鶴舞う形の・・・
カテゴリ未分類0
健康339
パソコン203
趣味27
家電53
幼少時代15
小学生時代49
中学生時代84
高校生時代161
大学生時代268
家族51
親戚33
想い出133
友人99
幸福18
不幸33
社会人95
二十代118
三十代53
四十代35
五十代0
回想122
バイク・車459
旅行435
興味68
嗜好26
恋愛63
グルメ171
電気製品98
面白い話128
TV・ラジオ157
総務課63
マネー403
ビックリ192
会社92
初体験27
買い物50
長男60
次男198
長女58
まさか181
猫214
社会ネタ181
生活165
映画36
洋画1529
邦画910
アニメ・CG22
アジア映画248
韓国映画573
セカンドライフ163
プチハッピー40
孫146
女房殿95
スマホ131
母親216
危険予知192
太陽光発電72
ネット・新聞ネタ98
備忘録36
IT・IoT115
ガッカリ79
なぜなぜ92
株98
夢・希望12
台湾映画58
香港映画34
タイ映画16
中国映画60
群馬県ネタ33
終活14
訪問者68
フランス映画68
イギリス映画67
感動13
海外旅行125
海外移住11
インド映画11
アメリカ映画471
EV108
車中泊3
ライフハック17
インドネシア映画6
ひらめき2
目から鱗13
私だけ?11
ロシア映画6
風景6
修理9
ポイ活4
スポーツ17
全161件 (161件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 >
修学旅行の思い出は断片的な記憶と白黒写真が何枚か残っている。写真を見て思い出すのは「バスガイド」さんがとても可愛くて名所名跡よりも良く眺めていた事が一番かなぁ。
2011.07.15
コメント(0)
修学旅行は「奈良・京都」だった。たぶん断片的な記憶しかないが私は黒ズボンを持っていなかったので学生服に黒のジーパンで行ったのだが新幹線のホームで見回すとみんな黒ズボンだったのが、まず驚いた。
2011.07.14
二年になって間もなく修学旅行のグループ編成があった。取り敢えずの知り合いはフランカーのT君しか居なかったのでT君と一緒に組んだが前の方の席に居たK君が「一緒に行こう」と言うので何の気無しにOKしたが後でT君がそっと「あいつ皆に嫌われてるみたいだぜ」なんて耳打ちしてきた。私は全く無頓着だったけど当時のイジメの走りだったのだろうか?
2011.07.13
社会人になって本社勤務をしていた事が何年かあった。その頃、業務課に居た女の子が結婚する時に「私の結婚する相手は東郷さんの高校時代の同級生だって~」と言われて名前を聞いたら二年次に同じクラスだったM君だった。殆ど話をした事もなかったけど西城秀樹似の色男だった気がする。
2011.07.12
一年の時に同じクラスだったゴルフのK君も二年次に同じクラスになった。
2011.07.11
一年次の同級生で二年になっても同じクラスになった人が二三人居たが一年次の体育の時に一緒に模範演技させられた体操部のK君も同じクラスになった。しかし、二年次は器械体操の授業は無かった。
2011.07.10
余り記憶に無かったがラグビー部に私よりも後から入部して知らないうちに退部していたO君も二年次に同じクラスだった。何年か前の読売新聞に某会社の新任社長という事で白髪頭の写真が載っていた。数十年ぶりに観た顔には当時の面影が残っていた。
2011.07.09
「ハチ」と言うあだ名のA君の実家は薬局だった。ガリ版印刷で個人的に学級新聞を書いていた。
2011.07.08
同級生では珍しくA君はバイクが好きで私と気が合った。私のバイクを見に我が家まで遊びに来たり私は「SONY/カセットデンスケ」を見せてもらいにA君の家へ遊びに行ったりした。今では考えられないくらい憧れのテープレコーダーだった。
2011.07.07
