遠足で暖かいお弁当を食べる方法
先日オークションで落札したTバックは無事届き、嫁さんにプレゼントすると「え~何これ!」とかのたまわれましたがそこはそれ。今度からデートの時はこれを直用するようにと指示を出しておきました。さて季節はもう秋、みなさまいかがお過ごしでしょうか?秋になって運動会が終われば次は遠足のシーズン。我が子どもたちの通う保育園でも遠足が予定され、まあ遠足といっても山に登るわけではないのですが、その日はお弁当なので子供たちの大好きなパパ特製、鶏唐揚げとおにぎりでも作ろうかと思案中です。うちは父子家庭ではありません。念のため。ところで遠足で思うのですが皆さんって、子供の頃遠足で登る山って好きでしたか?ちなみに私は大嫌いでした。山は好きだったけど、なんだか訳も分からないままに山に登らされ、しかも引率教師は別に山なんて好きな訳ではないし、「ガキども連れてめんどくさいな」という空気がありありなんですよね。山がきらいな人間に山に連れて行かれても面白いはずがありません。でも逆に山が好きな人間に連れて行かれたら思いもかけず面白い思い出ができるかもしれません。私、高校時代の修学旅行で関西方面に行ったのですが、グループ行動の時は皆を六甲山に連れていき、最終日のクラス全体行動の時は、修学旅行委員とかの特権で皆を比叡山に連れていきました。その日はたまたま前日に雪が降って雪景色の中、琵琶湖が大きく眼下に望めた時、皆からの「お~」という感嘆の声はうれしかったものです。せっかく山に登るのならば是非とも山好きな人が引率して、山のすばらしさを子供達に伝えたいもの。そういうわけで、私は遠足の顧問をいつでも引き受けますので全国の学校関係者の皆さんいつでもご用命くださいませ(笑)ところで遠足といえばお弁当が付き物ですが、皆さんはやっぱり、冷たいお弁当をたべるのでしょうか?そりゃそうですよね。山には電子レンジもコンロもないし、冷たいものしか食べようがない。でも実は山屋は山には必ず携帯用のコンロを持っていって、どこでも暖かいものを食べているはず。携帯コンロさえあればどこでも、山でも海でもスキー場でもお花見の公園でも、どこでも暖かい食事ができるのです。皆が冷たいおにぎりをほおばっている時に、コンロを出して、煮込みうどんや、スパゲッティをゆでるのはかっこいい。そこでおもむろにパーコレーターでも出して暖かいコーヒーでも皆に振る舞えばたちまちヒーローです。おそらくこれが一番軽い。ただしカートリッジ純正品があまり売っていないちなみに自動着火装置は山でははっきり言って不要です。 老舗のEPIの軽量モデル。やや安定性に欠けるが。 最近のコンロは非常に軽くてコンパクトだし、日帰りのハイキング程度でもあるとないとでは大違い。非常用にも使えるし、一家に一台あってもいいんじゃないかと思います。そんなこんなで少年時代の冷たいお弁当など思い出しつつ、秋を迎えつつある今日このごろです。どこでも調理。スイス、マイエンフェルトのハイウェイパーキングエリアにて