shigechan2008のブログ
カテゴリ未分類2
写真575
カメラ110
TV/オーディオ/ビジュアル169
iPod各種35
日用品304
SCD-777ES5
音楽23
健康86
携帯電話、携帯通信、OS896
パソコン、タブレット関係1347
セキュリティ111
各種放熱管理34
工具/工作用品36
半導体、電子部品131
時計84
食べ物836
商品レビュー478
その他442
鉄道関連304
ブログ設定17
アマチュア無線17
ラジオ・受信機138
RF-220031
RF-290053
RF-2600/RF-280018
RF-2800B15
RF-2900LBS59
RF-6300LBS/RF-B30019
RF-B10/RF-B11/RF-B2028
RF-B40/RF-B45/RF-B55/RF-B6542
テレコ、ラジカセ28
RF-1108/RF-11408
RF-1150LB/RF-1130LB/RF-1130LBS25
RF-1180/RF-1180B13
RF-1650J/RF-1680L/RF-1630L13
RF-1401D/RF-1405/RF-170033
RF-690/RF-850シリーズ/RF-858/RF-85964
RF-822/RF-622:お風呂ラジオ9
RF-080/RF-081/RF-082/RF-08839
RF-032D/RF-066/RF-07915
RF-788L/RF-096L/RF-818JB/RF-833L/RF-84433
RF-877/RF-72713
RF-888JB(GX300)64
R-109/R-505/R-905J/R-1052/R-7728
R-82/R-140/R-166/R-441B/R-811
T-12/T-13/T-55/T-5913
T-81H/RF-1006M15
その他小型ラジオ30
ICF-5600/ICF-SW77,SW22/ICF-7500/SRS-F1027
ICR-48007
RE-6250,R-14928
全1347件 (1347件中 601-650件目)
< 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 27 >
今日も体調が悪くて休んでいる中、Magic Mouse がクリックが硬くて我慢の限界を越えたので、秋月電子へマイクロスイッチやLED拡散カバーなどを注文しました。1枚目の画像はiFixitを参考にMagic Mouseをちょいと分解したところです。全く同じ型番ではありませんが、クリックの荷重は軽いものを選びました。ロジクールのマウス修繕用やスペアも含めて5つお買い上げ3枚目はLED拡散キャップと合わせて買った、面実装タクトスイッチです。小型ラジオ:例えばRF-B10にはこの手の薄型スイッチも使われているので、交換用パーツですね。こうなったら早く届かないかなぁと、早くも首を長くして居ますよ※画像は秋月電子通商のものを借用しました。
2019.11.28
コメント(6)
Wall Street Journal の記者が″各社ノート機のキーボード打鍵音圧を比較した″と言う記事が9TO5MACに出ています。抜粋すると、比較機種と無響室で測定した結果は以下の通りだそうです。Typewriter – 60.2 decibelsMacBook Air with butterfly keyboard – 41.9 decibelsSurface Laptop 3 – 33.8 decibelsDell XPS 13 – 32.3 decibels2015 MacBook Pro – 31.2 decibels16-inch MacBook Pro with ‘Magic Keyboard’ – 30.3 decibelsPixelbook Go – 30.1 decibels測定中の動画を見るとバタフライキーボードは、カチャカチャと結構うるさかったんですね😳 ちょっと驚きました。 なおGoogle のPixelbook Go は、Google曰く″静粛なキーボード″だそうで、その主張を裏付ける結果だと思います。
2019.11.26
コメント(2)
iFixitが16inch MacBook Pro キーボードの分解比較記事を出して居ます。日本のサイトでもiFixitの記事が紹介されて居ますので、詳細は検索してご覧ください。画像はiFixitのものを借用し、テキストを追加しました。バタフライキーボードと比べて0.5mmストロークが長くなったそうですが、キートップの出っ張りは低くなって居ます。メカニズムとしてはバタフライ方式採用前に戻ったので、懐かしいキータッチと評価されて居ますね。”先祖返りした”とコメントされて居ますよ