ラグビー部のフランカーのT君は一年の夏合宿の時の10キロマラソンの時も三年のマラソン大会の時も終盤になった頃に後ろから追い上げてきて抜き去って行った。マラソンで追い抜くシーンを見るたびに思い出す。
2011.07.06
コメント(1)
高校の時は先生が休みで休講になる事も多かった。休講の時は「自習」などと言うものは無く授業が繰り上げになり早く下校できた。そういう日は部活をサボって遊びに行く事も多かった。
2011.06.27
クラスで席替えをする時は、話し合いで殆ど自由だった。「目が悪いので前の席が良い」と言う人が必ず何人か居て後ろの席が好きだった私はいつも後ろの方だった。私も目は悪かったのだが・・・。
2011.06.26
二年次のクラス替えではフランカーのT君と同じクラスになったがラグビー部の同級生と同じクラスになったのはT君が最初で最後だったようだ。
2011.06.25
高校へ入学した直後から「校歌の練習」と「応援練習」をさせられて野球の応援に行くのは今でも恒例のようだ。T君にも何度か野球の応援に付き合わされたが私の方は野球には特に興味は無かった。
2011.06.19
高校の時だか大学の時だかは定かではないのだが隣の県の大学と付属高校のある学校の学園祭に呼ばれて試合をした事があった。付属高校の方は所謂ツッパリ生徒の居る学校だったがラグビーの方は非常に弱く「100何対ゼロ」の試合になった。どうして、うちの学校と招待試合をやろうなんて思いついたのか不思議だったが学園祭でやっていた「ホバークラフト」の実演には感激した。工業大学は、楽しそうだった。
2011.06.17
確か相手は太田高校だったと思うが県大会の決勝で同点引き分けの試合になった時に群馬県の代表校を決めるのに「クジ引きで決めた」事があった。「クジ引き」と言っても実際はキャプテン同士のジャンケンでわが校は負けてしまい埼玉の代表校と試合する事は出来なかった。最後の決勝戦がジャンケンポンで決められたのにはがっかりした。
2011.06.16
ランパス中にキャプテンのKさんが「こんな遅いランパスじゃ走りながら数学の問題が解けるで~」と唸った事があった。私はいつもランパスしながら英語を思い浮かべていたので「みんな夫々好きな勉強をしながら走っているんだなぁ」と面白く感じた。
2011.06.15
一年先輩のキャプテンでハーフをやっていたKさんは喧嘩っ早かった。スクラムの陰でよく小突きあいをしていた。Kさん以外はみんな紳士的だったなぁ。
2011.06.14
桐高との試合は校内試験の後で全く走れなくて一度きりだったが負けてしまった。試合後に中学の時の同級生のTから「東郷をゴール前で背面タックルで止めた」と聞かされた時はそんなに走れなかったのかとショックだったが桐高から帰る時に桐女のマネージャー達から「マエッタカ!」と洒落を言われた時は、もっとショックだった。
2011.06.13
渋工は小高い場所に在ったのでキックしたボールがグラウンドネットから出てしまうと坂を下ってボールを捜しに行かないと成らなかったのが記憶に残っている。試合では私のタックルが相手のお腹に入ってしまい口から泡を吹いて痙攣を起こしてしまった。その事故の後は敵のタックルが私に集中した。決してわざとでは無かったのに・・・。
2011.06.12
何故か突然始まった「7人制ラグビー」だったが15人制と同じ広さのコートで試合をするので走力とキック力それと作戦力・・・。うちのチームにはキック力と作戦力のあるスタンドオフのS君が居たので7人制ラグビーは強かった。T高校のグラウンドで伊勢崎東高校とやった試合は、とても思い出深い。
2011.06.11
一年の時の定期戦は私にとってはデビュー戦で前半戦で鼻を負傷して鼻血が止まらずに途中交代で終った。ルールも知らなかった私には苦いデビュー戦となったが試合も負けだった。
2011.06.10
