わたしのブログ
カテゴリ未分類0
健康20
Macintosh10
プログの良心6
旅日記93
読後の感想1
日本海の夕日366
昆虫2
庭の樹木274
農家の仕事50
自然環境2731
パソコン12
社会情勢21
石碑6
文化遺産93
良寛61
食文化5
写真304
所感447
交通129
雨の日4
長岡まつり 花火35
柏崎・刈羽原発9
バイク13
信濃川110
農機具2
全2731件 (2731件中 1251-1300件目)
< 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 55 >
越後は好天に恵まれ、日中の気温は16度C前後と暖かい日和となった。明日は日本海に在る低気圧が前線を伴い急速に発達し、西高東低の冬型の気圧配置となる。今夜半過ぎから雨となり、次第に西寄りの強風が吹き大荒れの天候となる見込み。気温は13度C前後と寒くなり、山沿いでは気温はさらに低下し雨から雪に変わる、と予報されている。現在、強風・雷・波浪の各注意報が出ている。 撮影 2017年11月10日13時01分 1/15 F8.0 ISO640 柏崎市緑町 松雲山荘の庭園人気ブログランキング
2017.11.10
コメント(0)
新潟県内の紅葉の三大名所は 弥彦公園もみじ谷 弥彦村弥彦 もみじ園 長岡市朝日 松雲山荘 柏崎市緑町と、される。今秋は既に上記の2箇所は訪れている。残るは、柏崎市の松雲山荘のみとなった。いずれも入園は無料で、夜間のライトアップが行われている。 撮影 2017年11月06日15時11分 1/30 F8.0 ISO250 長岡市朝日 もみじ園人気ブログランキング
2017.11.09
越後の当地は、午後3時前から雨が降り出している。午後5時現在、気温は15度C前後。先日、バイクに乗り長岡市街地の東側に在る長岡東山・山本山県立自然公園に出掛けた。同公園は、丘陵地帯にある公園で「八方台いこいの森」や展望台2箇所および資料館から成り、ハイキング等の利用を目的とし、面積は 3,892ha。過去に東山の八方台には数回訪れたが、同公園は初めてとなる。長岡市から旧栃尾市に向かう県道9号線は、非力なバイクでは無理難題に近い登り坂が続き、曲折が多い道筋である。登り切る直前で右折しさらに登り、稜線に出る。稜線から長岡市街地は、よく見渡せる。稜線の道筋は途中から砂利道に変わり、さらに直進すると左側にある公園入り口の門に着く。ここからはつづら折れの下り道となり、下ると同公園の駐車場となる。同公園の標高は、手持ちの高度計によれば 500m前後である。また、公園内のいたる所に「熊出没 注意」の看板が出ていたことから長居は無用と判断し、1時間余りで公園を後にする。散策中に数台の車が着いたようであるが、実際に車から降りて散策したのは一組だけ。つづら折れの坂道を上り、公園入り口の門に着く。来た方向とは逆の左の林道を進むことにする。道筋は下りであるが、見通しがまったくきかないカーブが多く慎重に進む。林道の途中では数名の方が側溝の掃除や草刈りを行っている姿を拝見し、国道352号線に出る。さらに国道17号線に上がり南進し、長岡市朝日のもみじ園に向かう。 撮影 2017年11月06日12時46分 1/50 F9.0 ISO100 長岡市一之貝 長岡東山・山本山県立自然公園入り口付近から 東側人気ブログランキング
2017.11.08
撮影 2017年11月07日13時35分 1/15 F16 ISO500 弥彦村 弥彦公園もみじ谷 観月橋 背景は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.11.07
越後の当地は快晴の空が拡がる。気温は朝方4度C、日中は18度Cと日較差の大きい日和となった。好い天候に誘われバイクに乗り撮影行に出向く。自宅を午前10時過ぎ出発し、長岡市一之貝にある長岡東山・山本山県立自然公園に向かう。この公園は、長岡市の東側にある東山連峰の中、標高は500m前後に位置する。多くの市民の方には同自然公園よりも「八方台いこいの森」として知られ、紅葉の名所でもある。八方台からの市街地の眺めは良いが、非力なバイクでの山登りを余儀なくされることから、先回は20年前以上と遠慮してきた経緯がある。いこいの森は東山連峰の稜線から下がった東側にあり、一車線の砂利道で通じている。大きな池の水は抜かれていたが、色彩豊かな紅葉は美しく眼に映る。帰路は、長岡市朝日にある「もみじ園」に寄り午後4時半頃、帰宅した。 撮影 2017年11月06日12時55分 1/25 F9.0 ISO100 長岡市栖吉町 八方台に通じる林道から人気ブログランキング
