鶴舞う形の・・・
カテゴリ未分類0
健康339
パソコン203
趣味27
家電53
幼少時代15
小学生時代49
中学生時代84
高校生時代161
大学生時代268
家族51
親戚33
想い出133
友人99
幸福18
不幸33
社会人95
二十代118
三十代53
四十代35
五十代0
回想122
バイク・車459
旅行435
興味68
嗜好26
恋愛63
グルメ171
電気製品98
面白い話128
TV・ラジオ157
総務課63
マネー403
ビックリ192
会社92
初体験27
買い物50
長男60
次男198
長女58
まさか181
猫214
社会ネタ181
生活165
映画36
洋画1529
邦画910
アニメ・CG22
アジア映画248
韓国映画573
セカンドライフ163
プチハッピー40
孫146
女房殿95
スマホ131
母親216
危険予知192
太陽光発電72
ネット・新聞ネタ98
備忘録36
IT・IoT115
ガッカリ79
なぜなぜ92
株98
夢・希望12
台湾映画58
香港映画34
タイ映画16
中国映画60
群馬県ネタ33
終活14
訪問者68
フランス映画68
イギリス映画67
感動13
海外旅行125
海外移住11
インド映画11
アメリカ映画471
EV108
車中泊3
ライフハック17
インドネシア映画6
ひらめき2
目から鱗13
私だけ?11
ロシア映画6
風景6
修理9
ポイ活4
スポーツ17
全161件 (161件中 1-50件目)
1 2 3 4 >
高校3年の頃になると「ナンパ師T君」と夜のマラソンを時々一緒にした。どの位続いたのか覚えていないが国立一期校の合格発表の日も一緒に走っていた。
2012.08.04
コメント(0)
ナンパ師T君とは別々の高校へ進学したが一度だけラグビーの試合をした事があった。私達の学校は定期試験の後だったので全員が殆ど走れず「ナンパ師T君」のチームごときに負けてしまったが試合に負けた事よりも「ナンパ師T君」のラグビー部に女子マネージャーが居た事の方が悔しかった。
2012.08.03
高校生の時に唯一会話を交わした同級生はT2さんだけだったと思う。学校のある駅が一緒だったので時々見かけたがたまに「盲学校の生徒」を支援していた。私「T2さん、偉いね~」と言うとT2「でも男の子はわざと体を触ってくる気がする」と嘆いていたのを記憶している。
2012.04.17
コメント(4)
三洋電機の監督のM地さんは見かけは強面だったがとても優しい話口調で「社会人ラグビーの練習は全員が揃って練習するのが難しい事やどうすれば効率良くチームプレーの練習が出来るか」などの話をしてくれた。この合宿はとても刺激になった。
2011.12.17
神戸製鋼V三洋電機 日本ラグビー名勝負価格:3,360円(税込、送料別)高校の時に三洋電機のグラウンドを借りて合宿をした事があった。今では、三洋電機は社会人ラグビーの優勝チームの常連になっているが今年から「Panasonic」に吸収合併されてしまった。当時、宿舎で食事をした時はステーキのような焼肉の量に驚いた。
2011.12.16
高校の時のラグビー合宿に早稲田大学のT先輩達や明治大学のA先輩が来てくれた事があった。夜の打ち上げの時に「大学の校歌」を披露しようという事になり最初に「都の西北」を早稲田の先輩たちが披露し次は明治の校歌を披露する番になったが大学一年目のA先輩はまだ校歌を覚えきってなかった。すると早稲田大学の先輩達が全員で代わりに歌ってやるよと言って「ちょっとこれ ちょっとこれ ちょっとこれは明治~」 と明治チョコレートのCMソングを大合唱した。
2011.12.15
高校の時の先輩Aさんはラグビーのセレクションで同志社大学を受験したが残念ながら落ちてしまった。明治大学の方は学力試験で合格したので晴れて明治大学のラグビー部に入部した。きっと同志社大学の方もセレクションではなくて「学力試験だったら受かったんですよ~」とみんなでギャグネタにした。
2011.12.14
高校のラグビーの練習場は専用のグラウンドなど無くて野球部や陸上部等、他のクラブと兼用だった。コンクリートの様に硬くなった土のグラウンドには小石やガラスの欠片や錆びた釘までがゴロゴロしていた。タックルをする度に膝や肘が擦り剥けて化膿した。
2011.12.10
国立の一期校は志望する学科に合格したがアパート下宿での仕送りを考えると我が家の家計では苦しかった。「クルマを買ってやるから地元の大学にしてくれ」と言う親父の言葉とNの事を思って私は地元の大学を選んだ。いずれにしろ大学と言うのは遊ぶ所だと思っていた。
2011.09.10
合格発表の前夜、何気なくTVで地元のTV局にチャンネルを合わせたら大学の合格発表をしていた。今では絶対に考えられないが合格発表予定日の前夜に合格者の氏名と学科まで発表していた。私は残念ながら一番最後に希望していた学科に合格していた。
