こっこのブログ「はじめまして」
カテゴリ未分類188
よさこい98
ポエム14
家族184
お気に入りのお店9
嫌いなもの40
お天気116
好きなもの39
素敵な仲間33
手紙1
ダイエット25
音楽28
仕事59
お洒落17
小物1
時の流れ44
弱音5
思い出5
記念日44
味59
メッセージ16
健康59
つぶやき95
お笑い10
旅行17
読書3
花90
微笑ましいこと16
スポーツ39
季節45
愚痴・鬱憤16
温泉2
イベント17
涙15
会合4
癒し13
ニュース10
ささやかな幸せ84
選挙13
祭り10
テレビ20
全98件 (98件中 1-50件目)
1 2 >
ブログ仲間の皆さま、新年明けましておめでとうございます。長い間、ブログの更新が出来ずいっそのこと閉鎖しようかと思ったことも何度かありましたが、その都度「いつかは・・・」と言う思いが湧き上がり、今日にいたりました。一昨年の秋、姑が悪性リンパ腫と肺塞栓症で一時危篤に陥りました。入院が長引き昨年の春まで。何とか一命を取り留めたものの、今までのようなわけにはいかず、50年以上続いたお店も在庫をおかず事務所だけにして主人と二人で介護しようと決めました。その後、舅が直腸がんになり、人工肛門のお世話になることに・・・。両親の面倒を一手に引き受けることになりました。いろんなことがありすぎて、ストレスも溜まりましたが、復活したよさこいに参加することが出来て、思いっきりのストレス解消。その後の諸々はありますが、愚痴になるので新年早々のブログには綴らないことにします。私のガンはおかげさまで落ち着いてくれたようで、声を失うことも無く穏やかに暮らしています。病気なんかに負けてはいられないとつくづく考えるようになりました。どうぞ皆さま、くれぐれもお体大切になさってください。
2014年01月05日
コメント(10)
明日から高知のよさこい祭りが始まる。今年限定復活した純信連で、私は踊ることになった。参議院選挙の手伝いで練習もままならず、諦めかけていたが、よさこい仲間の支えと励ましのおかげで特訓をしてもらい、今日までこぎつけることができた。仲間には心から感謝しているし、うまく言葉にできないのがもどかしくてならないが、高知で楽しく弾けて踊って恩返しをしようと思っている。明日から高知入り。土曜日から三日間、悔いのないように踊ってまいります。
2013年08月08日
コメント(5)
高知のよさこい祭りが始まった。一昨年までは踊り子として3日間しっかり踊っていたことを思い出す。昨年は15名ほどの仲間で見学ツアーに行った。今年も一泊で明日から仲間と行く予定。今回は7名ほどになり、昨年ほどの人数ではないけれど、名物女将の居酒屋にも宴会を予約した。あの高知の熱気と人々の情熱から伝わってくる生きている実感を、どかんどかんと受け止めて、私の元気にしたい。絶対に病気には負けない!今の環境には心から感謝している。暑い夏、高知の夏、よさこいの夏、全てを受け止めて思いっきり楽しんでこよう。
2012年08月10日
コメント(8)
11,12日と一泊二日で「よさこい祭り」を堪能してきた。ビジネスホテルに泊まり、思いっきり「よさこい」を目で、耳で、肌でありとあらゆる感覚で味わってきた。今までずっと踊り子で、ゆっくりと見る側に立ったことがなかった。今回は「踊りたい」きもちを心の中にしまって高知へ向かった。地方車(じかたしゃ)の音量をうるさく思ったことは一度もなかったはずが、「音割れ」を耳障りに感じたり、もっと鳴子の音を聞きたいと思ったり・・・衣装に工夫を凝らしていることに感動して「裾さばきがラクだろうな」とか「粋な色使いだな」「着てみたいな」などと思ったり・・・。賞をもらったチームの踊りは何度見ても飽きないし胸が熱くなった。暑さの中で心から楽しんでいる自分の存在を確認する。うちわで踊り子たちを扇いだり、お囃子を一緒に歌ったり・・・。何より感激したのは「笑顔」よさこいにかかわっている人たち、この地に集まっている人たち、時間を共有している人たちの笑顔にどれだけ勇気と希望と夢をもらったか知れない。徳島の阿波踊りは復興の証として始まってから400年余り経つと言う。高知のよさこい踊りも復興から始まっている。キャリアとしては短いがどちらにも共通しているのは力が漲ってくることだろうか。笑顔になれて体が動き始めてリズムを取って、心と体を開放しながら熱くなる。よさこい、バンザイ!そして私がどうしてもやりたかったこと・・・髪をバッサリと切ることだった。よさこいで踊るたびに色んなスタイルにセットしていただいた高知でお世話になった美容室の先生にお願いして潔くショートカットにしたかった。高知でお世話になった先生にどうしても切っていただきたかった。それが実現した。本当に軽くなった。手ぐしでくしゅっとまとまる。風も感じることが出来た。これからは、どんどん短くしていこう。主人曰く「どちらさまですか?」だろうな、30年ぶりのショートヘアだもの。
2011年08月13日
コメント(12)
一泊で高知の「よさこい祭り」へ行く。昨年で完全燃焼した「純信連」の踊り子は・・・今年の夏は見る側で熱い想いをいっぱい吸収してくるのであった。待っててね、龍馬クン。待っててね、土佐のはちきんさん。待っててね、美味しい食材たち(っていつも食べることになってしまう・・・)鳴子ももちろん持っていく。今回の高知行きにはひとつ、決めていることがある。帰ってからの報告と言うことで・・・。(出来るかな?不安)とにかく、楽しんでくる!!!