2017.11.06
撮影 2017年11月03日16時55分 1/80 F4.0 ISO200 長岡市和島北野 農道から 層積雲?か人気ブログランキング
2017.11.04
文化の日の越後は昨日に引き続き、好天に恵まれた。気温は10度から20度C前後と、日中は暖かくなった。朝方は寒く外の作業開始時刻は遅くなるが、徐々に気温が上がって汗が出てくるようになる。この時期は、温度差が激しいことから体調管理には注意が必要となる。明日は寒冷前線が通過しその後、冬型の気圧配置に変わり、朝から雨となる。寒気が入り気温は10度~13度C前後と低下し、雨は午後には止む見込み。 撮影 2017年11月03日10時30分 1/30 F7.1 ISO80 長岡市内 自宅の庭 サザンカ人気ブログランキング
2017.11.03
撮影 2017年11月02日17時21分 1/10 F4.5 ISO3200 長岡市和島北野 農道から 南西側の空模様人気ブログランキング
2017.11.02
今日から11月、霜月。越後の当地は、雲が多いが比較的好い天候に恵まれている。気温は6度~17度C前後と、日較差が大きい日和となった。今月の歳時記は 1日 十三夜(十五夜の約一ヶ月後に巡ってくる月、「後の月」「粟名月」「豆名月」と呼ばれる) 灯台記念日(海上保安庁、1868年観音崎灯台の起工日) 計量記念日(1993年新計量法施行) 来年の年賀はがき発売(発行枚数25億8,600万枚) 3日 文化の日(1946年日本国憲法の公布記念日) 7日 立冬(二十四節気の第19、暦では冬となる) 9日 全国火災予防運動(総務省消防庁 今年の標語は「火の用心 ことばを形に 習慣に」) 11日 世界平和記念日(1911年第一次世界大戦の終結) 15日 七五三 22日 小雪(二十四節気の第20、わずかながら雪が降り始めるころ) 23日 勤労感謝の日(祝日法によれば「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日)朝晩の気温は低下し越後の平野部にも、色とりどりの葉が見られるようになった。今朝の山沿いの気温は、アメダス守門(魚沼市西名)の観測によれば午前6時49分、0.5度C まで下がった。紅葉は次第に山沿いから平野部に向かい、色は日増しに濃く深くなって行く。 撮影 2017年11月01日11時33分 1/80 F8.0 ISO200 長岡市島崎 良寛の里「和らぎ屋」付近人気ブログランキング
2017.11.01
撮影 2017年10月31日16時47分 1/80 F8.0 ISO80 長岡市島崎 農道から 南西側の空模様人気ブログランキング
2017.10.31
越後の当地は台風22号の影響で今朝未明から雨が降っている。現在、気温は14度C前後、長岡市内には大雨・強風・波浪・雷の各注意報が出ている。この後の天候は、台風の進行に従い西北西・北西・西と風向きは変わり、明朝からお昼頃にかけて最大7m/s の強風と予報されている。また、明日も雨で、日中の気温は11度C前後と冷え込む見込み。 撮影 2017年10月29日15時22分 1/6 F6.3 ISO200 長岡市内 自宅の庭木人気ブログランキング
2017.10.29
越後の当地は、昨日に引き続き好い天候に恵まれた。気温は8度から19度C前後で推移し、日中は暖かい日和となっている。午後から所用が有り、昼食を早めに済ましバイクに乗り市街地まで出掛けた。帰路、所用が終わり信濃川を渡っている時に夕陽が見えたことから左岸堤防に急いで上がる。陽は沈んで行ったが、うろこ雲が美しく眼に映る。市街地の中を信濃川が流れ、市街地の東西は5本の橋梁で結ばれている。堤防は整備され多くの方に愛されている。左岸側の河川敷には農地が拡がり、堤防は散歩やジョギングのみならず、長岡まつりの花火大会では観覧席に変わる。今夏、花火の撮影に2日間通った地点で有り、多くの花火観覧客に埋まっていたことを思い出す。この好天は明日午前中までで、明後日は雨と予報されている。 撮影 2017年10月27日16時33分 1/60 F11 ISO80 長岡市千秋 信濃川左岸堤防から 西側の空模様人気ブログランキング