2019.11.17
もう数日前になりますが表題のアンケートが9TO5MACに出まして、別記事の通り私は”買いませ〜ん”と回答しました私が回答した時点では”買わない”という意見が最も多かったです。スペックの割には値頃感があると思いますが、人気がなさそうなのはハードウェア、特にキーボードに対する様子見感が強いのかなぁと思いましたね。アンケートは回答すれば結果を見る事が出来るので、興味のある方はリンク先を覗いてみてください。画像は当該ページのものを借用しました。
2019.11.16
コメント(0)
帰宅してMac Proで作業を始めたらアップデートがあると通知が来たのが、表題のβ版です。インストールが終わり再起動したところで入浴したので、一切動作検証していません😅デベロッパーベータについての記事が9TO5MACに出ていて、Appleはこのアップデートに何もコメントしていないがパフォーマンス改善、セキュリティアップデートやバグフィックス主体であろうと書かれています。まあ詳細不明なものの、普通のアップデートだと言う事ですね😄※写真、メールやSafariを使いましたが、今のところ変な挙動はありませんね。
2019.11.15
販売開始に関するリーク情報が出たばかりの16inch MacBook Pro は、その情報通り予約が始まりました。 下にアップルストアの情報をそのまま転載しました。スペックを考慮すると、良心的価格設定に思えますね🤔 第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ Turbo Boost使用時最大4.5GHz AMD Radeon Pro 5300M(4GB GDDR6メモリ搭載) 16GB 2,666MHz DDR4メモリ 512GB SSDストレージ¹ True Toneを採用した16インチRetinaディスプレイ Touch BarとTouch ID Thunderbolt 3ポート x 4 ¥248,800 (税別) 私はMac Pro 2013のCPU換装品とiPhone 2台で十分行けそうなので、入手予定無し😌と断言するほかなし。 欲しい人は2、3ヶ月様子を見た方が良いと言いたいですが、まあ欲しい人はすぐに欲しいんですよね😄
2019.11.14
ロジクールのマウスの中にあるマイクロスイッチの接触が良くないらしいので、数年ぶりに初代Magic Mouseを引っ張り出して使い始めました。相変わらず使い辛いパッケージを開けて初めて使ったときに使い続ける気をなくしたので、手元に画像すらありませんでした。慌てて撮影したのが下の画像です。使い辛いと直感する理由を考えたんですけど、妙に背が低くてクリックが硬いからではないかと思いました。マイクロスイッチを検索したらOMRON製のものが使えるかもしれません。各パーツショップやAmazonでも扱いがあるので、そのうちロジクールのマウスを復活させるかもしれません
2019.11.13
私はmacOS 10.15.1の正式版へフィードバックしていましたが、今新しい10.15.2Public Beta 1を入れていた感じだと、フィードバックした不具合は改善されたようです。良かった良かったなお指摘したのはFinder上の不具合に関するものでした。こんなインストール画面が出て来ましたね。OSをクリーンインストールした時のような感じでした。あとはiOSへのフィードバックが改善されるのを、待っています。※変換ミスだらけだったのを直しました
2019.11.09
9TO5MAC によると、下記のOSが出てきた様です。・macOS 10.15.2 developer betaが出たそうです。10.15.1正式版には私もフィードバックを1件入れたので、それが治っていると良いなぁ思います。パフォーマンス向上、セキュリティアップデートやバグフィックス主体であろうと言う、ごく普通の話しか今のところ出てきていません・iOS 13.2.2 正式版バックグラウンドのアプリ動作やマルチタスク(メモリー管理の改善)、セルラーデータ通信の安定性向上などの改善を施した様です。私は既に13.3 Public Beta1 へもフィードバックしているので、改善して欲しい
2019.11.08
9TO5MACによるとAppleは文鎮化に対処した表題のOSをリリースしたそうです。iPhone, iPad やMacのホーム.appからアップデート出来るとあります。私はHomePodを持っていないので何にも出て来ませんでしたが、文鎮になったHomePodをお持ちの方はお試しください。macOS 10.15.1 正式版もリリースされました。今インストールが終わって使い始めたばかりですが、アプリの動作に一拍の間が開くような気がするので、とにかく使って様子をみましょう。