2011年08月10日
踊り子にならない「よさこい祭り」今年は仲間と見学に行くことにしている。見ることを楽しもうと思っている。でも、あの熱気と雰囲気を目の前にしたらどんな感情が沸くだろう?鳴子も持っていっておこうかな?飛び入り参加で踊りそうになる自分が居たりして・・・。
2011年08月05日
高知では、よさこいが終わると夏が終わるというらしい。それぐらい「よさこい」は高知の夏を盛り上げる。高知県民全てが「よさこい」好きだとは限らないのは分かっている。だが、確かに「よさこい」期間中は県外の人間が熱に浮かされるほど高知市内はよさこいモード一色になる。私の夏は終わった。9年間続けて踊ってきた「よさこい」純信連に参加して本当に楽しい夏を過ごすことが出来た。そりゃぁ、女ばっかりのチームだから派閥があったり、些細な諍いがあったり、お天気やさんに翻弄されたりと悩んだこともあった。それでも同じ目的、趣味で集まった仲間。高知で踊りだせばいやがうえにもテンションは上がる。「よさこい」大好きモード全開になる。9年間・・・長いようで短かった。スタッフ一人ひとりを見ても著しい成長が分かるほど素晴らしい人間形成をしてくれた連だった。私もみんなに負けてはいられない、そんなことをいつも刺激されながら練習に通った。来年は見る側に立って何人かのメンバーと一泊で高知へ行くつもりである。飛び入り参加の連に入って正調踊りを踊ってみたい。よさこいからの卒業ではなくて、いくつになっても「よさこい」にかかわっていたいものである。本当にありがとう。「純信連」に感謝!
2010年08月14日
コメント(16)
帰還した。灰になって・・・。私の夏が、終わった。もう思い残すことはない。完全燃焼して燃え尽きた。素晴らしい仲間と出逢えたこと、踊る楽しさを体感したこと、心の襞に涙が染み渡ったこと、全て「よさこい」を通じて「純信連」の一員になったからこそ味わえたことだった。そして・・・そして・・・最後の夏を飾るに相応しい賞を頂いたのだった。「全国大会」で・・・審査委員長のペギー葉山賞・・・鳥肌が立った。体中の血液が逆流していく気がした。思わず声が出た。踊りきって疲れた体の奥に火がついた。連長と奥さんである先生が目を潤ませてステージに向かう。大きな鳴子をペギーさんから渡されて私たちに見せてくれた。泣きながら「ありがとう」「おめでとう」「純信連最高!!」何度叫んだことだろう。(三日間の模様は後ほどブログ更新する予定)
2010年08月13日
純信連が全国大会に出るのは今年で9回目である。10年間活動してきて最初の年には全国大会には参加できなかったと聞いている。全国大会と言っても県外から参加するチームが年々増えているとのことで、本祭(10、11日)で受賞した高知の22チームと選抜された県外46チーム合計68チームが競演するという。競演場は、中央公園、帯屋町、高知城、追手筋南側、追手筋北側の5箇所で時間が決められている。そこで、チーム審査、個人審査などを経て全国大会の入賞が決まるのだ。私たちは10年目の今年が最後の夏になった。踊り子としての私たちが出来ることは、ただひとつ。思いっきりの笑顔で弾けて踊ることのみだ。それがために練習を重ねた、歯を食いしばって蒸せるような暑さを耐えた。激しい振り付けも覚えてきた。自分のため、先生や連長はじめスタッフのため。純信連が大好きという想いのみで踊り続けてこられた。あぁ、この踊りが最後になる。泣いても笑っても最後の踊りになった。完全燃焼!悔いが残らないように、絶対に踊りきってみせる。地方車の横で先生が泣きながら笑っている。連長のMCの声も震えている。まだ・・・踊りたい!踊っていたい!追手筋の最後、泣きながら先生に抱きついた。メンバーにも「ありがとう!」「ありがとう!」と言いながら抱き合った。号泣しながら給水をとる。涙なのか、鼻水なのか、汗なのか、何がなんだか分からないけれど踊りきった。暫し放心状態・・・パレード待ちの状態で我にかえる。このあとは、パレードしながら高知城での閉会式に臨む。そこで表彰式が行われるのだ。燃え尽きた仲間と枯れてしまった喉を労わりながらパレードに参加する。さぁ、高知城に着いた。どんどん受賞チームの名前が呼ばれていく。歓声と共に踊り子たちが舞い上がる。そして・・・審査員長のペギー葉山氏がステージ中央に立った。講評とお話。そしてペギー葉山賞の発表になった。「伊予からの風 純信連!」「きゃぁ~」「えぇっ?」「じゅんしんれん?って言った?ねぇ今 なんて言ったの?」「ありがとう」「大好きだよぉ、純信連」「おめでとう!!!!!」何が何だか分からなかった、踊りつかれて痛みの感覚が戻ってきた足なのに軽くなって小躍りする。大きな大きな鳴子と賞状を連長と先生が潤んだ目をしながら受け取る。またしても涙である。先生の涙、連長の声、スタッフたちの歓声。ねぇ、私たちはすこしでも恩がえしができたのかな?おめでとう、純信連、ペギー葉山賞受賞。
2010年08月12日
コメント(4)