2017.10.27
越後の当地は朝方に小雨が降り、その後は曇り空が拡がる。日中の気温は14度C前後と、厚着が必要となっている。今月初めから行っていた防風ネットの取り付け、および準備作業は昨日で終了した。骨組みの交換に2週間余りを要し、防風ネットの取り付けに4日間を費やした。この間、所用や悪天候を除き、ほぼ毎日行った。梯子を使った高い場所では、万一の落下に備え安全帯を装着しての作業となった。毎年、この時期に行っているとはいえ、ケガや事故もなく終わり安堵している。この後は樹木の冬囲いの作業となるが比較的、低い樹木が対象となる。例年、越後の11月は雨が多く晴れの日は数える程度しかない。月の前半は秋、後半は冬と思って間違いはなく、早ければ下旬には初雪が降る。今週末から来週初めには、北上中の台風22号が接近するとかで気象情報には留意を、お願いしたい。 撮影 2017年10月25日11時25分 1/80 F5.0 ISO80 長岡市内 自宅 植木鉢人気ブログランキング
2017.10.25
撮影 2017年10月24日17時34分 10s F5.0 ISO800 三脚使用 長岡市上桐 農道から 南西側の空模様 月齢 4.3人気ブログランキング
2017.10.24
午後3時、台風21号は温帯低気圧に変わった。越後の当地では昨夜半から台風の暴風域に入り、風雨が強い状態は昼前まで続いた。アメダス寺泊の観測によれば最大風速は 7.0m/s(北の風、午前4時20分)、48時間の雨量は76.5mm。午後から風が弱くなり午後2時頃から外の様子を見回った。植木鉢が2個転び、樹木の枝が2本折れていた他、葉が大量に散乱している。自宅以外の周辺では樹高5mほどの木が根元から、南向きで折れていた。また、高い樹木の先端部分が折れ歩道脇に落ちていた。北寄りの風が強かったと見られ、最大瞬間風速は最大風速(上記の値)の1.5倍となり計算すると10.5m/s になるが、その程度で折れるとは到底思えない。恐らく20m/s を超える風が吹いたと考えられる。これを裏付けるように今日の新潟県内のアメダス観測地点での最大瞬間風速を検索すると、アメダス寺泊 20.8m/s 午前4時21分 とある。この強風は、県内において10月としては観測史上最大を記録した地点も多い。ちなみに県内最大は佐渡・弾崎 39.7m/s 北の風 午前6時53分。現在、引き続き長岡市内には洪水・波浪の各警報と大雨・強風の各注意報が出ている。今日は中越地震から13年目となり、長岡市内では追悼式典が行われた。 撮影 2017年10月23日16時46分 1/60 F8.0 ISO160 長岡市内 自宅付近の農道から 西側の空模様人気ブログランキング
2017.10.23
越後の当地は午後5時現在、大雨・強風・波浪・雷の各注意報が出ている。台風21号の北上に伴う風雨は、今夜半過ぎから強くなり雨は明朝6時頃、風は午前9時頃にピークに達すると見られている。1時間当たりの最大雨量は25ミリ前後、風は時間経過ともに北東・北・北西・西北西と風向きは変わり最大12m/s 前後と予報。雨量は今日と明日の多いところで250ミリに達する。強風の傾向として、関東地方やその南側を通過した台風は、通り過ぎてから強くなり、しばらく影響は残るが次第に弱くなっていくことが多い。従って、気温は午前よりも午後は低下し、12度C前後と肌寒くなる見込み。 撮影 2017年10月21日08時01分 1/60 F7.1 ISO100 長岡市内 自宅付近 アメリカフヨウ人気ブログランキング
2017.10.22
撮影 2017年10月08日11時48分 1/25 F11 ISO80 長岡市寺泊下中条 信濃川大河津分水路左岸堤防(県道549号線)から 河川敷 右側の橋梁はJR越後線信濃川分水橋梁 背景左側の手前は国上山(313m)、奥は弥彦山(634m)、その右隣は多宝山、右端は角田山の一部人気ブログランキング
2017.10.20