2019.10.31
日本時間10/24の夜に表題のアップデートに気づき、MacProへインストールしました。日本語ニュースサイトを見たら、数年前のモデルへCatalinaをインストールすると”起動不能”になると言う報告が相次いでいるようです。実は1個前と2個前のPublic Beta版はインストール途中で止まった?疑いがあり、これは相当ヤバイかもとドキドキしながら強制再起動して、無事に難を逃れたのでした。素人とはいえベータ版テスターならばフィードバックすべきだったと、いささか反省しています。
2019.10.27
表題の各種アップデートが出て来ました。 macOS補完アップデートの項目は以下の通りだそうです。ディスク空き容量が少ない状態での、インストール安定性を向上した。セットアップアシスタントがインストールを完了できないことがある点を解消した。iCloudや複数のiCloud設定を受け付けない問題を解消した。Apple Arcade のゲームをオフラインで使うときに、ゲームセンターデータ保存の信頼性を高めた。 iOS 13.2 Beta を液晶パネルのiPhoneで使う時の不具合を、フィードバックしました。早く改善されると良いなぁと、思います。
2019.10.23
今朝新たにMacProへインストールしました。”今すぐインストール”のボタンを押したら画面が遷移して、1枚目の画像になってしまい、しかも出ていたバージョン表示を忘れてしまいました写真のライブラリもアップデートされましたよ。9TO5MACを見たらCatalina ゴールデンマスターがリリースされたそうです。正式版のリリースも近そうです。※追記します。正式版リリースは、日本時間10/5らしいです。ところで9/25にPublic Beta 8をインストールしていたので、順当に行けば9だった筈・・・。拙宅の環境ではメール周りの不具合はBeta 8でやっと解消され、これはフィードバック済みです。
2019.10.04
あらかたはAvid’s Media Composer editorを使用しているMacProで、不具合が発生したようです。実は今朝方は全く寝付かなくて、気分転換に9TO5MACを見ていたら”Avid のソフトでビデオ編集しているロサンゼルス周辺のMacProが、次々とダウンしている。再起動できなくなるので、止めたらダメだ!”という記事が出ていたので、オカルトっぽいなぁと思っていました。当事者である映画制作会社にとってはオカルトどころではなく、死活問題なので大変な騒動になったようです。今9TO5MACを見たら、”私が犯人です”とGoogleが認めたようで、解消法も公開されたようです。発端はVersion 1.2.13.75 of Google Keystone (Google Software Update) だそうで、これがOSのSystem Integrity Protection:マルウェアの攻撃から”保護されたシステムファイルやフォルダーを守る機能”を無効にしたのが、クラッシュの原因とのことです。こんな事が拙宅の機材で発生したら、対処できませんよ
2019.09.25
9/14に、macOS Catalina Public Beta 7 とiOS 13.1 Public Beta 3 で出てきたので、それぞれインストールしました。macOSはメール周りの不具合が解消されたか否かに一番興味があるんですが、仕分けの設定をやり直していないので、まだ評価できません。iOSについては、色の反転?やダークモード?が不安定なことがあったので、この部分を検証したいです。今の所は大丈夫のようです。
2019.09.16
まずmacOS Catalina Public Beta 6 が出てきましたbuild:19A546dです。リリースノートを見る限り、私のところで起きているメールの不具合は解消されていない?ように思います 後で環境設定を戻して確認しましょう。そしてiOS 13.0 正式版を飛び越して出てきたiOS 13.1 デベロッパーベータ版、9TO5MACでチェックしていたので”ヘェー、珍しいなぁ”と思っていたんですよ。ひょっとしてパブリック版も出ているのか?と確認したら、なんと出ていました早速XS Maxへインストールしました。まだリリースノートは出てこないので、アップデートの内容は9TO5MACの記事をチェックするしかなさそうです
2019.08.29