今年の夏のよさこいでは仲良しメンバーが一泊して高知の夜を満喫してから全国大会に出ると昨年から計画していた。私がいつもビジネスホテルに泊まっているのを知っていて「来年は予約しとって!」と頼まれていたのだが、結局14人という大人数になった。せっかく高知に泊まるというのに何処へも行かないということは寂しいものになるだろうと思っていたので、ホテルのフロントさんから教えてもらった近くの居酒屋などをリサーチして予約を入れておいた。今日は本部追手筋の踊りが20時過ぎに終わるということだった。その後は本隊も老舗の旅館に泊まって宴会ということだったが、そこまでの予算が出せなかった私たちは居酒屋とビジネスホテル代がやっとと言うところだった。女将との交渉など色々と料理のことなども聞きながら県外の踊り子チームのメンバーがプチ打ち上げをしたいとお願いしたら快く引き受けてくださって信じられない値段とお料理が目の前に並べられたのだった。居酒屋の名前は「旬家」(じゅんや)ここの女将さんは名物女将ということもあり、県外の人には殊のほか良くしてくださると聞いた。高知流の「飲みにケーション」をお教えいたします。と女将さんが私たちの部屋へ来られたのはオーダーストップもとっくに過ぎた頃だったと記憶している。23時が閉店だというのに、女将さんとのコミニュケーションが盛り上がって大騒ぎ。ホテルに帰ったのは(徒歩3分の場所だというのに)0時を30分も過ぎていた。どれだけサービス精神の旺盛な女将さんだろう。本当に楽しい有意義な高知の夜を過ごすことができた。これで、明日午後からの全国大会は完全燃焼に向かってスタートできそうだ。
2010年08月11日
コメント(2)
昨日は本当に楽しく踊れた初日だった。ホテルに戻ってから衣装の洗濯をし、24時まで開いている近くのスーパーへ夜食を買いに行き「はるさめ」のカップヌードルとフルーツを買って部屋で食べた。黒酢の効いたはるさめはお腹があたたまって眠りを誘った。雨音で目を覚ましたよさこい二日目の朝である。「あちゃぁ・・・雨ェ???」せっかく乾いた衣装もずぶぬれになりそうな予感。とは言え、朝食に向かい昨日から合流したメンバーと天気の話ばかり。珈琲を飲みながら「待機中は雨でも踊る時は、せめて小降りになってて欲しいよね」などとわがままなことを口にする。美容室へ向かうときは傘をさしていた。セットをしている間は大雨になったりして気持ちが滅入ることもあったが、セット完了時には青空が覗いた。「よさこいマジック?」なんとも単純なわたし。バスで向かってきているメンバーからのメールが入る。「今日は晴れ女が何人も参加しているからきっと大丈夫よ♪」そっか!そうだ。晴れ女がいたんだった。さてさて、ホテルから万々競演場へと向かう。日差しが強くなった。じりじりとアスファルトを焼く感じに今朝方まで降っていた雨が蒸発して不快感が襲いかかる。顔色が悪くなるメンバーを気にしながら踊りの出番を待つ。地方車が来た!「純信連!元気かぁ?」連長の掛け声が今日も響く。鳴子を思いっきり鳴らして応える踊り子たち。二日目の踊りが始まった!
よさこいには審査があって、チーム審査と個人審査なるものの二つがある。今までに個人メダルをいくつか頂いたことはあったが、今年はとにかくチームで何かの賞が欲しいと密かに思っていた。多分、メンバーもそう思っていたはず。今年が最後になる純信連、先生の想いや連長、スタッフに私たち踊り子が恩がえしができるとしたら?とにかく楽しんで弾けて踊って「これが純信連だ!」というものを高知で披露したいと思っていた。それが観客に響いて伝われば、自ずとよさこいの楽しさが広がるだろうと・・・。そして全国大会(後夜祭)で賞が頂けたら有終の美を飾れるだろうな、漠然と思っていた。初日の愛宕競演場・・・「はい、あなた、メダル受け取って」ポンと肩を叩かれ審査のテントへと促された。「おめでとう、いい笑顔だったよ」頭からメダルをかけてくださったのは高知県知事だった。握手もしてくださって「楽しんで踊りゆうかい?暑いけどガンバレ」と言ってくださった。メダル・・・たかがメダル・・・されどメダル・・・。私の最後の記念になった。今日からの三日間、もっともっと笑顔で暑さを吹き飛ばして踊れそうだ。
2010年08月10日
興奮覚めやらず、昨夜はなかなか寝付けなくてベッドにもぐりこんではみたものの何度も時計を見てしまう。結局・・・5時に起床。しゃきっとしようとお風呂に入り、衣装のチェックをする。7時に朝食をとり、8時半に美容室へと向かう。朝方は雨も降っていたのだが、もう青空が覗いている。さすが高知の天気はよさこいモードに入っている。メークとよさこいらしいヘアスタイルになり、一度ホテルに戻る。衣装に着替えて仲間との連絡を確認し最初の演舞場「知寄町」にタクシーで向かった。日差しはキツイ。でもそれが高知なのだ。暫くすると「純信連」と書いてあるバスが何台も連なって来るのが見えた。大きく手を振る。「とうとう今日が来たね」「最後まで楽しもうね」「はじけるで!」「よっしゃ!!」地方(じかた)車が来た。純信連の地方車はいい。見慣れた地方車が嬉しい。さぁ、初日の踊りの披露だ。
午前中はしっかりと仕事をこなし、午後3時半に自宅を出発。高知へと向かう。台風の影響もあり、雨が降ったり止んだりで明日からの「よさこい」が不安。最後のよさこいなのだ、しっかり三日間踊りたい。あぁ何とか天気がもって欲しい。4時半にホテルへチェックイン。5時に毎年お世話になっている美容室へ打ち合わせに向かう。ヘアスタジオの店長はエアコンを効かして私を待ってくれていた。月曜日は定休日なのにわざわざ私のために開けてくれていた。思えば、この美容室とのお付き合いも私がよさこいを始めてからだから9年になる。色んなアドバイスをしてくださった。スタッフのみなさんは優しくて面白くてよさこいに関することを沢山わたしに教えてくださったっけ。胸がきゅんとなった。来年から、この美容室へ来ることはないのだろうか?そんなことを考えたら涙が溢れてきた。店長の目にも涙が・・・「これ、わたしのメルアドです。高知の親戚だと思っていつでも遊びに来てください」本当に嬉しかった。明日からの三日間、必ず踊りきって完全燃焼する!1時間ほど店長や先生と談笑し、その後またホテルへ戻る。友人と待ち合わせをして前夜祭の会場へ向かう。中央公園のステージには受賞チームの踊りが始まっていた。ステージ右上の空に大きな花火が上がる。高知での花火を見るのは初めてだった。忘れられない最後のよさこいの夏前夜祭になった。