越後の当地は、朝方から冷たい雨が降っている。気温は午前10時、12度C前後を指し部屋には暖房を入れている。昨日から防風ネットを取り付ける作業を行っている。西側約15mの上下2枚を、夕方までに取り付ける予定で作業を始めたが、お天気が良かったせいか、訪問客が多い。お昼までに上側半分さえ終わらない状態で、梯子の上り下りに時間が掛かるとはいえ、余りにも遅い進捗状況となった。このため、お昼休みを返上し作業を再開したがお客さんは、相変わらず次から次へと訪れる。午後4時半過ぎに、ようやく上半分の取り付け作業は終わり、使った道具や梯子を片付けたのは5時を廻っていた。明日は概ね曇り、気温は17度C前後となる見込み。大型の台風21号は現在、北緯16度のフィリピンの東方海上に在り東経130度の線上を、15Km/hで北上している。19日18時現在、中心気圧965hPs、中心付近の最大風速は35m/s。南方洋上の海面は29度C前後と高いことから22日には、中心気圧920hPs前後、中心付近の最大風速50m/s に発達する、と予想されている。進路を次第に東寄りに変え、勢力を保ったまま23日には東海から関東地方に接近、または上陸する見込み。折しも22日は衆院議員選挙(小選挙区289、比例代表176、計465議席)の投開票と最高裁判事の国民審査(対象は7名)。選挙年齢が18歳以上に引き下げられて初の衆院議員選挙。今日、鹿児島1区と4区の離島(有権者約950人)では繰り上げ投票が行われ、明日の投票が予定されている離島もある。また、災害や投票期日に投開票できない場合は、繰延投票(繰り下げ投票、公職選挙法57条)がある。今後の台風の進路によっては、投票率が下がると推定されることから期日前投票を、活用すべきと思われる。 撮影 2017年10月19日16時50分 1/10 F5.0 ISO400 長岡市内 自宅付近 渋柿の実人気ブログランキング
2017.10.19
撮影 2017年09月09日17時55分 1/40 F6.3 ISO100 出雲崎町羽黒町 いずもざき海遊広場 北端から 背景の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.10.15
撮影 2017年10月14日10時24分 1/160 F11 ISO80 長岡市島崎 農道から 背景の山容は左から弥彦山(634m)、半球状の国上山(313m)人気ブログランキング
2017.10.14
越後の当地は朝まで雨が残り、その後曇り空が拡がる。風も無く、日中の気温は18度C前後となった。今月初めから行っていた防風ネットを取り付る骨組みの補修ないし交換作業は、概ね終わった。明日以降、防風ネットの取り付け作業は可能となるが、明日・明後日の2日間は所用のために作業は順延となる。明日土曜の最低・最高気温は14ー23度C、日曜は15ー17度C。さらに週明けの14日は、12-16度C前後と予想されている。この時期、昼間と夜間の温度差には充分注意し体調管理には気をつけたい、と思う。 撮影 2017年10月13日16時54分 1/320 F9.0 ISO100 長岡市内 自宅付近の農道から 南西側の空模様人気ブログランキング
2017.10.13
撮影 2017年10月05日14時57分 1/200 F9.0 ISO80 長岡市島崎 農業用水路脇の農道 コスモス人気ブログランキング
2017.10.12
越後の当地は未明に小雨が降った。その後、陽が射すようになり南からの風が入り、アメダス長岡の観測によれば、気温27.2度C(午後1時40分)となった。しかし、日本海にある低気圧は前線を伴い東に進み、今夜半から雨となる見込み。前線の通過時には強風となる場合がある。明日の気温は今日よりも5~7度C低く、雨の降る確率は60~90%と予想されている。週間予報によれば、日中の気温は20度Cに達せず秋の装いは一層、増してくる。体調管理には充分、留意しなければ、と思う。 撮影 2017年09月09日18時35分 8s F4.0 ISO200 三脚使用 出雲崎町羽黒町 いずもざき海遊広場から北側 左側の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.10.11
撮影 2017年10月05日17時24分 1/15 F9.0 ISO100 長岡市寺泊片町 寺泊港中央埠頭から西埠頭および南側 背景の山容は左から米山(993m)、高妻山(2,353m)、妙高山(2,454m)、火打山(2,462m) 高妻山(長野・戸隠連峰)までの距離は113Km人気ブログランキング