昨晩チェックしたら¨アップデートがあります¨と表示が出ていて、とにかくMac Proへインストールしました。 まだメール周りの動作がおかしい様に思いますので、数日様子を見てからフィードバックしたいと思います。なお画面キャプチャーを撮ったつもりなんですけど、何処に入っているのか分からない(時刻が遅くなったので探す気が無くなりました)ので、帰宅後に捜索します🙁
2019.08.21
これまたカテゴリー分けが難しい表題と中身ですが、9TO5MACで紹介されたネタです。1.tvOS 13.0Apple TVをチェックしたらアップデートがあったので、インストールしました:ビルド17J5557aと表示されていました。tvOSはこの所リモコン操作などに違和感がない状態を保っていますね。プライムビデオなどもよく見ていますよ。2.Apple Watch 新機種?チタンケースとセラミックケースのものが、今度発売される兆候があるとのこと。チタンケースは、今後のApple Watchの方向性を示しているのではないかと、コメントされていました。セラミックケースは以前に発売されていたと思いますね。3. Bluetoothの深刻な脆弱性を修正暗号鍵に関する問題のようです。Appleに限定した話題ではないと思いますが、修正を求められていたAppleがパッチを当てたそうです。どのバージョンでパッチを当てたのか私には分かりません。ユーザーは必ず最新版OSを使うようにとアドバイスされています4.iOS 13 developer beta 7表題のデベロッパー版が日本時間の8/14に出たそうです。とするとPublic Beta 6 はもうすぐかと思いチェックしたら、アップデート可能になっていましたよ現在インストール中です。5.iPhone 11 のOLEDパネルiPhone 11は、Samsung Galaxy S10 and the Galaxy Note 10と同じ素材を使ったOLEDパネルを使うのではないかという内容です。AppleはiPhone X の販売不調でSamsungに対して相当額の保証金(違約金?)を払ったと言われていますので、素材を共通化してコストを下げる狙いでしょう。
2019.08.18
埃は拭き取って綺麗になり、USB 2.0ハブの増設やレイアウトを見直して整頓しました。外付けのHDやSSD用USBケーブルが太いので整頓された感じがあまりないですが、これでも整頓したんです 今しがたア◯ゾンへもう少し細いUSB AーAケーブルを注文したので、それを付ければもう一寸すっきりすると思います。ループしている白いケーブルは、ミニディスプレイポートケーブルです。これも取り回しを工夫すればすっきりしそうなので、現在検討中本日8/13にUSBケーブルを受け取ったので早速交換し、ケーブル類の取り回しもやり直しました。USB A-Aケーブルはちょっとだけ細くなりました。長さ50cmでほぼ実用上の最短接続しているので、多少はスッキリしたかなぁ
2019.08.12
Mac用アンチウィルスソフトのClamX AVから、表題のメールがきました。アップデートのお知らせ?かなと思いチェックしたら更新の案内でした。 データスキャンは速いし、時々ウィルスを隔離、除去してくれているので、全く問題のないソフトだと思うのでこのまま更新します スキャンで隔離されたウィルスはどの様な物なのかを、尋ねれば教えてくれたかもしれませんが、確認していないのは私の責任でしょう🙄 何か質問すると、丁寧な回答が経営者の署名入りで帰ってくるので、私のお気に入りです
2019.08.06
表題のパブリックベータとmacOS Mojave 10.14.6 補完アップデートが出たようです。10.15については不具合が解消されたか否か大いに興味がありますが、何しろパソコン部屋が2日連続で30℃越えで、ちょっと位冷房運転しても室温が下がらないので、アップデートは土曜日日中以降のお楽しみにしました。10.14.6 補完アップデートは、特定の機種でスリープから正常に復帰できない不具合を解消したそうです。以上、ネタ元はいつもの9TO5MAC でした😄※アップデートしましたよ。・写真の不具合は1箇所改善されたようです。 ライトニングケーブル経由でiPhoneの画像を読み込み可能になりました ライブラリが再構築されました。他は要検証です。
2019.08.03
コメント(3)