2010年08月09日
コメント(0)
高知のよさこい祭りまであと5日。8月10日から12日までの三日間、私は最後の「よさこい」を踊ることになる。昨夜は練習の最終日だった。暑さと熱気で茹だるような体育館の中で「このメンバーとの別れはつらいなぁ」とぼぉっと考えていた。足元がふらついている。そうだ、熱中症にならないように水分を摂らなくちゃ。クーラーバッグに保冷剤とおしぼり、タオルが2本。ポカリとレモン水、梅干がいくつか入れてある。2時間の練習の中でこれらを全て体内に取り込んでいく。最後の踊りを終えたあとで、先生のお話があった。声を詰まらせながら話す先生の声を聞きながら涙と鼻水を拭くのに精一杯な私がいた。タオルで声を抑える。緊張の糸が切れたら号泣しそうなのだ。来週の今日は全国大会12日。これが終わったら「純信連」は終わる。私の「よさこい」完全燃焼目指して今年の練習は悔いのない様に踊ってきたつもりである。何度もビデオを見ながら手の位置、足の位置、順番など音楽を聴かなくても分かるようにしたかった。とっても寂しい気持ちが胸の中をいっぱいにしている。つらくてどうしようもない感情を払拭して踊ることが楽しくてたまらなかった時に戻そう。そして区切りをつけなくちゃ。さぁ、来週は高知へ出発だ。
2010年08月05日
来月の今日は8月13日。既に私の「よさこい」は前日12日で終わっている。来月の今日・・・私はどうしているだろう?高知のホテルで目覚めてよさこいの余韻をかみ締めながら帰路に着くのだろうな・・・。来週の「海の日」から私のイベント参加が始まる。衣装も完成した。振り付けも覚えた。あとは自分なりに踊ることを考える。高知の本番まで一ヶ月を切った。カウントダウンが始まっている。
2010年07月13日
今夜の練習で「衣装」を渡された。帯を作ったり、髪飾りやかんざしを作ったり、ホックやぼたんを止めたりすそ上げを調節したり・・・説明者が添付されていて至れり尽くせりである。メンバーの仲間に衣装担当の強い味方がいるので百人力なのだ。私のような不器用な者でも、みんなで集まっておしゃべりしながら手が動く。今年の衣装は先生の気持ちが籠っていると感じた。来週の練習からは衣装を着ての練習で揃えることに専念するようになるだろう。これも楽しみである。完全燃焼目指して盛り上がって楽しむぞ♪
2010年06月26日
のろける訳ではないが・・・(きっぱり!)実は今年の「よさこい」の練習は進捗度がとても早いと先日書いた。本当に覚えるのが至難の業なのだ、特に私たちのような年配(熟女と言ってくださるスタッフには頭が下がる)のおばさん軍団には・・・。そこで毎年活躍するのが、(そろそろ買い換えたい)ムービーカメラである。息子の成長を記録するために奮発したものだが、年代は古い。主人が丁寧にサポートしてくれるから長年使っても壊れてはいない。が、である。メンバーから頼まれたダビング用に使えるものはわが家のDVDレコーダーである。VHSは殆ど使えていないし、これもかれこれ年代物で多少、故障が出てきている。部品を取り寄せようにも古い型なので供給できないのだ。メンバーの殆どがDVDが使えるのでそれにダビングするのだが、中に一人だけVHSの彼女がいる。今年は本当に彼女には申し訳ないがVHSでのダビングが難しいのでDVDをパソコンで見てもらえないかと頼んでみた。すると彼女は「今年はビデをを見ないで覚えるつもりだから・・・ダビングはいらないわ」と言う。「えっ!?」何とも驚いてしまった。練習時に一人でパニックになってしまう彼女がビデオを見ないで覚えるというのである。昨日の練習時にも「私は覚える手段がないから覚えてないんよ」「みんなはDVDがあるだろうけど、私は持ってないから覚えられる訳がないんよ」まるで私にあてつけ(?)のように聞こえてきた。これには私も困ってしまった。昨夜は寝られなかった。どうしたものかと悩んでいたら・・・主人が「VHS少しずつなら時間かかるけどダビング手伝ってやるぞ。みんなで高知で盛りあがりたいんだろ?覚えられないとか聞きたくないんやろ?」「え?・・・うん、そうなんだけど・・・」「そんなら善は急げじゃ。ほれ、今からダビングして明日の朝、持って行ってあげたらええやんか」そうしてデッキを騙し騙しダビングして・・・今朝方までかかってしまったのだった。今朝と言っても寝不足の朝は濃い目のコーヒーを飲んでもはっきりしない。が、彼女にテープを渡せたことで、気持ちが軽くなった。そして今夜の練習!もう思いっきり踊ってはじけて汗をいっぱいかいてくたくた、足はぷるぷる、今になって寝不足の余波が襲ってきている。ただ、主人には心から感謝して今日のブログに記しておこうと思った次第である。
2010年06月06日
