8月の出来事
こんにちは。北方四島交流センター「ニ・ホ・ロ」です。 ♪8月の出来事♪ 北方領土返還要求「根室市民大会」 8月2日、北方領土返還要求「根室市民大会」がニ・ホ・ロ横特設会場で開催されました。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年行われていたアトラクションを中止し、式典のみの開催となりました。三密を避ける中、会場には元島民をはじめ多くの根室市民ら約570人が、「一日も早い北方領土返還の実現」、「平和条約締結」を全国に向けて発信しました。 ~内閣府北方対策本部 修学旅行誘致下見ツアー! 8月12日、内閣府主催による北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のため、各地から下見ツアーに参加された、小中学校の教職員の方々がニ・ホ・ロに来館しました。 一行は、羅臼郷土資料館や標津北方領土館、サーモン科学館などを見学した後来根し、当センターでは、北方領土色丹島元島民の得能 宏さんの講話後、館内を自由見学しました。 その後、根室市歴史と自然の資料館や納沙布岬の北方館などを見学し、各施設の視察を行いました。 二・ホ・ロのお部屋紹介コーナー♪ 今回は日本文化ルームを紹介します! 前回ご紹介しました「ロシア文化ルーム」に引き続き、今回も二・ホ・ロのお部屋を紹介します。今回は、二・ホ・ロ1階にある「日本文化ルーム」です。 こちらのお部屋は主に、海外のお客様等に日本の文化を知って頂くため、たくさんの日本文化が詰まったお部屋の造りになっております。 現に過去、北方四島交流事業でロシア人が来館した際に事業の一環として、着物の着付けや生け花などで使用しています。 【電熱式炉】 茶道をする時にお湯を沸かす囲炉裏です。 【にじり口】 外の空気などをきれいに落として入るという意味と、身分の上下関係なく頭を下げて入るという意味があり、一般のものは低い位置に一人ずつ入れるような大きさに造られています。 【羽生義治棋士による封じ手】 平成13年7月に羽生義治棋士と屋敷伸之棋士が将棋の王位戦をするのに使用されました。 -ねむろ半島遊覧バス- 「のさっぷ号」運行中です!! 7月18日(土)から9月21日(月)まで、根室交通と根室市観光協会主催の「のさっぷ号」が毎日運行されています。二・ホ・ロに停車するのは、14時40分から15時20分までのBコースです。 例年、予約不要での運行でしたが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため予約制となっております。皆さまのご乗車お待ちしています。 ▽▼お知らせ▼▽ 次回の二・ホ・ロお部屋紹介は『北方領土の資料室』です。どうぞお楽しみに! ▽▼ロビー展▼▽ ●北海道北方領土対策 根室地域本部主催 ≪見て知る北方領土≫展示会 日時:8月3日~8月31日まで 場所:二・ホ・ロ1階ロビー ※引き続き 【来館をされるお客様へのお願い】 手・指のアルコール消毒マスクの着用必要用紙に住所・氏名・連絡先を記入 (万が一の感染に備えての個人情報提供のお願い) または、 北海道コロナ通知システムの登録 (メールアドレスの登録のお願い) ※このシステムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウィルスが拡大することを防止することを目的としています。 施設利用やイベント参加の際、QRコードを読み取り、開いた画面からEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウィルスの感染が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。 【入館をご遠慮頂く場合】 体調不良の方過去2週間以内に発熱や感染症状にあった方過去2週間以内に国内の感染拡大地域や外国を訪問された方 また、会議やサークル活動等で使用をして頂く場合におきましても、マスクの着用や人数の制限、さらに人との距離を2メートル空け、換気を十分に行って頂くなど、飛沫感染防止にご協力をお願いしておりますので、皆さまにはご理解とご協力の方を宜しくお願い申し上げます。 《会議等で利用頂く場合の貸館内容は以下の通りになっております》 「2階 交流ホール」 長机とイスを使用の場合➡45人以下のみご利用可能 〃 階段イスを使用の場合 ➡50人以下のみご利用可能 「2階 対話ルーム」 15人以下のみご利用可能 「1階 視聴覚室」 〃 尚、販売目的や展示等の、不特定多数の方の出入りが予測されます貸館につきましては、ご利用が出来ない場合もございますのでご了承願います。 このような状況がいつまで続くかは分かりませんが、お客様には安心してご利用頂くように、ニホロ職員一同、新型コロナウィルス感染防止対策に努めて参りたいと思います。 ご不明な点等がございましたら、以下までお問合せ下さい。 北海道立北方四島交流センター ニ・ホ・ロ TEL(0153)23-6711 FAX(0153)23-6713