2011.09.05
コメント(1)
高校の時には殆ど付き合いの無かった後輩のNが一緒に合格発表を見に行きたいと連絡して来て二人で見に行く約束をした。あまり入試に自信が無かったので複雑な気持ちだった。
2011.09.04
私が受験した国立大学は入試の得点順に希望する学科へ優先的に入れるという制度だった。やはり人気があったのは「情報科」「電子・電気科」「化学系」の順だった。
2011.09.03
一期校の数学の入試問題は基礎が分かっていれば解けるものだったが二期校の数学の入試問題は問題自体が何を求めているの分からないほど難解なものだったという記憶がある。あとの教科は、余り印象にないが殆ど出来た記憶が無い。
2011.09.02
岩手大学には合格したが学費の都合で出来れば地元の国立大へ入りたかった。二期校の入試に行くと一緒に一期校を受けに行ったキャンディーズ好きのS君やブルースリー似のS君も受けに行っていてS君「もう一期校に受かってるんだから受けに来るなよ~」などと冗談を言われた。確かに申し訳ない気がした。
2011.09.01
当時私は近所のT君と毎晩マラソンをしていた。ある夜二人でマラソンから帰ると郵便屋さんが合否の電報を持って来た。「残念ながら今夜はここの家だけがおめでたい電報なんだよね~」と言われてしまいT君にはとても気の毒な思いをさせてしまった。
2011.08.31
岩手大学の入学試験には高校は違ったが近所の同級生のT君も居た。私と違ってT君は数学が得意だったので休憩時間に試験の答え合わせをしたら意外と私の解答も悪くはなかったようだった。一日目の試験が終った帰り道は、クラスメイトのS君とK君とパチンコをやって負けた。「パチンコで負けても入試では勝つぞ~」と三人で負け惜しみを言った。
2011.08.30
当時、岩手大学の工学部には電気科が無く私の第一志望は機械科だった。しかし、大学の寮には入れてもらえずに下宿を斡旋されたが毎月10万からの仕送りは我が家には無理だった。
2011.08.29
岩手大学を受験するために夜行列車で盛岡まで行った。初めて乗った夜行列車は蒸し暑くて寝苦しかった。高校の卒業式には出られなかったが全く気にならなかった。盛岡は道路以外は雪景色だったが群馬より寒くなかった。「ちゃぐちゃぐ馬コ」と言うのを初めて知った。
2011.08.28
国立一期校の工学部で岩手大学だけは社会科の試験が無かった。同じクラスの「キャンディーズ好き」のS君と「ブルースリー似」のK君も同じ工学部希望で一緒に受験した。S君は、宿の手配や夜行列車の切符の手配までやってくれた。心強い戦友だった。
2011.08.27
当時は社会科の試験は無かったけど、内申書の評定での足切りがあって残念ながら私は受験資格に届いていなかった。受験することも出来なかった。
2011.08.26
私の家は貧しかったので私立大学は検討の余地も無かった。しかも私は社会科が苦手だったので受験科目に社会科の無い国立大学の工学部を受けることにした。当時は、一期校で東京工業大学と岩手大学、二期校で群馬大学の入試科目に社会科が無かった。
2011.08.25
三年になると大学入試の模擬試験が何度かあった。私は、入試本番直前でも希望校の合格率はDランク位だった。これは不安感を煽られた。
2011.08.24
我が家の場合は経済的に貧しかったので大学は国公立だけしか受けさせて貰えなかった。しかも仕送りは望めなかったので自ずと受験する大学は決まってしまった。
2011.08.23
三年になると大学受験と言う地獄が迫ってきた。クラスでも進学校と学力レベルに応じて気の合う戦友が出来た。私の場合、「キャンディーズ好きのS君」が進路が似ていた。
2011.08.22
三年の時の印象深い思い出はマラソン大会でN君と一緒に走って10位になれた事。部活の練習、合宿、試合。定期戦で逆転勝ちをした事。あとは受験地獄を生き抜いてきた事だろうか?パチンコも結構やったかなぁ・・・。
2011.08.21
三年生になると、みんな進路を絞っていたので自分の受験に関係ない科目の授業中は他の勉強をしている生徒も何人か居た。先生も特に咎める事もなかったが私は、先生に失礼な気がしてそういう事は出来なかった。 そのせいか受験には全く関係無い「倫理社会」なんかで好成績を取ってしまった。
2011.08.09
我が校は三年に一度「学園祭」があったのだが、私たちの学年は三年生の時が学園祭の年だった。しかし、私はラグビーの全国大会があったので、学園祭には全く参加出来なかった。全国大会から帰って来たら校庭では打ち上げのキャンプファイヤーで馬鹿騒ぎしていた。私の高校生活の学園祭の記憶はそれだけだ。
2011.08.08
