国連職員になる方法(2)
まえに書いた、「 国連職員になる方法」の続きです。・ 働きたい機関の空席に直接応募・ 外務省アソシエート・エキスパート制度・ 国連職員採用競争試験大きく分けて、以上の三とおりの方法があると書きましたが、そのうちにの一番目については、前回ご紹介した外務省国際機関人事センターのメーリングサービスに登録することをお薦めします。ときとぎ、下のような感じの空席公募情報が送られてきます。以下、抜粋です。11/14/2003(P-1/P-2) UNESCO : BPI-018, Press Officer P-1/P-2, Editorial Section, Bureau of Public Information, Paris, 14 November 2003. UNESCO : ERC-286, Assistant Liaison Officer P-1/P-2, Europe and North America Section, Division of Relations with Member States, Sector for External Relations and Cooperation(ERC), Paris, 19 December 2003. UNESCO : ADM-221, Computer Systems Analyst P-1/P-2, Field Support Section, Procurement Division, Sector for Administration, Paris, 31 December 2003.(L-2) ITC : ITC/PVN/08/2003, Junior Trade Promotion Adviser L-2, Division ?of Technical Cooperation Coordination, Office for Asia and the Pacific, ?Latin America and the Caribbean, Vientiane, Lao PDR, 21 November 2003.(P-2) CFC : Assistant Project Manager P2, Common Fund for Commodities, Amsterdam, 05 December 2003.------------------------------------- P1,P2はエントリーレベルの専門職、L-2は現地スタッフ(日本企業で言えば、Pレベルが総合職、Lレベルは一般職のようなものです。)ERC-286とか、CFCというのは各機関の特定の空席公募のリファレンス番号です。この番号を頼りに、各機関の個別のページに行き、該当する空席公募のより詳細な情報をゲットします。他、勤務地や所属部局などがここに記載されていますが、必ず各機関の詳細情報を取り、内容確認をすることが必要です。今日は、「赤絵の食器」に赤絵のミニボウルを追加しました。