未だに修復作業中です😩 一度ハードディスクへ切り替えて、またまた不安定気味なSSDへ戻したのが、最大の敗因だったと思います。直近数ヶ月のデータが壊滅状態で、なかなかのショックですよ。 今回はもう少し修復できたところで一度2.5inchHDへライブラリを書き出してNASへバックアップして、更に3.5inchHDへデータを移植して通常のデータ書き込みに使う予定です。 不安定になった媒体は速やかにデータを移植する、バックアップしてはマメに取ると言うのが、今更ながら大切だと痛感しました❓😩😿 夜8時前に不安定SSD → HDへの修復画像書き込みが終わりました。Data Rescueの最新版はmacOS 10.15 Beta でも順調に作動するようで、大いに助かります。残りは画像の選別ですが、これは根気と時間が必要なので夏休みにでもやるか!?と言うところです🙄
2019.07.28
コメント(4)
MacPro/10.15 Public Beta 3 で表題のバージョンを試用中ですが、楕円形選択機能が動かなかったので念のためインストールし直したところ、“互換性がないのでアップデートが必要です“というメッセージが出て来ました。何だかんだで起動出来てリサイズやカーブ修正、エクスポートなどは普通に使えましたが。 途中から写真ライブラリの修復を優先したので、選択機能などは未確認のままです🙄 まあ新OSではアプリの動作不全が出るのは覚悟の上なので、仕方が無いですね。
2019.07.21
Mac ProへPublic Beta 2 をインストールしてから数件のフィードバックをしましたが、今回で改善されたかなぁ🙄 1時間ほど前にインストール完了したばかりで、本日は何も検証せずに終了しました。 もしも写真ライブラリの修復などが始まると、際限なく時間を取られますので😳 色々とチェックしたり、他のネタや画像を上げるのは週末ですね〜。
2019.07.18
9TO5MAC 経由iFixitの情報では、今週発売されたばかりの13inch MacBook ProのSSDは、半田付けされているそうです。 修理性(repairability)は悪いと言うか、SSDが故障するとロジックボード交換ですからねぇ。でも今はT2チップというセキュリティ管理チップが搭載されていますから、SSD交換=ロジックボード交換で良い、若しくはそれしか選択肢が無いのかもしれません。 基板と部品との接触信頼性を考慮すると、 ・直半田付けでは、Pbフリー半田の半田付け信頼性 ・コネクター経由実装だと、最低二箇所のPbフリー半田信頼性と、コネクターの接触信頼性 を考慮すべきかと。 これだと直半田付けの方が信頼性が高いかもしれませんね🙄
2019.07.13
このところGIMP-2.10.8をPhotoshopの代わりに使っていましたが、アップデートを確認したら表題のバージョンが出ていたので、ダウンロードして試用中です。macOS 10.15 Public Beta 2 でも問題ない?感じですが、GIMPの全てを使いこなしている訳はないので、割り引いて判断してください今一度2.10.12の改善点を見たら、一つ目につきました。・Support for user-installed fonts on Windows (ユーザーがインストールしたフォントをサポートする:Wndows)Windowsだけかよ〜、残念 実は画像へテキストレイヤーを入れ込むと、押し着せのフォント1種類しか選べず、不思議(不便)に思って居ました。是非Macも対応してくださいと、ここで言っても仕方がないな
2019.07.12
MacRumorsで紹介されているネタで、不具合品はボードを無償交換して修理対応する旨の、Apple社内文書が出たそうです。 当該機種のオーナーはAppleのサポートサイトから修理予約などができるようですが、国内のサポートサイトが同じような対応をしているのかどうか、確認できませんでした。 ”影響を受けるのは、ごく少数である”とAppleがコメントしているようですが、こういう言い方は鼻についていましたね😡
2019.06.30
この間macOS 10.15 Public BetaへアップデートしたMac Proの写真アプリに対し、iOS 12.4 Public Beta 5のiPhone XS Max内の画像データを、ライトニングケーブル経由で読み込ませることが出来ません。 まあ私のところ限定の問題かもしれまんが、それぞれのOSバージョンのバランスが悪い🙄❓ iPhoneをiOS13へ上げればOKな気もしますが、まだ上げたくないです。 対処法として画像をメールに添付して送り、写真へ書き出すと問題なく保存できますよ。
9TO5MACによるとJony Iveさんは20年以上在籍したAppleを離れて、自身が設立したデザイン企業へ移るとの事。そこでAppleは顧客になるんだそうです。 関係が切れる訳ではないと分かり、安心しました。これからもエレガントな機能と外観を追求して欲しいです🙆🏻♂️