進学校だったわが校は三年になると皆それぞれ進路を決めていた様だ。私は工学系へ進みたかったのだが家の事情で私立大へは進学させて貰えそうになかったので進路は自ずと狭められてしまっていた。
2011.08.07
H君は休み時間に教室の前の廊下でヌンチャクを練習していた。私には恥ずかしくて絶対に出来ないだろうと思った。私だったら陰で練習してから披露するだろう。
2011.08.06
T君は地元の某企業の御曹司だった。何故か私はT君から映画館の株主優待券を貰うようになり何度か只で映画を観に行った。映画好きの私にとって非常に嬉しい事だった。
2011.08.05
私は昼休みは、よく机で突っ伏して昼寝していたがある日、目が覚めて顔を上げたら目の前にトランプをやっているグループが居た。その中の一人の手の指が赤ちゃんの指の様に小さくて夢を見ているのかと思った。後で聞いたのだが胎児の時に臍の緒が巻き付いて発育が遅れたのだそうだが京都大学へ進学した。
2011.08.04
3年次のクラスにラグビー部で一緒にセンターをやっていたS君が居たが部活以外では、あまり会話した記憶が無い。
2011.08.03
一年の時にラグビー部の「夏合宿を脱走したS君」も同じクラスになった。今になって考えてみると「夏合宿を脱走したS君」はお医者様の御曹司だったので勉強が忙しかったのかも知れない。
2011.08.02
同じクラスに「キャンディーズ好きのS君」が居た。私は特には興味が無かったけど「キャンディーズの三人の中で誰が好きか?」とか訊かれたり別に「あちら側の人」では無かったようだが「女文字で書いた手紙」とかを貰った。S君には大学受験の時に大変お世話になった。
2011.08.01
同じクラスに「銀行頭取の御曹司S君」が居た。私は「銀行の頭取」と言うのが何者か知らなかったがある日、S君は子供の頃から習っているというバイオリンを披露してくれた。私とは、育ちの違いを感じさせられた。
2011.07.31
同じクラスに「ブルースリーに似たK君」が居た。リクエストされるとブルースリーのポーズを取っていたので本人も満更では無かったようだ。
2011.07.30
K君は教室の一番前のかぶりつきの席に座っていたが授業中によく寝ていた。誰かが気を利かせて「睡眠学習中」という看板を立てていた。先生も笑って見過ごし、起こす事は無かった。「睡眠学習」と言う便利な言葉を初めて知った。
2011.07.29
3年次のクラスメイトに「年上のO君」が居た。留学でもしていたのかと思ったら「中学浪人」していたとの事だった。「中学浪人」という言葉を初めて知った。
2011.07.28
3年のクラスメイトに「スポーツ用品店のI君」が居た。昔から利用していた店に同級生が居たと言うのがちょっと感激だった。
2011.07.27
3年次のクラスには「10円おはじきのA君」「バイク好きのA君」「薬屋のA君」達も居た。
2011.07.26
3年のクラスには2年の時にも同じクラスだった生徒が4人。1年の時に同じクラスだった生徒が5人居た。45名X9クラスなので確率からしてもそんなものだったのか?
2011.07.25
自分の荷物を持って教室の入り口まで行くと正面から1年の時に同じクラスだった「将棋のT」君が歩いて来て「お!同じ8組?」と、運命のような物を感じた。
2011.07.24
三年になるとクラスは「文系コース」「文理系コース」「理系コース」に分かれた。中学の頃から電気科へ進みたかった私は迷わず「理系コース」を選んだ。「文系コース」は1組のみで私は8組になった。
2011.07.23
同じクラスに歯科医の長男のK君が居たが今頃立派な跡取りになっているだろうか?
2011.07.22
帰りの新幹線が箱根山辺りに差し掛かった時に担任で地理のM先生が回ってきて「箱根山のこちらと向こう側で雨がどうのこうの・・・」と興奮して講釈していたが耳を傾ける生徒は、居なかった。
2011.07.21
私たちにとっては修学旅行は物見遊山だったが「沸点上昇凝固点降下のN君」は下調べしたノートを持ってあちこちで検証していた姿が見かけられた。
2011.07.20
清水寺へ行った時に、確か「牛」の置物があってみんなで撫で回していたらガイドさんが「それに触ると手が腐りますよ~」「嘘で~す」なんて冗談を言っていた。
2011.07.19
修学旅行で鮮明に記憶に残っているのは夜食に「うどん」を食べに行ったら汁がとても薄かった事とそのあと、門限ギリギリだったので宿まで走った事。
2011.07.18
修学旅行のお土産は清水寺の坂にある土産物屋で陶器の入れ物に入った七味唐辛子を買った。入れ物は結構気に入って長く使った。
2011.07.17
修学旅行で覚えているのは「二条城の鴬張り」「仁和寺の弥勒菩薩」「龍安寺の石庭」「正倉院の校倉造」「法隆寺の五重塔と夢殿」「渡月橋」「奈良公園の鹿せんべい」
2011.07.16