二年の時の定期戦では受験勉強で半引退状態だった三年生のAさんが試合の当日はセンターで出場する事になり私はウイングに回った。しかし、あまりボールが回ってくることも無く試合は負けてしまった。
2011.06.09
なんと言っても一番記憶に残っている試合は三年の時の定期戦だ。終盤まで負けていたが左オープンでボールを取る時に縦に切れ込んでゴール前までボールを運びフルバックを引き付けて左ウイングのY君にパスして逆転トライ。三年間の定期戦では初めて勝った試合だった。監督のU先生も「あそこで誰かに縦に切れ込んで欲しかったんだ」と満足そうだった。
2011.06.08
私は試合が終ってしまうと試合内容の記憶が殆ど無い。勿論、勝ち負けは覚えているがトライ数、ゴール数すら忘れてしまう。記憶に残っている試合を少し思い出してみよう。
2011.06.07
ラグビー部員で赤城山へ夜間登山をした事があった。夜、前橋駅を出発して赤城山の頂上まで徒歩で登ったのだが途中で大学生のOBが瓶に入った酒を回し飲みしだしてフランカーのT君が酩酊してしまった。T君の体重は60Kg位だったが意識の無くなった人間の体はまるで蛸のようにクネクネして重心が取れず一人で運ぶ事が出来なかった。映画やドラマで意識の無い人を一人で運んでいるシーンを見る度にあの時のT君を思い出す。
2011.06.06
二年生になって下級生が入ってくると、ボール磨きは新入部員の仕事になり練習も一年生に合わせて走るとランパスは楽に感じられ合宿も余裕が出て楽しめた。
2011.06.05
一年後輩ではロックのA君、プロップのT君とは大学でも一緒にラグビーをやった。私とは違って二人とも本当にラグビーが好きだったようだ。
2011.06.04
ラグビー部の同級生のS君は歯科医の息子だった。残念ながらS君も夏合宿の二日目の朝に退部してしまった。
2011.06.03
ラグビー部でヤマハの2ストバイクに乗っていたY君。残念ながら夏合宿の二日目の朝に退部してしまった。
2011.06.02
ナンバーエイトのU君は体格的には一番恵まれていたかも知れない。試合の時にワントライにつきラーメン一杯を奢る賭けをしたが私の方が食べ切れなくなって収拾が付かなくなってしまった。U君からは「愛と誠」の載っている週刊誌を払い下げして貰っていた。
2011.06.01
S君は練習が終った後、よく一人でプレイスキックの練習をしていた。それゆえキックは正確で飛距離もあった。7人制ラグビーの大会の時はスタンドオフのS君が敵の後方へパントを上げてウイングの私が落下地点へ走りこんで面白いようにトライ出来た。後に「伊勢崎東」のラグビー部員だったT君達と当時の話で盛り上がった。
2011.05.31
スタンドオフのS君は所謂天才と言う感じだった。学年でもトップクラスの成績だと言う噂だったが現役でT大に入学した。部活の練習前に将棋をやったことがあったが私の方が勝ってしまった。しかし、まぐれは一度きりだった。
2011.05.30
コメント(2)
ハーフのT君はユニークな奴だった。サインプレーのサインを決めるのに女優さんの名前で作ったりボールをハンブルした時に体の後ろで蹴るスコーピオンキックボールを取られない様に両足を高く上げる走法遊び心のある奴だった。
2011.05.29
ある時、T君が「ボトルに入れた水を速く出す競走をしよう」と発案し何人かで競ったことがあった。T君はボトルをすりこぎ棒の様に回して渦を作り渦の中心から空気を抜く方法で優勝した。「兄貴はこの方法で賭けして勝ってるんだぜ~」と自慢していた。
2011.05.28
小柄でハーフをやっていたT君はマラソンが速かったので一年生の時の10キロマラソンで一位を取った。ハーフでキャプテンを務めていたが肩の脱臼が癖になっているとかで時々自分で脱臼した肩を戻していた。昔は今みたいにプロテクターなんて無かったからね。
2011.05.27