2017.10.10
撮影 2017年10月09日17時40分 1/8 F7.1 ISO1250 長岡市内 自宅付近の農道から 南側の空模様人気ブログランキング
2017.10.09
撮影 2017年10月07日16時56分 1/30 F1.8 ISO125 長岡市内 自宅付近 アメリカフヨウ人気ブログランキング
2017.10.07
撮影 2017年10月05日17時15分 1/50 F9.0 ISO100 長岡市寺泊片町 寺泊港中央埠頭先端部から南西側人気ブログランキング
2017.10.05
今宵は十五夜、中秋の名月。旧暦の8月15日にあたり現在の新暦になおすと毎年、日付がずれる。ちなみに来年は9月24日、となる。十五夜と満月は一致せず満月は10月06日となり、来年は9月25日。月見は天候に左右され特にこの時期は、台風や雨と重なることが多い。今夕は東側のみならず全天、雲が多く撮影は諦めていたが所用の途中で撮影することができた。しかし、5分後には雲に隠れ小雨が降り出してくる。 撮影 2017年10月04日18時01分 1/8 F4.0 ISO3200 長岡市島崎 道の駅「良寛の里わしま」地域交流ゾーンから東側人気ブログランキング
2017.10.04
越後の当地は前線の影響から、昨日お昼過ぎには雨が降り出していた。今日も時折、弱雨が降っていたことから外仕事は、お休み。気温は日中でも15度C前後と上がらず、重ね着で過ごした。大陸にある高気圧は寒気を伴い、今夜からは北日本を中心として気温は下がる。特に、今日は真夏日となった群馬県前橋市では明日は10度Cも下がると予報されている。北海道や東北の高い山では雪となる見込み。気温の低い状態は週末まで続き、一気に秋の気配が濃厚となる。体調管理には充分留意を、お願いしたい。 撮影 2017年09月29日14時40分 1/160 F11 ISO100 長岡市島崎 国道574号線路端から 左側は出田明神 背景の山容は左から弥彦山(634m)、半球状の国上山(313m)人気ブログランキング
2017.10.03
越後では、食用菊「かきのもと」の栽培が盛んに行われている。名前の由来は「柿の実が色づいてくるころ赤くなるから」、とされる。お浸しや酢のものとして、江戸時代から秋の食材として有名である。山形県では「もってのほか」と呼ばれているが、菊の御紋を食べるのは「もってのほか」あるいは、もってのほか美味しい、という意味から付けられた、らしい。 撮影 2017年09月29日09時51分 1/50 F8.0 ISO100 長岡市内 自宅付近の畑にて 食用菊「かきのもと」人気ブログランキング
2017.09.29
越後の当地では、午後4時半頃から雨が降り出している。水稲の圃場で刈り取られた後、精米になるまでの作業工程を簡単に説明すると、 稲穂を脱穀すると籾(もみ)になる(稲わらと「もみ」ができる)。 もみを玄米にすると殻が残る(玄米ともみ殻ができる)。 玄米を精白すると精米となる(米ぬかと精米ができる)。圃場でのコンバイン(自走式自脱型)は稲の刈取りと脱穀を同時に行い、内部のタンクに「もみ」を溜め込む。脱穀した稲わらは裁断され、そのまま圃場に置かれる。コンバインの籾タンクには容量が有り、一杯になると待機するトラック等の荷台(籾を入れるカゴ)に移し替える。トラックは籾を乗せ農協の施設ライスセンターに運び水分調整(乾燥)を経た後、玄米となる。個人の場合は、籾を自宅または共同の作業所まで運び、乾燥機を経てさらに「もみすり機」により、玄米となる。玄米(もみすり)となる工程で派生するのが「もみ殻」で、もみ殻は軽いことから送風機で飛ばされ、一箇所に集められる。もみ殻の用途は、「くん炭」あるいは肥料として使われる。しかし、くん炭製造課程では大量の煙と臭いを発生することから、都市の近郊では迷惑とされる。もみ殻に含まれる灰分・シリカ(ケイ素)の成分は15~18%であることから将来、有望な資源とする見方もある。 撮影 2017年09月21日13時44分 1/100 F16 ISO100 新潟市西蒲区夏井 圃場 手前はもみ殻 背景の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.09.27
