金時草を初めて収穫しました・・・天ぷらにして食べましたよ
みなさん、金時草って野菜を知っていますか?別名は水前寺菜やハンダマって別名があるようです。今年の5月にホームセンターで苗を1つ見つけたので、衝動買いし・・・自宅の植木鉢に植えておきましたよ。一度自分で育てたものを食べてみたかったので・・・ こちらが、ホームセンターで買った苗を植木鉢に植えて育てた金時草です。肥料を与えなくても、生育が良くて、わき芽もいっぱい生えてきます。わき芽を刺し芽しておくことで、簡単に株分け出来るらしく、プランターに増殖目的で株分けをしておきました。 こちらが、プランターに株分けした金時草です。1本の金時草の苗から、簡単に10本以上株分け出来ました。ちなみに、この金時草、種が出来ないようで、種子は出回ってないそうです。なので、苗から増やして越冬していくしかないようです。本当に簡単にプランターでも育てられるので、何も畑で育てなくても十分だと思います。 先端の部分を初めて収穫してみました。赤い葉っぱがとても綺麗ですよね。ツルムラサキにも似ていますが、こう見えて、キク科の野菜だそうです。キク科と聞けば刺し芽で増やせるのも納得ですね。 初めての料理は天ぷらでいただくことにしました。天ぷら粉をつけて、さっと油にくぐらせました。 天ぷらにした金時草です。天ぷらにしても、金時草の赤色はとても綺麗で、食卓がにぎやかになりますね。塩でいただきましたが、クセがまったくなく上品な味です。味がないといっても過言ではありませんが^^;実は、以前、料理屋で食べたことがあるのですが、まったく、味を覚えていませんでした。色味を味わう野菜なのかも・・・でも、こういったマイナー野菜を育てるのって楽しいですね。もし、ホームセンターで金時草の苗を見つけたら、1株購入して育ててみてはいかがですか?1株で十分ですよ^^しかし、金時草、我が家の厳しい冬を無事越冬してくれるでしょうか? 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。家庭菜園のブログランキングに参加中 「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!