ぱんず姉妹が手伝うまで
昨日手伝いについて書きましたが現在、ぱんずちゃんは19歳、ぱんず(妹)は10歳です。どうやって手伝えるようになったのかを思い出してみたいと思います。まず、ぱんず家ですが家族に頼まれるのも命令されるのも拒絶します。ぱんずちゃんは褒められると頑張ってしまうのでやらなくてもいいことまでやってしまい、後になって疲れて暴言やパニックになっていました。なので「そういうふうになるまでやらなくてもいいんじゃないの。」ということが多かった気がします。家族以外には面倒見がいいのですが、家族には強制するのでケンカが絶えませんでした。ぱんず(母)と二人の時は「荷物が多いから軽いのを持ってくれないかな。」と言ったり家具を動かすことが当時好きだったため二人でないと厳しいときは「1分でいいから手伝って!これ動かしたいから。」と頼んだり断られれば「10秒でいいから!」と時間を短縮。。家具を動かすにも最初はかみ合わず、一時期は全く手伝ってくれませんでしたがこれをこうやって動かしたいとかと伝えると理解できたようでそれからはスムーズでした(^^)手伝ってもらった後はお礼とねぎらいを笑顔で伝えています。大きくなって中2病がおさまっているときなどは何も言わずに荷物を持ってくれたりするなど周りのことが見えているときは頼もしくなりました。ぱんず(妹)の場合は、手伝うというよりも"やりたい"が先でした。スーパーへ行き、カートを押そうとすると「やる!」といってカートを押すのですがどこかへ行ってしまう。。ぱんず(母)は買うものを抱えてぱんず(妹)を探しかごへ入れていました(;^_^Aその時に「一緒にいてくれないとカートに買うものを入れられないんだけど。。」と伝えても「ママが来ればいいじゃん!」と言われるのでめんどくさくなり、ぱんず(母)もカートを押して二人の折り合いのいいところで少ないかごの方へ移してレジへ行くということをしばらくしていました。その後、何かに気づいたのか「なんでママもカート押してるの、うちが持ってるのに」というので「一緒にいて買うものをかごへいれないと私は買い物できないんだよ。手で抱えてたら大変だし。何個かしか買えないでしょう」というと理解できたようで「わかった、一緒にいればママはカートおさないのね。」といいそれからはカートごといなくなるというのはなくなり、いなくなる時はカートを置いていくのでカートは一つで足りるようになりました(^^)しかし未だに距離感がわからないようで後ろからカートでかかとをひかれること多々。。そこはまだ二年くらいかかりそうです。。たくさんお菓子を買いたいときは別のカートにされるようになりましたが。。会計が終わり、袋詰めをしていても知らんぷりなので「入れてくれないかなぁ」というと「なんでうちがそこまでやらなきゃいけないんだ!」というので「ぱんず(妹)が買ったお菓子返してこようか。」というと自分が買ったお菓子だけ袋へ詰めてさっさと車の方へ行くぱんず(妹)。。はー、そうきたか。。さすが。。と思いましたがある時、買ったものが多くて時間をとられていると「まだなの!遅いんだけど!もう!うちがやるからいい!」といって手伝ってくれるようになりました(^^)その時は買ったお菓子を食べ終わり待っていても来なかった、待たされるのが嫌いなぱんず(妹)にはちょうどいい機会だったのでしょう。まー、その間は結構な期間がかかりました。一回でそうなったわけではありません。「こんなにぱんず(母)が大変なのに自分のお菓子だけ持ってとっとと行っちゃうんだぁ。。自分さえよければいいんだぁ。。」といえば「そんなに買うからいけないんだろ!知るか、ばばあ!!」などとぱんずちゃんの妹ですから暴言や人を罵倒することはお手の物。。気に入らなければ、気が済むまでばばあだの、おばさんだの言われます。最近ようやく収まってきたかなー、以前よりは。。口の多動はありますが、10歳になったのでまた違う課題が出てきそうです。こっちへ来てからは「なんかやることない?暇だから手伝うよ!」というようになりました(^^)成長ですなー。「ぱんず(妹)が散らかしてるおもちゃとかを片してほしいんだけど」と言っても「それはいいから!!」とざっくり断られます( ノД`)シクシク…手伝いよりもそこをやってほしいんだよぅ。。30分かけて片しても3秒でぐちゃぐちゃにする天才だからあまり片そうと思わないけど、春休みが終わったら持ってくる予定ではなかったものを家から出すことに決めました!ぱんず(妹)にも伝えていますが、自分でやる気はさらさらないようです。ぱんず姉妹から「てつだってー」と言われたときは「何するの?」と聞いてから少しだけ手伝ったり断ったり全部手伝ったり、違う日にしたりしています(^^)臨機応変に(^^)★ランキングへ参加しています。・携帯の方はこちら 人気ブログランキング にほんブログ村