車山トレッキングとヴィーナスラインのドライブ
8月10日、朝早く(AM1:40)家を出て霧ヶ峰の近く、車山へと走った・・・・。帰省のための混雑を避ける意味もあったが、朝早く車山にトレッキングする予定もあったので早く家を出た。AM5:30には車山の駐車場について、6:00にはトレッキングを開始した。この山はケーブルリフトが運航しているので、それこそサンダル履き、いやピンヒールの女性でも山頂に立てる山です・・・笑。6:00に歩き始めたのですが、ほとんど人とは出会わずに山頂付近までやってきましたが、高山植物の写真などを取りながらゆっくりと登ったので頂上へ着いたのは8:00丁度になりました。(普通は80分程度)動画は15分までは美ヶ原に向かっているところですが、午前9時30分ごろなので交通量も少なく、先行する車もない状態でした。それ以降の動画は山本小屋ふるさと館の第二駐車場に車を置いて、美ヶ原を1時間ほど歩いてから、再び白樺湖方面へ向けて走った動画で、時間も正午頃となって交通量は増えています・・・。以下は山で撮った画像です・・・。 ↓の画像は マツヨイグサ ↓の画像は コバギボウシ ↓の画像は アカバナシモツケ(車山のものは赤が非常に濃い) ↓の画像は ミヤマシシウド ↓の画像は ヒヨドリバナ ↓の画像は クガイソウ ↓の画像は ノビタキ(♀)? ↓の画像は ハクサンフウロ(実はゲンノショウコとの差が判らない) ↓の画像は ハナチダケサシ ↓の画像は カワラナデシコ ↓の画像は コオニユリ あるいは クルマユリ(さらにオニユリ??) ↓の画像は ミヤマウスユキソウ ↓の画像は ホタルブクロ ↓の画像は マツムシソウ ↓の画像は ノアザミ ↓の画像は イブキジョコウソウ ↓の画像は ゲンノショウコ ↓の画像は アキアカネ(♂) ↓の画像は 車山神社 ↓の画像は 雲間の八ヶ岳連峰 ↓の画像は 車山山頂標識美ヶ原からは再びビーナスラインを走り、白樺湖で右折、音無の湯という温泉で汗を流してから帰路に就いた、多分2:00頃だったと思う。中央道の渋滞を避けつつ、一般道で300kmほど走って、アクアラインを使って帰ってきた。帰路は約8時間。往復660km走りました…21時間と少しですね。4時間ほどのトレッキングと、1時間30分程度の食事時間、40分程度の入浴を差し引くと、往復14時間ほどは運転していることになります・・・。まだ平気です。今回は標高2000M近くまで登ったこともありデミオXDの表示燃費は29km/Lほどまで低下した。分母は1200km程度なので条件によって上下幅はかなり大きい。DPF間隔は250km~300kmの間、どんどんと高度を上げながら走る時はトルクの充分余る2速~3速のギアポジションで走ると、平坦路と変わらずPMGENはあまり増えないが、4速などの低回転域で登るとPMGENも多めに出るので、燃費はやや悪いがDPFサイクルを縮めない低めのギアで走る方が結果的には省燃費なのかも知れない。