読書も変化してゆく
昔ながらにリアル本を読むのと、webで文字を読むkindle。もっとも日常ではwebニュースなどはタブレットで見ることも多いのです。数年前に国会図書館で古文書をPDF化して保存してあるのをみてこれからの主流になってゆくのだろうかと思った。私もタブレット画面で文字を読む事に慣れることでやがてはkindle読書にも抵抗なくなってゆくのかもしれないと思う今日この頃です。また、加齢による視力低下が起こるようなことが有れば、目で見る読書から耳で聴く読書に変化せざるを得ないこともありえるかも知れません。既にwebなどで視力障害のある方は耳で聴く設定があったような気がする。昨日のことでしたが、日本の歴史をyoutubuで学べるサイトを発見。解りやすく語れる先生の講義を聞かせて貰えるのです。古墳時代、古墳はなぜ大きくなっていき、やがて小さくなり消滅していったか、この視点は学校では学ぶことはなかった。研究者の視点に納得させられるものがあったわけです。私の住む郡山市にも大安場古墳があります。東北地方に於いて1、2を争う規模の大きな古墳です。誰が葬られていたのか特定されていないのです。墓石に名前を彫るとかと云うことが無かったわけです。地元の方々には伝承で古墳があるらしいと伝わっていたのを大学教授に伝えたことによって調査測量などあって世間に公になった経緯です。 ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆2024/10/27(日) 須賀川市文化センターに於いて、福島県吟剣詩舞道第56回大会に参加。今回、私のメインイベントは5人立ちコンクール出場でした。県内各流派から28チーム出場。我々のチームは出だしをやった方が意気込み過ぎたせいか途中で間伸びして、声が合わなかった時点でこりゃ〜ダメだとわかった。5人の息が合わないと論外なわけです。練習ではあそこまで間伸びしたこと無かったのですが舞台に上がると何が起こるかわからないところがあります。一緒に出場した男子Aチームが準優勝したのでまぁいいかと云う処です。お寿司のお弁当ですが秋の陽当たりの良い屋外で、同じ趣味の仲間がずらっと並んで食べる、こんなことはめったあることで無いのでこれだけでテンションの上がるランチタイムでした。※ 本日、気にとまったこと。やってみようと思った庭の環境整備。今日から庭をキレイにしてみようとやってから決めてみた。涼しくなってきてあの痒い蚊に刺される心配も無くなった。キレイになるまでやりつづければいいのだ。雪が降るまでにキレイにするには、今スタートすればいいわけです。後片付けまでするのだ。気の済むまで、成すがままにキレイにすると云う試みです。果たしてどれだけキレイになるのか楽しみだ❗️今日は20分ほどやってみた。決めれば始まるシリーズ開始です。記録付けながらやり始めるといいのだ。