今年初めてのパーマをかけに美容室へ。「ずいぶん伸びましたね。長いからパーマもかけがいありますね」「よろしくおねがいします」来月の19日にはイベントが始まる。そこでしっかり振りを覚えて踊れるようになっていなければ・・・。想像しただけで焦ってくる。「ヘアスタイルはアップでお願いしたいと思っているので、セットがしやすいようにパーマをお願いしますね」「はい、わかりました。おまかせください」地元の美容室。とても優しく接してくださるので注文がつけやすいのだ。ありがたいことである。久しぶりのパーマ。あぁいい気持ち。
2010年06月01日
昨日から始まった「よさこい」の練習。今年の夏が「純信連」の10周年であり、活動のファイナルにもなる。泣いても笑っても今年が私の踊り修め。それならこれ以上ないくらい盛り上がって楽しんで完全燃焼したい。悔いの無い踊りを踊りきって修めたい。そう意気込んで臨んだ練習の二回目だった。「うそォ!!」今年の練習はどあれよあれよと言う間に進む。振り付けがつくのが早いのだ。「覚えられるのかな?」不安がどんどん広がってく。ビデオで毎回録画しながら練習をしているが、これがなければ、私はきっと覚えられないだろうな。今年初参加のメンバーも居る。とっても元気なメンバーである。残念ながら参加できなかったメンバーの分まで私は踊りきらなくては・・・。来週もこの調子で振り付けが進むのだろうな。でも楽しいのだから何もかもひっくるめてテンションあげて「よさこい」モードの突入だ。
2010年05月23日
今年の夏で私が今まで生きてきて一番ハマッた「よさこい」が終わる。よさこい鳴子踊りそのものが終わるわけではない。高知ではこれからもずっと続いていくことだろう。全国からもどんどん踊り子の参加は増えているし、もちろん観客も多い。今年は「龍馬伝」効果もありこの連休も凄い人出で賑わっている高知である。本当に高知が好きになった。気候もいいし、食材も豊富で物価が安い。それに人がラテン系で明るい。誰でも気持ちよく受け入れてくれる包容力のある県民性がいい。そしてそこで生まれた「よさこい鳴子踊り」である。この夏が私がお世話になった「純信連」のファイナルなのだ。連長の粋なMCに何度泣いたことだろう。先生の振り付けを覚えるのに何度ビデオを見ながら踊ったことだろう。筋肉痛に泣かされたこともあった。衣装の細かな仕上げにお手上げ状態だった私に救いの手を差し伸べてくれたのは他でもない大好きなこのチームの仲間だった。そしていつの間にか築いてきた絆がどんどん深く固く強くなりイベントで会うだけではなく、年に何回か集まり、誘い合い、「よさこい」を通じて繋がった素敵な仲間たちの輪になった。今年は絶対に悔いの無いように準備を完璧にして臨みたい。衣装、ヘア、メイク、ネイル、日焼け止め、高知での滞在準備、ホテルの予約、美容室の予約、そしてそして、振り付けを完璧に今まで以上に自分のものにして楽しんで盛り上げて完全燃焼で締めくくりたい。私にとっての「よさこい」純信連。どうか最後までちゃんと踊りきれますように。
2010年04月30日
コメント(18)
今夜の受付が今年の「よさこい」純信連のファイナルのスタートになる。この一ヶ月ほど胸の中にあったもの・・・一抹の寂しさだった。ずっと続くと信じて疑わなかったものが、区切りをつけて終わる。「よさこい鳴子踊り」そのものは高知の本場でずっと踊り続けていくのだ。だから、悲しんでいてどうする?と言われてしまえばそれまでなのだ・・・。なのに、この寂しさはどうしたものだろう?絶対に今まで以上に楽しんで、盛り上がって、完全燃焼して、悔いの無いように踊りきろう!私の「よさこい」の締めなんだ。「純信連」ありがとう。
2010年04月17日
もうすぐ今年ファイナルを迎える「よさこい」純信連の受付がある。わくわくしながら待っている自分と「今年で最後になるんだ」と寂しい気持ちを隠しきれない自分がいる。仲間とのメールのやりとりも「悔いの無いように楽しもうね」と言うような内容が多い。だが、今日になってメールの返信が来ていない仲間のことが気になっていたので再度メールを送ったところ、タイトルに「残念ながら」と書いて来た。「えっ!」思わず声が出た。とてもはしゃいでパワーのある彼女の参加が危ないのだ。何があったのか?メールを読んでいくと不況の影響でご主人の給料がダウン。彼女自身も昼間の働きだけではなく、夜中1時までのバイトも週に何日かするようになったらしい。体のことを考えると、とても「よさこい」は無理だとのことで・・・。よく分かるのだ。彼女の気持ちは・・・。わが家だってそう。同じなのだ。銀行は貸し渋る。政権が代わったところで銀行が融資するのを渋るのは以前より酷くなっている。その上、お店の経営状態を値踏みするものだから、個人で借りる「教育ローン」も昨年は何とか借りられたが、今年は諦めなければならない。貯金などは殆どない。でも、私たちは悪いことはしていないのだから、きっとこれから良いことが押し寄せてくると信じている。斎藤一人氏の言葉に「あなたにすべてのよきことが 雪崩のごとく起きます」と唱えるものがある。ピンチはチャンス。つらい時こそ上を向いて前を向いて歩いて行かなければ・・・。今年のよさこいは仲間がみんな揃うことは無理かもしれない・・・。それぞれの事情があるのは充分わかっている。私だって積み立てていた「よさこい」資金も車検代と税金に飛ぶだろう。何も残らない。それでもファイナルだからこそ食いしばってでも踊りたいし燃え尽きたい。