2019.06.28
好奇心に負け、Mac Proをアップデートしてしまいました。アップデートファイルは6.45GBでしたよ。 インストール終了までに随分時間が掛かりましたね。最後の十数分が特に長く、入浴中にようやく終わりました。写真のライブラリもアップデートされるので、何だかんだと時間がかかりますから、休日の昼間にやるのがお勧めかも🤔 iTunesは消えてApple Musicなどのアプリに置き換わったまでは確認しました。メールの受信とSafariの表示は問題ありませんでしたが、他は未検証です。 プリンターが動かなくなる可能性もありますから、心の準備が肝心でしょう。なお初回のシャットダウンにも時間がかかり、強制終了しようかと思ったほどです。チャンと電源が切れましたので、気長に待ちましょう🙄
2019.06.26
今はMacProのバックアップを取っています。Catalina Public Betaが出てきた裏で、Mojave 10.14.6 Public Beta 3も出ているので、どちらにしようか悩んでいますよ。普通なら完成度の高い10.14.6へ行くべきでしょう・・・。9TO5MACを見たところ、Appleのダウンロードサイトは混雑していてダウンしているそうです。まあ安パイで取り敢えず10.14.6にしておこうかなぁ Time Machineのバックアップが終わっていないので、まだ考え中です7月に出ると言われていたPublic版が早く出てきたので、どこのサイトを見ても”ぜひインストールすべきとは言われていない”のが恐ろしい
2019.06.25
アップルが一部の旧型MacBook Proについて、バッテリーの過熱もしくは発火の恐れがあるとして、当該製品のバッテリー無償交換を始めたそうです。 2015年9月から2017年2月に販売されたRetina 15インチ型で、シリアルナンバーをバッテリー自主回収プログラムのリンクへ入力すると回収に該当する製品か否かを判定できるとの事。 思い当たる方は確認なさる事をお勧めします!
2019.06.23
MacPro 2013で表題のアップデート通知が出たので、インストールしました。世間の興味が既に10.15 Catalina へ移っているため?か、ほとんど情報がないですけど、特段の問題なく動いていると思います。これもApple Cardに関わるアップデートなのかなぁ。個人的には、Mojaveは10.14.6で終わるのではないかと思いますが
2019.06.16
9TO5MACに表題の記事が出ていました。高速通信用モデムチップの開発は、通信技術の基幹をなす部分と思われますから、重要視するのは尤も話でしょう。 Aシリーズチップを設計したAppleですから、集積回路の設計には長けていると思うので、関連技術や技術者を確保するのは正しい戦略と思えます。
2019.06.12
パワーリンゴさんに新型Mac ProのAR画像の話が出ていて、面白そうだったので私も試してみました😸画像をリサイズしましたが、パソコンデスクにドーンと乗っかったイメージです。デカイけどゴミ箱Mac Pro以前の筐体がそこにあると思えば、合点がゆきますねー😳なお米国Appleサイトに行けば、このAR画像を試すことが出来ますよ😸余談ですが、同時に発表されたディスプレイのスタンドが高過ぎると、怒りの声が💢出ています。確かにスタンドだけでほぼ$1,000は高いなぁと、私も思いますよ。$500〜$600位ならそんなに批判は出なかったろうなぁ😉Pro Display XDRの画像も添付します。アームの中にはいろんなメカニズムが入っているようでしたが、$1,000は高いなぁ。
2019.06.06
MacRumorsに出ていた記事で、Sumsungが16ないし16.5inch MacBook Proや将来のiPad ProへOLEDディスプレイを供給する協議をしていると言う噂があるとのこと。iPhone XS Maxや展示会でみるOLEDパネルを搭載したTVを見ると、OLEDパネルの発色は良いと実感できるので、MacBook ProとかiPad ProにOLEDパネルが搭載されるのは間違い無いでしょう問題は価格です。ついこの間アップデートされた新型MacBook Proを、i9/8コアプロセッサー、32GB-DDR4、4TB-SSDストレージなどハードウェアをてんこ盛りすると、¥676,800になるんですよかつてPowerBook 3400cが出た時は75万円位して、そんなアホな思っていたので、その価格帯設定については免疫があります。とは言え、OLEDパネル搭載の16インチオーバーディスプレイとくれば、90万円以上しそうですね!
