竹田城跡を観光
2日目は 竹田城跡 を観光しました歴史好きな主人。国指定重要文化財(史跡) である 竹田城跡 へはまだ行ったことがなく一度は訪れたい場所だったようです。竹田駅周辺にある無料駐車場に車を停め 駅へ立ち寄ると竹田城跡まで周遊している天空バスを利用される観光客が並んでいました!竹田城跡までは バスだけでなく3つの登山ルート(駅裏登山道・表米神社登山道・南登山道)もあります。私たちは 徒歩で行くことに竹田駅裏側にあるルート 竹田城登山口 から出発です。竹田城跡は標高353,7メートル ですが このコースでは40分ほどかかります!!最初は 整備された坂道ですが 結構な勾配がありました。 「竹田城跡料金所まで 800m」と案内板がありそこからは 登山道になっています。木を階段状に並べて歩きやすい場所もありますが大きさがバラバラな岩が階段状になっている所が多く勾配もあるので 結構キツイ!!!普段 平坦な道しか歩いていないので この上りは足にきます・・・200m間隔で 案内板が設置されていて まだあと 〇mもあるのか~~水分補給をしながら 登っていきます私たちの後ろにも 同じように歩いて行っているご家族もいましたがほとんどの人は 天空バス を利用されているのでしょうね。料金所に到着すると 他の人達は 涼しげなお顔・・・私たちは汗だくです大手門から竹田城跡に入り南北約400m 東西約100m の広さを巡って観光です!北千畳 には ベンチも設置されていたので ちょっと休憩。北千畳からの眺め 三の丸へ進み さらに 二の丸へ眼下には 竹田駅を確認できます南側には 天守台 や南千畳を眺めることができます。本丸まで進み天守台 へ天守台からの眺め南千畳へ進み南千畳から 天守台の眺め竹田城は 山頂にありながらも穴太積み や 算木積み などの技法の石垣があり雲海の時期には 雲の上に石垣が浮かんでいるような幻想的な光景を見ることができ【天空の城】とも呼ばれていますね。雲海も見てみたかった主人ですが また訪れるのは なかなか難しいですね…南千畳からは 下っていき正門 で終了です。下っていくと 天空バスの停留所(山城の郷)があります。ここから天空バスやタクシーで下りることができますがアスファルトの整備された道路を下っていくだけなので 私たちは徒歩で登山道の途中に 「落ちない岩」があり合格祈願に多くの人が訪れているようです。アスファルトで整備された道路は 登山ルートのひとつ 南登山道 にもなっていて3つのコースでは 一番長い距離で 2.1キロメートルあるそうです。2.1キロでも 整備された歩きやすい下り坂だったので行き(登り)よりは 断然 楽駐車場まで戻ると すでにお昼ずっと歩いて かなり疲れていたので何かあっさりとした食事が食べられるお店を探しましょう!ブログランキングに参加しています。よろしければ、クリックして応援をお願いします。にほんブログ村簡単料理ランキング