から入学予定だった子が、卒園式の当日、お引越しすることを決めたらしく・・・そう、その後、教育委員会に引越しを申し出たらしいのですなにやらわけありらしくって、その子の弟くんの保育園継続も決まっていたのに、すべて白紙にして、実家に帰られるとか・・・その話をきいて・・・え?80人になるの?ということは、もしかすると2クラスで40人マックスの複数担任になるかも?とひそかに思っていますでも、実はこれにはいろいろあり・・・あるお子さんが、「複数担任ならいいけど、一人担任だから勉強がわからなくなっても個別で教えてあげられないから支援級を!」と学校側に言われ、支援級を決断した方がいます。もし、複数担任なら1年生は普通級を!と考えていたのを、学校側に言われ、一人担任では支援ができないから・・・という理由で支援級を選択しているのです。もし、本当に40人マックスで複数担任になったら???なんか、詐欺ちゃうか?とか・・・まあ~卒園式の状況をみていて40人マックスの複数担任にするか?というと、ちょっと考えられないのですが・・・本当にすごい状態でしたからね40人マックスにすると、学級崩壊するのは間違いないと思いますし・・・とはいえ、きっと3クラスにしても、どこかのクラスは崩壊するでしょうけどね。それほど、すごい学年ですから・・・まあ~すべては学校が始まってからです。療育教室の心理士さんは、年中の時点ですでにぼんちゃんは普通級で!という考え方だったので、「ぼんくんはなんとかなるよ」と・・・なるように親がしていかないといけないんだけどね