鉛筆の前に箸の持ち方を
箸と鉛筆 私は、箸でちゃんとご飯を食べることもできますし、 豆もつかめます。 でも、正しい持ち方ではありません。 だから、1本を動かして箸の先をパクパクさせることができないのです。 箸は、食事の時しか使わないのであまり気にならないのですが、 実は、鉛筆の持ち方も微妙に変なので、手首や肩に変な力が入ります。 高学年になるに従って、たくさん書いたり書く時間が長くなったりします。 とても疲れるし、姿勢も悪くなっていきます。 なかなか字も上達しません。私は、字が下手なんです。 実は、鉛筆と、箸の持ち方は、基本的には同じです。(筆は違いますよね) おそらく、鉛筆の持ち方が悪い子は、箸も変ではないでしょうか。 私が確認した限りでは、9割は確実です。 でも、字の上手下手は別 これは、文字を書く技能にかかわるので、学校の担当です。 上手な字については、別の記事に書きます。 ただ、鉛筆をきちんと持てる子の方が、早く上達します。鉛筆の持ち方 私は、1年生に関わらず、ときどき授業中、 特に 書写 や 漢字練習 の時に、持ち方を指導します。 自分はちゃんと持てませんが、指導はできます(笑) それに、3分くらいは維持できます(ウルトラマンか?) 子どもには、このように言います。 まず、お父さん指とお母さん指だけでしっかり持ちます。 あとの3本は、開いてね。鉛筆に触っちゃダメだよ。 しっかり持てる?グラグラしない? 持つところは、削ったところの少し上だよ。 削ったところは下すぎだよ。 上すぎもだめだよ。 お父さん指とお母さん指でしっかり持ってください。 でも、書くときはお兄さんに助けてもらいます。 お兄さん指をしっかり鉛筆にあててください。 3本あれば字は書けます。 お姉さん指と赤ちゃん指はやることがないので、 お兄さんにしっかりくっついて、 「お兄ちゃん、がんばって」と助けてあげます。 これで、半分の子は正しく持ちます。 その半分くらい、クラスの4分の1は、その時間中維持できます。 なかには、持てるようになる子もいます。 たぶん、その子は、箸が持てる子ではないかと思います。おすすめの鉛筆 この持ち方を、自然に維持させることができるのが、 三角鉛筆です。芯の濃さも2種類!書きやすい三角軸鉛筆 三角鉛筆 4825/B/2B/かきかた鉛筆 【トンボ鉛筆】おけいこえんぴつ 三角鉛筆3P+専用削り MK-PBE6B アフィリで検索したら、見かけないのばかり↑出てきたのですが、 うちの近くで見かけるのは、 三菱の1ダースか、公文の幼児用です。 アスペの息子は、手先が不器用だし、 言葉で言ってもその通りにはできないし、 しかもできないと怒るし、 たまたま通販誌で見た公文の鉛筆の、普通の太さがないか探して、 三菱を見つけました。 なにがいいって、まず無地。 しかも、黄色と黄緑なので、目立つ。 三角なので、1つの面が六角鉛筆の倍あって、 名前が大きくかける。 持ち方を習得させるには、三角であれば十分なのですが、 うちの子にはこれが一番、と思いました。 卒園時、保育園から名前入り鉛筆を記念品でもらっていましたが、 使わせるのは見合わせました。 下の子も、ちゃんと持てるのを確認するまで、三角鉛筆にしました。 息子には、三角鉛筆を使わせるだけで、 持ち方については、一切何も言いませんでした。 1年生から、宿題を拒絶して大暴れする子に、鉛筆の持ち方まで言えませんて(>_