山梨の総体での対戦相手は甲府一高だった。うちの学校は定期試験の直ぐ後だったので練習不足で満足に走れる部員が居なかった。フランカーのT君と私は比較的走れたので何本かずつトライして試合には勝つことが出来た。試合後に聞いたところでは甲府一高も進学校でやはり練習不足だったとの話だった。
2011.05.26
この遠征で甲府は盆地であるという事と盆地は夏暑く、冬寒いと言う事を知った。それと「水晶」で有名な「昇仙峡」という観光名所がある事を知った。
2011.05.25
高校総体で山梨県の甲府へ試合に行った時大会の朝、旅館で布団を畳みながらT君が「朝の光は~」と「浅田美代子」の歌を歌っていたら顧問のU先生が飛んできて「遊びに来てるんじゃないんだ」と、いきなりビンタをくれた。「鼻歌歌ってただけなのにね・・・」とT君は私に同意を求めてきた。
2011.05.24
フランカーのT君はマラソンが速かった。一年生の夏合宿での榛名湖一周マラソンの時も三年生の10キロマラソンの時も終盤で後ろから来て、私を抜かして去って行った。
2011.05.23
ラグビー部の同級生で一番印象に残っているのはフランカーのT君だろう。口癖は「佐波郡根性!」だった。
2011.05.22
こうして私のラグビーのデビュー戦は負傷で途中交代と言う散々なものだった。定期戦はラグビーはT高校の勝ちで全体でもT高校の勝ちだったと記憶している。
2011.05.21
ラグビーを始めて二三ヶ月しか経っていない私にとってT高校のラグビー部員は宛らゴリラの軍隊の様だった。何が当たったのか分からなかったが私の鼻から鼻血が噴出し救護の為に途中で交代した。救護テントのなかで救護の生徒が「首の後ろをトントン叩くといいんですよ」と叩いてくれたが鼻血は全く止まらなかった・・・。
2011.05.20
ラグビーの試合に初めてスタメンで出たのは9月にあったT高校との定期戦だったと思う。自陣ゴールに蹴りこまれたボールを拾ったが二三人の敵にタックルされて「ここでダウンボールされたらトライになってしまう」と必死に堪えて立っていた。この時はまだ「ドロップアウト」と言うルールを知らなかった。
2011.05.19
合宿の最終日に「榛名湖一周マラソン」があった。一周「10Km」のコースだという話だったが10Kmマラソンを走るのは初めてだった。この時、上り坂よりも下り坂の方が疲れる事を知った。入賞して記念品を貰ったのは覚えているが何番だったかは忘れた。
2011.05.18
合宿の二日目か三日目に榛名富士に登った連中が居た。ハーフのT君とフランカーのT君達。この二人は兎に角体力があった。私は練習時意外は殆ど疲れて寝ていた。
2011.05.17
合宿の二日目あたりから大学生の先輩が応援に来たがその頃は「大学ラグビー」にもあまり興味が無かったのであまり記憶に無い。
2011.05.16
榛名山での夏合宿の練習中に遠くの路上で暴走族がバイクを空ぶかしして何か叫んでいた。同級生のT君が「東郷」の名前呼んでるんじゃないか?とか言ったが暴走族に知り合いは居なかった。しかし、数十年後に中学の時の同級生と昔話をしていたら夏休みにバイクで私の家に遊びに来たY君達が榛名山合宿の話を聞いてツーリングがてら見物に来て叫んでいたのだと知った。
2011.05.15
我が家は貧しかったのでラグビースパイクも安い物を履いていた。確か「ウシトラ」製のスパイクは重くて、硬くて夏合宿一日目で両足の踵に出来た肉刺が潰れて一皮剥けてしまった。その後はスパイクの履き始めは痛いが走っているうちに痛みも麻痺して感じなくなった。
2011.05.14
夏合宿の練習は私の生涯で肉体的には一番苦しいものだった。特に「ランニングパス」はゴールポストからゴールポストまでの往復を20本くらい走っただろうか・・・。当時は「練習中に水を飲んではいけない」と言う風潮だったので痙攣を起こしたり倒れたりする部員が後を絶たなかった。合宿の二日目の朝、一年生が二人合宿所を抜け出して帰ってしまった。この時の合宿を思い出すと肉体的にどんなに辛い事も耐えられる気がする。
2011.05.13