2019.05.24
Appleが15インチ MacBook Pro T2 チップのファームウェアに関する問題を解消する、補完アップデートを公開した様です。macOS 10.14.5 補完アップデートに英文解説があります。T2 チップを搭載した15インチ MacBook Pro ユーザー全てに推奨するアップデートだそうで、インストールをお勧めします。私のMacBook Proは型落ちで、Mojave非対応になってしまいました
2019.05.23
暫くは10.14.5の正式版で行こうかと思っていましたが、”アップデートを自動でダウンロードする”設定にしていたので、再起動すればインストールされます ”写真”ライブラリが更新されましたね。同ライブラリをハードディスクへ書き戻したので、サムネイルの全数表示に時間がかかる 9TO5MACに”macOSは以前よりも不安定になったのか?”と言うタイムリーな記事が出ていて、”不安定になったわけではなく、ユーザーの安定性に対する要求レベルが変わったのではないか?”と、解説されていました。 macOS 10.14.6 Public Beta1については、まだどこにも解説が出ていないので実地検証するしかありません。
2019.05.19
各種OSの正式版アップデートが出ました。遡ってチェックしたら、iOS 12.3 beta5は5/8にインストールしていたので、デベロッパー向けβからはおおよそ1週間で正式版になったと思います。iPhone 2台とMacProには正式版をインストールし、今はMacProでブログを記入しています。9TO5MACの解説を見ると、アップデートは以下の内容みたいです。・iOS 12.3はApple Music、Apple TV Remote、AirPlay 2、CarPlayの改善、各種バグフィックスが主体・macOS Mojave 10.14.5 はバグフィックスとパフォーマンス改善が主体 追記:メニューバーのカレンダーを和暦表示にすると、令和が表示されます・tvOS 12.3は、iOSのTVアプリと併せて視聴者別の推薦コンテンツ表示、公開予定リストの充実?が主体・watchOS 5.2.1は、心電図測定機能の利用国拡大が主体:日本では利用できません詳細まで訓み下せない部分もあるので、日本語の解説サイトを検索してください。
2019.05.14
OSがβ版のために起こるのか私には確認のしようがありませんが、写真のライブラリをSSDへ書き込んでいたところ挙動不審になり、データをHDへ戻しました。 3ヶ月ほど前から読み込んだ画像データがなかなか表示されない事があり、ライブラリを都度修復していましたが、手遅れになる前に1TB-HDへ書き戻しました。mSATA-SSD/NAS/Time Machineへ定期的にバックアップしていますが、バックアップの谷間でエラーになるとちょっと痛いので🙄 SSDはチョコチョコ書き込む様な用途に向いていないんですかね? 最近じゃ起動ディスク=SSDの機種なんて何にも珍しくないけどなぁ。
MacProに再起動のお知らせが出て来たので、確認したら表題のbeta版アップデートでした。当然新しいbeta版でこのブログを書いていますが、特に異常はないようです。多元接続のFaceTimeは、相手がいないので今だにテストできていませんWWDC 2019は米国時間6/3だそうなので、Mojave 10.14.5もiOS 12.3も正式版になるのではないかと思います。
2019.05.12
Appleから各種OSのアップデートが出ていたんですね。気づきが遅れ、今しがたインストールしました。出てきたのは以下の通りで、全部をそれぞれインストールしました。・iOS 12.3 Public beta 2・tvOS 12.3 Public beta 2・macOS 10.14.5 Public beta 29TO5MACによるとiOS 12.3 betaではApple Remoteソフトがバージョンアップしたなどとありますが、あまり変わった実感はなかったです。iOSの最近のbeta版は電池の消耗が早くなったように思いましたが、この辺は変わったかなぁ。色々と使わないとわからないし、macOSも今アップデートしたばかりで変化も何もわかりません
2019.04.10
今日掃除を終えてからパソコン作業を再開したら、表題のアップデート通知が出てきました。バックグラウンドでダウンロードが進行していたので、あまり時間は掛かりませんでした。Appleの各種新サービスに対応したと思われますが、iOS機器やApple TVでは変化が分かったものの、MacProのiTunesでは特に変化がない??私はGmailのアカウントは使っていないので、アカウントの設定不備が起こるかどうかは検証できません。送信などは問題ないようです。NumbersやPagesのApple純正アプリは、日本語縦書き表示ができるように改良されました。もう縦書きに対応する気は無いのだろうと思っていましたよ。Numbersで縦書きするときは、セル一つに一文字づつ入力して対応していましたが
2019.03.31
9TO5MACにGPUの選択肢とメモリー搭載上限が変わったと出ていたので、アップルストアを覗いたら確かに変わっていました。画面を見ながらオプションを選べば概算チェックは簡単です。で、試したらギョギョギョ〜🤯 さかなクンの様に驚いてしまいました‼️175万円越えって、結構行きますね( ̄◇ ̄;) 今度出るモジュラー型のMacProも最高額はこんな感じだろうなぁ!