2010年04月08日
「よさこい」純信連の受付が来月の中旬になったとホームページにアップされた。やった!また楽しい仲間との時間が始まる。今年はファイナルということもあってか、練習も5月の中旬から始まるらしい。悔いの残らないように楽しんで盛り上がって踊りきろう。
2010年03月09日
先日の高知よさこい祭りの様子が今晩6時からBSハイビジョンで放送される。もしかしたら私たちの純信連も映るかも知れない。ちょっと楽しみ!録画しておこう。
2009年08月17日
昨夜は合流したメンバーと一緒にホテルに帰り、衣装の洗濯をしながらホテル近くのスーパーへで夜食を買出しに・・・。野菜の煮物に揚げ茄子の甘辛煮、ノンアルコールのビール飲料とスープはるさめなどを買い込んで衣装を部屋に干したあとゆっくりお風呂につかり、夜中に食欲を満たしたのだった。が、興奮冷めやらず、やはり何度も目が覚める。結局、3度ほど目が覚めながらシャワーを浴びて7時には朝食をとる。8時半に美容室へ行くと「今日は派手目にしましょう」と先生は笑顔で待っていてくださった。空は台風一過でピーカン晴れ!!!陽射しは痛いくらいにチクチク刺さってくる。何度も塗り重ねたファンデーションだが、厚塗りには見えない。流石プロである。日帰りのバスでやってくる仲間から9時半にメールが入る。「今、出発したよぉ、スタートは万々競演場だって。11時には着くと思うから待っててね」「了解、今日は派手にやっちゃうからね」そんなこんなのやり取りが続き、タクシーで競演場へ向かう。純信連の地方車(じかたしゃ)が見えた。バスが到着!今日から参加のメンバーもテンションが上がっている。嬉しい!踊れる幸せと仲間との一体感。今日までの練習やイベントなどが走馬灯のように頭の中を駆け巡る。さぁ、今日も日焼けに負けずに踊りきるぞ
2009年08月11日
コメント(6)
雨は凄くて午前中に美容室へ行っても胸が痛くなるほど心配していた。が、・・・である。午後からは曇りになり、そのうち、青空が見えてきたではないか。すごい!メチャすごい。晴れ女の仲間が天気を好転させてくれたのである。あぁ、それなら、もっと日焼け止めを塗っておけば良かった。こんなに焼けてしまうなんて・・・トホホ。それでも、知人にも沢山会い、踊る醍醐味を堪能できたことに感謝している。「よさこい」の神さま、ありがとうございます。さぁ、明日は派手目にメークしてハチャメチャに踊るぞォ
2009年08月10日
昨日からの雨で前夜祭は中止になり、毎年、前日に高知入りする私の楽しみは消えた。とにかく、愛媛から高知へ「無事に行けるだろうか?」と不安ばかりで今朝から過ごしていたのだった。本当なら、午後から出発して途中の南国「道の駅」でブログ仲間の「いいいこ」さんにお会いしてからゆっくりと高知市内へ行く予定だったのだ。それが徳島道が通行止めになったと知り、慌ててしまった。いいいこさんに連絡を取り、高知から愛媛に帰る時にお会いすることに予定変更をお願いして、とにかく高知へ(事故の無いように、ゆっくり急ごうと)行かなければ・・・と思った次第である。夕方5時過ぎにやっとホテルへ到着。高速を走るときはとても怖かった。前が雨で見えなくなるし、急にガス(霧)が発生する。こんな時、一人で走るのは不安でたまらない。自宅から1時間余りで到着できる距離なのに・・・自然の脅威には逆らえない弱い小さい人間の私に気付かされる。ホテルに着くや否や、美容室へ出向き明日からの打合せをする。衣装を説明してからヘアやメークのことをお願いし、明日は8時半から美容室へ行くことになった。月曜日だというのに、私のために早い時間から営業してくださる。先生の話によると、毎年参加している大手のチームが今年は参加しないらしい。それは、不況のせいだということだった。今年の「よさこい」参加人数も減っていると聞いた。私は所属の「純信連」が来年のファイナルということもあり、今年も来年も完全燃焼を目指している。天気には勝てないのは分かっているが、明日からの三日間はなんとしても踊りきりたい。熱帯低気圧が台風に変わりつつあるとニュースでは聞いた。太平洋沿岸は大雨の予報も出たが、メンバーには晴れ女も沢山いる。どうか、どうか、踊らせてください。チームのみんなのために、ファイナルイヴ年、そして、仲間との思い出作りと私自身の想いのために・・・。
2009年08月09日
今朝は大雨に雷・・・これじゃイベントは中止だろうなと家の中で携帯電話を見ながら連絡を待っていた。9時にホームページで連絡事項を掲示します、とのことだったが、先ずイベントは無理だろうとのんびりしていた。9時になり、ホムペを覗くと「雨天決行!気合でいきましょう。雨でもええじゃないか!」と書いてある。「???」こうしてはいられない。すぐに美容院へ走った。その後、仲間に連絡を取り集合場所へ向かう。午後から夜まで踊り、ささやかながら7名のメンバーとプチ飲み会もやった。燃えてきた!やっぱり「よさこい最高!万歳!!」
2009年07月25日
待ちに待った今年の夏の初披露。雨も心配しながらではあったが、夕方にはパラパラと小さい雨が降る感じ。これなら風もあるし、踊りやすいだろう。蒸し暑くてたまらないなんて感じではない。集合場所に行くと衣装に身を包んだメンバーが輝いている。中高生でもメークをすれば大人顔負けの色気がある。地方車(じかたしゃ)が来た。連長のMCが響く。さぁ、今年の「よさこい」の始まりだ!