越後の当地は今日も良い天候に恵まれた。朝方の気温は14度Cまで下がり、日中は27度C前後まで上がるという日較差の大きい一日となった。好天は明日午前中までとなり、夕方には雨と予報されている。自宅付近の圃場での稲刈りは8割方は終わり、残りは飼料米あるいは酒造米と聞いている。今日もコンバインによる稲刈りは、続けられていた。間もなく10月、一雨毎に秋色を濃く深く染めて行く。 撮影 2017年09月26日17時01分 1/500 F7.1 ISO80 長岡市島崎 県道277号線路端 ススキ人気ブログランキング
2017.09.26
撮影 2017年09月24日11時32分 1/20 F5.6 ISO80 長岡市内 自宅付近 ハゼノキ人気ブログランキング
2017.09.25
撮影 2017年09月21日13時52分 1/60 F16 ISO100 新潟市西蒲区夏井 県道223号線路端から 背景の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.09.22
撮影 2017年09月20日11時09分 1/200 F6.3 ISO100 長岡市内 自宅付近の畑にて カリンの実人気ブログランキング
2017.09.20
越後の当地は曇り空に覆われていたが、お昼頃から雨が降り出す。午前中は、コンバインによる稲刈り作業が散見された。雨が降り出す前に、少しでも多く収穫したい、という思いが感じられる。午後4時前には雨が上がり時折、風も出てくる。台風18号は進行方向北側に雨雲を伴い、九州や西日本各地で豪雨や大雨となった。また、河川の氾濫等により一部の市町村では避難指示または避難勧告が出ている。このまま進むと、四国・関西・北陸を縦断する形で明日未明に佐渡沖を通過し、夜には北海道北部に達する。現在、長岡市には暴風警報と大雨・波浪・雷の各注意報が出ている。明日は台風通過後に風が強くなり、海上では25m/s、陸上では20m/sに達すると見られている。最大瞬間風速は、最大風速の約1.5倍となる。 撮影 2017年09月14日15時46分 1/40 F5.6 ISO100 長岡市内 自宅付近にて 栗の実人気ブログランキング
2017.09.17
越後の当地での予報は晴れ、となっていたが全天曇り空が拡がる。お昼前には、雨が降り出しそうな雲行きとなった。日中の気温は23度C前後、朝晩は17度Cまで下がり、秋の趣を感じさせる。しかし、台風18号の進路が気になる。現在、中心気圧935hPa、中心付近の風速は50m/s、最大瞬間風速70m/s と非常に強い。この後、上空の偏西風の影響を受け向きを東寄りに変え、九州に接近するのは16日午後と見られる。連休中は西日本を横断する形になり、18日には北海道付近に達する見込み。地元の気象台発表の大雨・強風・高潮等の情報に留意され早めの避難行動を、お願いしたい。 撮影 2017年09月14日15時19分 1/20 F7.1 ISO80 長岡市内 自宅付近の畑にて 柿の実人気ブログランキング
2017.09.14
前線を伴う低気圧は朝鮮半島付近に在り、発達しながら日本海を東北東に進んでいる。この影響により、越後の当地は間もなく雨が降り出す。また、当地では明日午前中には前線が通過する。越後だけではなく全国的に雷や強風、大雨となる見込み。地元の気象情報に注意を、お願いしたい。 撮影 2017年09月08日18時44分 4s F9.0 ISO2500 三脚使用 長岡市寺泊上荒町 寺泊港西埠頭から 南側を望む人気ブログランキング
2017.09.11
撮影 2017年09月09日18時17分 1/6 F9.0 ISO160 出雲崎町羽黒町 いずもざき海遊広場から南西側を望む人気ブログランキング
2017.09.10
越後の当地は、朝から好天に恵まれている。日中の気温は28度C前後と平年並みであるが再び、先月下旬のように蒸し暑くなった。午前中は庭先で三脚を使い、樹木の剪定作業を行なった。陽の当たる箇所と日陰では、かなり温度差が有る。特に樹木の葉陰での涼しさは、心地よく感じられる。夕刻、出雲崎町の海岸に向かう。国道402号線脇にある「いずもざき海遊広場(フィッシングブリッジ)」。護岸堤と離岸堤を橋で結び、離岸堤を広くし転落防止の安全柵を設けた形となっている。夕陽ファンから言わせてもらうなら、護岸堤から見る夕景は同町の中で一番か、と思われる。陽は水平線上の雲の中に沈んで行ったが、青い空と夕雲は特段の美しい色を見せてくれる。夕雲に魅了され、すっかり暗くなる頃、ようやく帰路に付く。 撮影 2017年09月09日17時44分 1/50 F9.0 ISO100 出雲崎町羽黒町 いずもざき海遊広場 背景中央の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.09.09
