ペーパードライバー講習
土曜日の10:00~12:00の2時間でペーパードライバー講習を受けました。株式会社ウインクリエートというネットで見つけた会社です。自分の車がある人は自分の車でできるそうですが、私はまだないのでレンタカーになりました。レンタカーを借りた状態で、10:00ちょっと前に家の前まで来てくれます。ブレーキに鉄製のステッキみたいのが取り付けてあって、もしもの時にはそのステッキを押して手でブレーキをかけてくれる、という仕組み。まず、後方確認をして運転席に乗り込むところから。その後、講習前に注意事項とか契約書とか書類の手続きを終了させます。そこから講習開始。まずは車の設備の説明から。運転席側で操作できるドアのロックや窓の開閉。ハンドル周りにあるウインカー、ワイパー、ハザードランプの動かし方。アクセルとブレーキの位置。シートの位置調整。サイドミラーの合わせ方と死角の説明。これを説明するともう「じゃあ、走ってみましょうか」。アクセルの踏み方。まっすぐ踏むんじゃなくて、つま先を少し外側に向けて親指で踏む感じで、と。カクカクしないスムーズなブレーキのかけ方。ブレーキのある辺りが右のタイヤの上だから、そこに気を付けていればセンターラインを超えませんとか、曲がる時は車の中央が行きたい方向に向かっていれば自然に曲がれますよとか。いろいろ指導されながら、車の少ない休日の工業団地の中を3~4周くらいクルクルと。それから、大きな通りに出て車線変更。私、これ昔から苦手で。最初はハンドルに手を添えてくれて、タイミングを計ってくれます。以降はタイミングを指示されて、自分で。入るコツを教えてもらいました。ウインカー出して「入りたいんです」の意思表示をしたら、ミラーで後方の車を確認。この時、絶対に減速しないこと。距離を詰めてくれるようなら入れてくれるつもりはないが、距離をつめない、あるいはむしろ空けてくれるなら入れてくれるから、速やかに入りましょう、と。なるほど。車線変更も意思疎通が大事なのね。目からウロコでした。最終的には自分でタイミングを計って入れるようになりました。結局、2時間の講習中に、目的とする動物病院までの往復と、納車の時に乗って帰って来なくちゃいけない中古車屋さんまでの往復、近くのショッピングセンターまでの往復を走らせてもらいました。途中で、私が路上を通過しようとしているのに、スーパーの駐車場から出てこようとした車と接触しそうになるというハプニングが!私もブレーキを踏みましたが、講師の方も隣で手動ブレーキを押して回避。超ドキドキしましたが、講師の方が「僕とほぼ同じタイミングでブレーキ踏めてましたからいい練習になったと思えばいいですよ」と言ってくれたので、ちょっと安心。ちなみに、出てきた車は恐らく、私が駐車場に入ると思ったんだろうとのこと。スーパーは通り沿いの左角にあって、出入り口は交差点の手前5~6mくらいの場所。私は左折でウインカー出してたから、駐車場に入るんだと思い込んだようです。「でも信号が青になってこっちが加速している(駐車場に入ろうとして減速ではなく)のはちゃんと見てればわかるはずなんですけどね」というのは講師の方の弁。ただ自分が悪くなくても、こういう事はあるものなので気を付けましょう、と。うん、いい勉強になりました。2時間走って、結構ちゃんと乗れるんだなと思えて安心しました。あとは慣れるしかないですね。それでも不安がいっぱいだったのが、納車が楽しみと思えるようになりしまた。講師の方は丁寧で感じが良くて、でも言うべきことはちゃんと言う人で信頼でき、安心して乗れました。講習料14,000円+レンタカー代6,000円で、高いなあと思っていましたけど、それだけの価値はあったと思います。