2009年07月24日
暑い体育館の中で衣装を着ての練習はキツイ。が、本番はこんなものではない。ただ・・・本番ではテンションも上がっているし、普段の自分とは違う世界で踊り子になっているのだから、暑さは二の次三の次の話である。でもでも、練習では暑さばかりが襲ってくる。笑顔で踊らなくては、と思っていても蒸し団子にでもなったように自分の体から湯気が立っているようだ。それでも、衣装を着ての練習は神経が過敏になる。今年の衣装はことのほかお気に入りなのだ。細かなチェックを仲間としながら明日の練習では、もっと良くなるように・・・などと想像している。そろそろ第1弾のイベントが近づいて来る。来週の金曜日、24日はナイトバザールで初披露である。よさこいモード全開でテンションあげていきまっしょい!!!
2009年07月18日
普段は殆ど化粧をしないのだが、よさこいの時期だけは別である。なので、今年も準備を始めるために今日は顔剃りに行った。一皮剥けたようにゆでたまご肌のように綺麗に剃ってくれるのだ。あまりに気持ちが良いので眠ってしまうこともあるが、今年の準備第一弾が終わった。次回はネイルを来月初めに♪まつげも今年は「つけまつげ」を止めて「エクステ」にしてみようかな?なんだかワクワクしてきたぞ♪
2009年07月17日
今年の衣装が手渡された。とても素敵な粋な感じである。これに細かい作業を施して自分に合わせていくのだ。毎回思うことだが、スタッフに感謝、そして、裏方で目立たず進行をしてくださる関係者に感謝、連長に先生、本当に頭が下がる。トラブルなく進んでいることこそ、幸せだといえる。(「伊予からの風 純信連」のホームページで今年の衣装がご覧になれます。)
2009年07月12日
今年のチームは二つに分かれるということだった。私は体格からいっても大きいほうのチームになる。振り付けをしっかりと覚えておかないと、大きい人はミスが結構目立つものなのだ。私なりの踊りしかできないだろうが心から楽しんで踊りたい。途中の「よさこい節」も歌うし、かけ声もしっかり出したい。明日は衣装が渡される。期待でわくわく。
2009年07月11日
4分30秒の振り付けが全てついた。今年の楽曲はエネルギッシュに感じられる部分が多い。もたもたしていたら、置いていかれそうで不安になる。だからこそ、楽しんで踊ることが必要になる。この振り付けを私たちに教えるために踊りのスタッフは相当な時間を費やしたことだろう。何を聞いても直ぐに答えが返ってくるのだから、頭が下がる。さぁ、復習しながら体で覚えて楽しまなくては!
2009年06月28日
今夜の練習はいつもの通り体育館。が、暑い!自分でも分かるくらい顔が火照っているし、汗が吹き出てくる。タオルをぬらして冷凍室で凍らせておき、乾いたタオルと一緒に置いておくとなんとも気持ちがイイ。今夜は冷えたポカリスエットが格別に美味しく感じた。先生は今月中に振り付けを全てやっつけてしまいます、と仰った。今月は、あと三回の練習で最後まで振り付けを?来月は二十日過ぎればイベントが始まるし、それまでに衣装も作らなくてはいけないのだ。なんだか忙しいけれど、楽しくなってきた。「よさこい」バンザイ!!!
2009年06月21日
今夜の練習はダンススタジオの方で大きな鏡張りのスタジオ内での練習だった。振り付けは先へと進まなかったが、今までの踊りを覚えているかどうか、移動がちゃんと出来ているか、鏡を見る暇もなく、ただ、自分の頭の中で振り付けが入っているかが心配になりながら踊った。今年のチームの平均年齢を知って驚いた、私の年齢の半分以下なのだ。ここでも年齢を感じさせられてしまったが、めげてはいられない。楽しまなくては折角の参加の意味がない。お祭り純信なのだ、楽しむぞ!
2009年06月20日
列が決まった。A,B,C,Dの4人の列である。「よさこい」鳴子踊りは4人の列になって前進していくのが基本である。今回は移動が多くてそれを覚えるのが大変な作業かもしれない。だからこそ、覚えたときの達成感は比べられないものがある。終わってしまったときの寂しさは達成感が大きければ大きいほど、波のように襲ってくる。だが、それが醍醐味なのだ、よさこいの・・・。今夜も編集して頑張ろう!
2009年06月14日
今夜の練習は楽しい中にも厳しいものがあった。自分と向き合う貴重な時間になる。脳を働かせて踊りの振り付けを覚える、体に叩き込む。覚えるまでには時間がかかると思うが、とても楽しい、凄く充実している。汗も暑さも今、この一瞬だから大好きになる!「よさこい」バンザイ!!!
2009年06月13日
まぁ今日になって筋肉痛が現れたのはまだ若いと思わなくてはいけないだろうな。普段 使っていない筋肉を思いっきり動かすのだから大変である。今年の練習にはブログ仲間の「るぽりん」さんお手製の「梅干」を持参しているのだが、室内で汗をかく練習には本当にありがたい梅干なのだ。減塩、減塩といわれるけれど、人間には塩分は必要なもの。特に、急激な運動をして汗をかく時などは塩分がなければ困る。ガムをかみながらの練習などは言語道断だが、梅干をしゃぶりながら頑張っている私を想像して欲しい。休憩時の「ポカリスエット」は最高に美味しいと思える。
2009年06月08日
土日と二日間の練習が続くと振り付けも結構進む。覚えられるかどうか本当に不安になってくる。幸い、私はビデオカメラ持参で練習に行くので振り付けを録画して帰り、夜中まで編集してダビングする。仲間にも分けているが、この年になるとなかなか覚えが悪くて困る。若いメンバーは、はじけるように踊っている。頭で覚えようとせず、体で覚えなくては・・・と思うのだが~とは言っても、本番を迎える頃になると音楽がかかれば踊りだすのだから不思議なものである。今年のテーマは「お祭純信」「ええじゃないか」とにかく楽しめるように盛り上がろう。来年の参加で完全燃焼の集大成が出来るように!
