エンドウの種まき完了
気温14-21℃。午後からポツリポツリと雨が降り出し、夕暮れあたりから少し強くなった。現在累計雨量6mm。明日は一日中雨の予報だ。エンドウの種まき完了実エンドウの種まきを終わらせる。60メートル。200株弱分。なんとか最低限の予定分は終わらせることが出来た。あとはこのぐらいの気温がある間に出来る限り蒔き続ける。後せいぜい40メートル100株前後が限界かな。麦の作業と兼合い。麦問題は麦。今後一週間の天気予報は…日付11日(水)12日(木)13日(金)14日(土)15日(日)16日(月)17日(火) 天気雨曇曇時々雨曇時々雨晴時々曇曇曇時々雨てな具合になっていて、畑が乾きそうにない。遅くとも20日までには蒔きたいけどなぁ。催芽してからなら16日あたりにできるかな?13,14日の雨の量次第で日程が決まりそうだ。去年農協でもらった栽培こよみには15~25日までが播種適期となってるのでそうあせらなくてもいいんだけど。こんな道具を作ってみた麦関連でこんな道具を作ってみた。数日前に思いついた人力種まき穴開け器。夕方から雨で作業できなかったのでちょこっと作った。ちょっと太目の角材に先を少し尖らせた小さな角材の切れ端をねじ釘で止めた。だけ。全部廃材で作ったので0円。5cmごとに等間隔にドリルで釘より少し細い穴を開けておいた。台形の角材はひねればとったりはずしたりできていろんな株間に対応できる。今までは麦にしろ野菜にしろ、かがんだりしゃがんだりしていちいちまき穴を掘っていた。麦など大量に蒔くものはまき穴を作るだけで疲れたのだけどこれなら立ったまま一回で何個も穴があけられる…はずだ。台形の角材はいろいろな高さや大きさのを作っておけばたいていの種まきに対応できるだろう。実は去年条切りを作ってみたのだけどまったく使い物にならなかったので今年はもっとシンプルにこんなのを作ってみた。それにしても「種まきごんべえ」みたいな播種機があればなー。中古オークションでもいいお値段になってしまうし。次は何作るか。人力ライムソワーにでも挑戦しよう。