【観光スポット紹介】九州の紅葉名所
10月下旬。肌寒くなってくると同時に、モミジの葉も色付き始め、紅葉シーズンも間近。北部日本では既に見頃を迎えているところもあるそう。と言うことで今回は、自分が行った九州の紅葉スポットの中でも、素晴らしいと思ったところをピックアップ。有名なスポットから穴場まで、紹介したいと思います。ちなみに宮崎県と鹿児島県はまだない。ごめんなさい。○福岡県朝倉市 『秋月』"筑前の小京都で過ごす秋"秋月城の城下町の景観が残り、筑前の小京都とも呼ばれる秋月。中でも秋月城跡黒門周辺はカエデの木が沢山あり、秋一番の見どころとなっている。見頃:11月中旬~下旬詳細はこちら→福岡県朝倉市 『秋月(秋)』○福岡県福岡市 『曲渕ダムパーク』"福岡市郊外のモミジ狩りスポット"曲渕ダムの真下にある公園。福岡市きっての穴場の紅葉スポット。園内の紅葉も綺麗だが、国道から公園までの道まで続く、燃えるように色付いたモミジの並木も素晴らしい。見頃:11月中旬詳細はこちら→福岡県福岡市 『曲渕ダムパーク』○佐賀県武雄市 『御船山楽園』"水面に写る紅葉と、圧巻のライトアップ"御船山の麓にある、国の登録記念物にも登録された日本庭園。園内の鏡池を囲むようにしてモミジの木が連なり、池が水鏡となって紅葉景色を写し出す。夜間はライトアップが行われ、圧巻の景色に。見頃:11月中旬~下旬詳細はこちら→佐賀県武雄市 『御船山楽園(秋、昼)』、佐賀県武雄市 『御船山楽園(秋、夜)』○佐賀県鳥栖市 『大山祇神社』"わずか2日間だけ映し出される、幻想的な紅葉夜景"鳥栖市の郊外にある神社で、隠れた紅葉名所。境内はイチョウやモミジの木が群生していて、11月の2日間(2023年は11月11日と11月12日)だけ夜間にライトアップがされ、大変幻想的な光景となる。見頃:11月上旬~中旬詳細はこちら→佐賀県鳥栖市 『大山祇神社(鳥栖市)』○長崎県雲仙市 『雲仙仁田峠』"山肌一面に染まる感動の秋景色"雲仙を代表する景勝地の一つ。駐車場から妙見岳の頂上まで雲仙ロープウェイが運航しており、ゴンドラから見える山肌はまるで珊瑚礁のように鮮やかで美しい。登った先の視界が開けた場所で見える、紅葉の大パノラマも必見。見頃:10月下旬~11月上旬詳細はこちら→長崎県雲仙市 『雲仙仁田峠』○大分県玖珠郡九重町 『九重"夢"大吊橋』"秋色に染まる九酔渓を空中散歩"鳴子川渓谷に架かる、日本一の高さを誇る歩行者専用橋。空中散歩を楽しみながら、日本の滝百選に選ばれた震動の滝と共に、九酔渓の秋の絶景を一望できるようになっている。見頃:11月上旬~中旬詳細はこちら→大分県玖珠郡九重町 『九重"夢"大吊橋』○大分県豊前高田市 『富貴寺』"九州最古の木造建築×イチョウの絨毯"九州最古の木造建築で、国宝にも指定された大堂がある天台宗の寺院。仁王門の燃えるようなモミジの紅葉に始まり、大堂の周辺はモミジの葉で埋め尽くされ、まさにイチョウの絨毯に。見頃:11月中旬~下旬詳細はこちら→大分県豊前高田市 『富貴寺』○熊本県阿蘇郡南小国町 『マゼノ渓谷』"秋と春の2つの期間だけ開放されている、隠れた紅葉名所"秋と春の数日間だけ開放されている、秘密の渓谷。モミジの木々に包まれた渓谷で、人の手がほとんど付けられていない自然の中、紅葉狩りを満喫できる。マゼノ滝周辺の紅葉もコントラストが美しい。見頃:10月下旬~11月上旬詳細はこちら→熊本県阿蘇郡南小国町 『マゼノ渓谷』○熊本県阿蘇郡小国町 『遊水峡』"一枚岩の渓谷で紅葉狩り"マゼノ渓谷と同じく阿蘇郡の紅葉スポット。巨大な一枚岩の渓流沿いをモミジの木が彩り、遊歩道は見事なモミジのトンネルになっている。渓谷の一番奥にあるかっぱ滝の目の前にある岩もみじも必見。見頃:11月上旬~中旬詳細はこちら→熊本県阿蘇郡小国町 『遊水峡』○熊本県八代市 『五家荘』"八代の秘境で様々な秋景色を楽しむ"八代市の東部にある、滝や渓谷が見られる秘境。五家荘までの道では車窓から美しい秋の山が見え、せんだん轟の滝、樅木の吊橋、梅の木轟公園吊橋、五家荘平家の里などの見どころがあり、様々な秋景色を一度に楽しめるようになっている。紅葉期間中は道の一部が一方通行・通行止めになっていることがあるので注意。見頃:11月上旬~中旬詳細はこちら→熊本県八代市 『五家荘』↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてねにほんブログ村