Googleの歴史
Googleパソコンを買ったのが2003年。かなり遅かった。買ってからも放置状態だった。書類作成も詩を書くのもワープロだった。ワープロじゃだめだと感じたのは仕事にパソコンがはいりだしたこととワープロの感熱紙が店頭から消えだしたことだった。2005年、ワードというソフトを使えるようになった。そしてこの楽天ブログをはじめた。パソコンに対する認識が遅れていたように「検索」という便利なことができることを知ったのもかなり遅かった。Googleで検索を日常的にできるようになったのは2008年頃だと思う。僕の本名を検索したら僕の関係の出来事や足跡がずら~と出てあわてたことがある。ペンネームでもずら~っと出てたのを連絡して消すようにお願いした。結局、珍しい名前だとモロに検索に出てくることを知らされたわけさ。そんなこんなで僕にとってのGoogle歴はわずかなんだ。 さて、Googleの歴史はどうなんだろう?沿革1996年1月 - Googleの原型となる、バックリンクを分析する検索エンジンBackRub(バックラブ)が、スタンフォード大学で博士課程に在籍していたラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発される。もともとは研究プロジェクトとして始められたものだった。1998年9月7日 - アンディ・ベクトルシャイムからの10万ドルの資金援助を受け、カリフォルニア州メンロパークにある友人のアパートで創業。その後短期間のうちに100万ドルの資本を集める。1999年3月 - パロアルトに移転。1999年6月7日 - KPCB、セコイア・キャピタルから2,500万ドルの資金を調達。この時点では売上は、ほとんどない。1999年6月 - マウンテンビューに移転。2000年6月26日 - Yahoo!のサーチエンジンに採用される。2000年10月 - Overtureの課金型リスティング広告を参考にアドワーズを開始。2001年8月 - 日本法人のグーグル株式会社を設立。2003年2月 - Pyro Networksを買収し、Bloggerを獲得。2004年2月18日 - Yahoo!のサーチエンジンの契約終了。2004年7月 - 画像管理ソフトを開発しているPicasaを買収。2004年8月19日 - NASDAQで株式公開。ティッカーシンボルは「GOOG」。2004年10月27日 - 人工衛星や航空撮影の画像をデータベース化したソフトを販売しているKeyholeを買収。その後、Keyholeの技術を使ったGoogle マップ、Google Earthが公開される。2005年3月 - Urchinを買収。その後、Google Analyticsを開始。2006年3月 - Upstartleの「Writely」の開発チームを買収。2005年5月11日 - ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のdodgeball.comを買収。[2]2006年3月6日 - Upstartle社が開発する”Ajaxワープロ”のWritelyの開発チームを買収。2006年5月 - au (KDDI) と提携。2006年10月9日 - GoogleがYouTubeを16億5000万ドル(約1,950億円)で買収すると発表。また、YouTubeを買収した後も「Google ビデオ」、「YouTube」の名称を変えないことも発表。→ウィキニュース1996年に研究プロジェクトとしてはじまったことはわかったが一体いつから本格的にGoogleとしてはじまったのかわからない。2006年にyou tubeを買収したのはyou tubeファンとしてなんとなく実感が残っている。僕の認識ではgoogleが最高の検索エンジンだと思っていたんだけどYahooのほうが大きいの?僕はYahooでの検索はあまりやったことがないんだ。ま、どっちでもいいけどね・・・