撮影 2017年09月08日17時51分 1/80 F9.0 ISO100 長岡市寺泊上荒町 寺泊港西埠頭から 雲塊 背景の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.09.08
撮影 2017年09月01日17時14分 1/250 F4.0 ISO200 長岡市内 自宅付近の畑人気ブログランキング
2017.09.06
撮影 2017年09月02日19時20分 4s F4.0 ISO1600 三脚使用 弥彦村 弥彦山 山頂展望レストラン屋上から 南側(山頂方向)を望む 弥彦山夜景&星空クルーズ昨夕、ロープウェイに乗り弥彦山(標高634m)に登る。いつもは毎日のように下から弥彦山を仰ぎ見ているが今日は、上から眺めるのが目的。夜景&星空クルーズは9月03日まで。ロープウェイは、割引往復運賃で運航していた。午後6時前、ロープウェイ山頂駅の階段を上り、外に出ると日本海に沈む夕陽が見られた。駅を背にし左へ進むと展望レストランや放送用のアンテナ群を経て彌彦神社奥宮・山頂方向。右へは多宝山(気象レーダードーム)やスカイラインの山頂駐車場、となる。灯りは山頂駅や展望レストラン近辺のみとなり、弥彦神社奥宮に向かうには灯火の準備が必要。朝晩は涼しくなり、平地と比較し山頂付近の気温は4度C前後低くなる。ロープウェイ山頂駅の標高は600mに少々足りないが、気温は100m上がるに連れ 0.6度C下がる。風が吹いている状態では、さらに低くなる。日本海からの風は時折、カメラ用三脚をブレさせる。よって、できるだけ風の影響を避けるポイントでの撮影が望まれる。展望レストラン屋上からは、掲載する写真の放送用アンテナ群の方向が自宅方向となる。従って見えないが、見えたとしても明かりの中から見つけるのは極めて困難。しかし、美しい夜景と星空を眺める、楽しい時間を過ごすことができた、ように思う。人気ブログランキング
2017.09.03
越後の当地は曇り空が拡がる。日中の気温は22度C前後、例年よりも3度~5度C低く現在、低温注意報が出ている。午前中は3時間程、機械による草刈り作業を行った。場所は山林に近く、休耕中の畑。お盆前の草刈りを休んだことから、かなり草丈が伸びていることは予想していた。春先からの草刈りは年間5回程であるが、1回休むと手間暇は倍近くなる。陽当たり等違いから、同じ畑でも随分違う。丈の長い草はチップソーで刈り、その後ナイロンコードに変え丈の短い草を刈った。使用するナイロンコードは径3ミリ、断面は丸型。径や断面の異なるナイロンコードを試行錯誤しながら使った結果、価格と入手しやすさも考慮し、この径と断面に落ち着いた。現状は、ナイロンコード一巻30mを1年ほどで使い切る。近在の圃場では早生品種の稲刈りが進められている。明日の夜や日曜は雨と予想されていることから、農事法人や生産組合でも困惑しているらしい。南からは台風15号が北上しており、雨雲を伴う。蒸し暑さから一変し低温傾向は明日も続く見込み。 撮影 2017年08月31日16時04分 1/125 F8.0 ISO80 長岡市島崎 国道116号線に近い圃場 背景の山容は左から弥彦山(634m)、半球状の国上山(313m)人気ブログランキング
2017.08.31
撮影 2017年08月27日10時42分 1/800 F5.6 ISO125 長岡市内 自宅 鉢類の花人気ブログランキング
2017.08.27
撮影 2017年08月25日18時35分 1/15 F9.0 ISO100 長岡市内 自宅付近の農道から人気ブログランキング
2017.08.25
