行政書士事務所の年商と職業選択の自由!?
建設業許可関係が専門の行政書士事務所を経営しています。行政書士に関するブログ等を読んでいると、自分の周りはみんながみんな高収入をあげているというのがある一方、逆に食えている人など殆どいないという超ネガティブなものなど、極端なものが目立ちます。 成功者は成功者としか付き合わないので。自分の周りはみな高収入というのはあり得ない話ではありませんが。行政書士が全て高収入ということはあり得ません。 数年前の統計数値ですが。行政書士事務所で年商が1,000万円を超えているところは全体の10%強だそうです。逆に500万円以下が75%。この層は、税理士や司法書士等他士業が本業の人。公務員定年退職者が半数ぐらいは含まれています。つまり、元々、行政書士で食べていくつもりはない人。それ以外の人も半数います。 1,000万円以上の人は行政書士だけで食べているひとが大半です。500万円以下には400万円、300万円、200万円、100万円以下も含まれます。繰り返しになりますが。その中身は、元々、行政書士で食べていくつもりはない人が約半数、それ以外の人(被扶養者等)が約半数います。 どの資格にも言えることですが高収入を上げているいる人とそうでない人がいます。その比率が弁護士や会計士、税理士、司法書士等の方が行政書士よりは高いのは事実です。 難易度が高い資格の方が高収入を上げている人の比率が多いのは、通常のことですが。試験に受かる能力と、事務所を経営して成功する能力はイコールではないので。行政書士でも高収入をあげている人、弁護士や税理士でもそうでない人もいます。 行政書士で高収入を上げている人の大半は大手事務所の二代目かそれに準ずる人。それ以外では、色々な意味で士業としての能力が高い人。 尤も、以上は、東京神奈川や大阪等の大都市圏に主に当てはまる内容で。大都市圏でも行政書士だけでは生計の成り立たない人も沢山います。大都市圏でない地方は、公務員になって、退職後、行政書士になる。若しくは税理士、司法書士等の資格を取り、プラスアルファで行政書士も取れたら取るという方が無難だそうです。よろしかったら、クリックよろしくお願いします!。 https://www.blogmura.com/profile/00826924.html 山崎行政法務事務所 代表 山崎正幸藤沢グリーンライオンズクラブ会長電話0466-88-7194 FAX0466-47-8383 携帯090-9375-9558 (9-20時。土日祝、事前予約頂けましたら対応させて頂きます。)nqk55757@nifty.comhttp://myamazaki.a.la9.jp/http://nttbj.itp.ne.jp/0466887194/【当事務所が直接、お手伝いできる主な内容】<営業許可> 建設業関係(許可・経審・産廃・宅建・運送・古物)。建設業許可相談室<法人設立> 株式会社・医療法人等。法人設立・会社法について<相続> 遺言・遺産分割。相続遺言相談室