2019.03.20
macOS Mojave 10.14, iOS 12.2, tvOS 12.2, watchOS 12.2のPublic beta 6版が公開されたので、macOSとiOSをとりあえずインストールしました。両OSとも今入れ終わったばかりで、現状は問題なく動いているとしか言えませんねまたiOSに関しては先日フィードバックしたばかりで、後ほど検証してみたいと思います。そろそろゴールデンマスターに仕上げたいと言う追い込みかなぁ
2019.03.19
カテゴリーをどれにしようかと思いましてが、細かい事はどうでも良いですね。 9TO5MACによるとFacebookの2ファクター認証の為に登録した携帯番号を誰でも検索出来る様になっていて、しかもこの検索を無効化出来ないのだそうです🤬 名前と携帯番号をチャッチャと検索されたら、2ファクター認証の意味がないですよねー😳 つい先日も相当デリケートな個人情報の漏洩が明るみに出たばかりですが、Facebookって“個人情報の叩き売りやぁー“と思えて来ました😾 ※リンク先の本文を更に読みましたが、セキュリティ設定がデフォルトのままの方は、何らかの変更をした方が良さそうです。
2019.03.04
iOS 12.2 beta 1やmacOS 10.14.4 beta 1のパブリック版が出ませんね。デベロッパー版は日本時間の1/25に公開されています。今週中に出るかなぁ?新機能としてControl Center周りのアイコンが変わったり?している様ですが、私はあまり使わないまあパブリックβ版が出てこないので、拙宅ではMac ProもiPhoneも正式版OSが動いています。
2019.01.27
Data Rescueを使う用があり、開いたらアップデートが有るよと言うので、早速アップデートしました。表題の5.0.7です。今は外付けの256GB/SSDをディープスキャンしています。このSSDは以前に挙動不審で外していたんですが、HDの代わりに復活させたんですよ。今にして思えば、一度おかしくなった時点で初期化、分解、廃棄すべきだったかも結局SSDからは何のデータも救出出来ず、HDにあったデータへ手動でデータを追加しました
2019.01.06
Texas-based patent troll sues over alleged Apple Pay infringementという記事が9TO5MACで紹介されていました。完全に読み下したわけではないですが、TexasのFintivという会社が”以前に買収した韓国企業がもつ特許を、Apple Payがいくつかの点で侵害している”と主張しているそうで。記事の原題にあるPatent Trollとは、いろんな特許を漁って来た上で、大きな収益を上げている会社に対し、”あなたの会社は弊社のもつ特許を侵害している”と訴訟を吹っかけるゴロツキ会社のことですね。かつてSCOという会社が、Linux陣営に対して(IBMも巻き込んだ)長期の法廷闘争を繰り返し、ようやく2016年に終焉を迎えたと言う、特許ゴロの自滅事件がありました。拙ブログでもSCO vs Linux-終焉で取り上げましたが、この中のリンク先に解説があるので興味のある方はご覧になってください。
2018.12.29
今朝MacProを起動したら、”アップデートがある”とメッセージが出たので、インストールしたら表題のmacOS 10.14.3 beta 3でした。今の所、メールも写真もどうということなく動作中です。で、9TO5MACを見たら、先日iPhoneをアップデートしたiOS 12.1.3 beta 2のことが出ていました。クァルこむからクレームをつけられている12.1.2の呪縛から逃れたいという意味かなぁ?話をmacOS 10.14.3に戻しますが、このところ不安定だったiPhone-Macの接続は、安定しました。これはライトニングケーブルを短いものから長いものへ交換した影響なのか、断定できません。まあ結果オーライですよ
2018.12.23