2009年06月07日
今年の練習が始まった。本当に不安な気持ちを隠せなかった。今までの常連メンバーのリタイアを聞き、いつも一緒の仲間は辛うじて参加したものの、参加メンバーの若さには「付いていけるだろうか?」との思いが頭をよぎる。昨年一年間は両親のこと、息子の受験のことなど、かなりストレスがあったせいか、体調は頗るよろしいと言うには程遠い。体のあちこちからガタがきているような音がするようだ。・・・それでも、私は参加した。なぜなら、泣いても笑っても今年と来年の二年しか「純信連」での活動は望めない。それなら、完全燃焼で燃え尽きたい、そう思ったからである。過去7回の参加は山あり谷ありで勉強することばかりだった。人間関係も然り。ただ、その中で本当に大切なものを見つけることが出来たのは、私の人生の最高の財産になっている。年齢なんて関係ない。同じ趣味や興味を持った仲間が集えることに感謝し幸せを分かち合う。150年も前の純信・お馬の恋物語に今年も私は誘われた。今年のテーマは「お祭り純信」「ええじゃないか」さぁ、リタイアした仲間の分までお祭り気分を盛り上げて私も楽しまなくちゃ!
2009年06月06日
コメント(14)
よさこい「純信連」2009年の受付が今夜あった。市報でもホームページでも案内があった。私は今年、実を言うと迷っていた。が、もろもろの理由は吹き飛ばすことにして参加することに決めた。受付会場へ行くと、お馴染みのメンバーにも会えた。スタッフや連長、統括責任者の話を聞いていると燃えてきた。ただ・・・来年が10周年を迎える純信連は、来年で一度、休止という形を取るということだ。勿論、来年のよさこいを踊り終えてからということではあるが・・・。となると、私は今年と来年を踊り納めなければ「よさこい」を堪能したことにはならない?いやはや、とにもかくにも私にとって「よさこい」は必要不可欠のアイテムなのだ。完全燃焼を目指して今年も来年も・・・とにかく「やるっきゃない!!」
2009年04月18日
今日はハロウィン。私にとっては「よさこい」以上に楽しめるイベントはない。なので、今年の「よさこい」の写真をアップしてみる。
2008年10月31日
ストレス解消で始めた「よさこい」だが、7年目を数え、かなりの古株になってきてしまった。が、回を追うごとに緊張感と達成感が大きくなる。私はいつまで「よさこい」を踊っていられるだろう???今年の自分を見ながら「こんな笑顔してるんだ、嬉しそうだなぁ」とまるでもう一人の自分を見ているような気分になる。
2008年10月24日
今年の私を初アップ。中央公園で踊った時のものである。嬉しそうだな・・・。
2008年10月23日
昨夜、深夜に「よさこい2008」が放送された。朝のうちは覚えていたのに録画することも考えていたのに、夜になってすっかり忘れてしまいブログ仲間の「青年爺ちゃん」さんからコメントをいただいて「ハッ!?」と気づいた次第である。「しまった!」なんと情けないことだろう。追手筋の北と南側を踊る「本部」の映像である。ここで踊ることは「よさこい」のステータスでもある。あ~ぁ・・・切ないなぁ。
2008年10月14日
今年のよさこいは、かなりハードな踊りである。体力勝負だと思っているので、とにかく無理せず、水分を十分に摂って楽しもうと考えていた。6時過ぎ起床。7時過ぎて朝食。毎年お世話になるこのホテルの朝食はボリュームがあってしっかり食べておくと一日バテない。今朝は和食にした。珈琲を飲み、新聞に目を通す。部屋に戻って窓から眺める高知の空は陽射しが強く、「イタイだろうな」と呟いてしまった。すっぴんで衣装を持ち、いきつけの美容室へ。地元の「よさこい」チームの何人かがメークの最中だった。30分ほど待って、私の番になった。もうおまかせなので、目を瞑り、されるがまま。メークが終わり、ヘアのセット完了。衣装に着替えてタクシーを呼んでもらい、最初の競演場へと向かう。みんなと合流し、「楽しもうね!」と掛け声をかける。「伊予からの風、純信連!かまえて。せいっ!」連長の声に身が引き締まる。あぁ、今年も無事にこの日を迎えることができた。いろんなことがあったが、こうして踊っていられる。7年目の「よさこい」続けてきてよかった!みんなの笑顔が目にしみる。よし!三日間、踊りきってやるぞ!
2008年08月10日
ただ今、ホテルで衣装の洗濯中。ロビーのパソコンからブログを書いています。今日は風があって普段よりは気持ちよく踊れた気がします。これから洗濯物を部屋に干してシャワーを浴びて就寝。明日も思いっきり踊ります!
準備は一応出来た。午前中は留守の間のご飯を炊いて冷凍したり、おかずを作って小分けして冷蔵したり、洗濯を何度かに分けたり掃除機をかけたり、鉢植えを移動したり・・・。さぁ、午後から着替えて高知へ向かうとしよう。今夜は前夜祭。昨年の優秀チームの踊りなどが披露される。友人や知人に会って明日からのパワーをいっぱいもらってこよう。とにかく、楽しむことに集中するつもりである。それでは・・・行ってきます!
2008年08月09日
コメント(3)