撮影 2017年08月24日16時21分 1/200 F5.6 ISO125 長岡市寺泊求草 農事法人 ブルーベリー園越後の当地の気温は30度C前後と、蒸し暑さを感じる一日となった。日本海にある低気圧は発達しながら北東に進んでいる。低気圧は前線を伴っている影響から、朝方に雨が降っていたが午後からは日射しが眩しいようになる。前線に向かって西寄りの風が吹き、風は湿気を含んでいることから一層、蒸し暑さを感じる。低気圧は北東へ進むに従い、雨が降っている地域は新潟県、山形県 秋田県と北上し、一部の地域では大雨洪水警報が出ている。明日は寒冷前線が通過することから、明け方から昼頃まで再び雨が降り、一部では大雨となる見込み。所用が有り、午後からバイクに乗り出掛けた。帰路、国道脇にブルーベリーの「のぼり」が出ており、寄ってみることにする。この「のぼり」は以前から再三見ていたが、時間が無かったことから後日にしよう、と延び延びとなっていた。場所に関してまったく知らないまま、国道から1.5車線の脇道に入る。直進すると、道路の周りは水田、所処に人家が左右に点在し、対向車の通過待ちを余儀なくされる。さらに、進むに従いY字路やT字路が現れるが、少し高い位置にある建物を目指して進む。この建物は付近の住宅とは異なり屋根はかまぼこ型、建物前から見ると看板には農事法人と記載されている。どうやら此所らしい。周りに眼を凝らすと、ブルーベリーの実が見える。全面網が張ってある畑と空中に鳥除けの細い糸が張り巡らされている畑が有り、どちらもブルーベリーが栽培されている。私有地であることから、いつものように断ってから撮影させていただくことにしている。幸い付近に摘み取りを行っていた方に声を掛けたところ、快く応じていただいた。撮影が終わると、立ち話が始まる。夜間になるとタヌキが出没し荒らす等の苦労話を伺った。摘み取りされたブルーベリーの実を10個ほど戴き、食すと美味しい。500グラムをパック詰めにし、土曜の朝8時から販売する、と仰っていた。御礼を述べて帰路に付いた。ブルーベリーに含まれるアントシアニンは眼に良いと聞いているが、実際には効用が無いらしい。そう言えば、一時は大いに宣伝を行っていた含有健康食品であるが、最近は見掛けない。ネットでは相変わらず、効果を謳うサイトが多く見られる。人気ブログランキング
2017.08.24
曇天の下、今日は午前7時から作業を始めた。午前8時を廻ると暑さで汗まみれになることが多いが今日は、幸い気温が低い。午前9時を過ぎても快調に作業は進む。10分程の休憩後、さらに1時間半作業を続ける。午前11時過ぎ、薄い雲を通して陽が出てくる。大量の汗と異様な蒸し暑さを感じ、作業を中止する。午後は雨か、と思っていたらやはり午後2時前から雨が落ちてくる。その後、本降りとなり、まだ午後4時なのに夕方のように暗くなる。日中の最高気温は31度C前後、夜に入っても蒸し暑さを感じる。雨は明日も続き、日中の気温は27度C前後、週末まで雨が多いと予報されている。明日23日は「処暑」、二十四節気の14番目、暑さが落ち着く頃。また、台風来襲の特異日のひとつとされている。 撮影 2017年07月14日19時06分 1/25 F9.0 ISO200 長岡市寺泊山田 山田海岸 護岸堤から人気ブログランキング
2017.08.22
撮影 2017年08月21日18時37分 1/10 F9.0 ISO100 長岡市上桐 農道から 北側の空模様 右下の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.08.21
越後の当地は、朝方から曇り空が拡がる。気温は22度Cから30度C前後で推移しているが、日中の蒸し暑さは続いている。東北から関東・東海では連日、曇りまたは雨の芳しくない天候が続いている。東北では「やませ」と呼ばれる東寄りの冷たい風が続くと、冷害をもたらし水稲の病気が懸念される。また、農産物の日照不足により生育が遅れ、品不足となることから価格は高騰する。特に野菜等の値上がりは顕著で、スーパー等では多くの品に通常の3倍以上の値段が付いている。野菜等の生産者は、一刻も早く日照が回復することを祈っている、と伝えられている。越後では、早ければ今週末には早生品種の稲刈りが始まる。水稲の生育は順調、と聞いている。実りの多い秋となって欲しい、と願う。 撮影 2017年08月20日19時00分 0.8s F8.0 ISO6400 三脚使用 長岡市寺泊松沢町 護岸堤から 寺泊港西埠頭 背景の山容は弥彦山(634m)人気ブログランキング
2017.08.20