ハーブ酵母のパン
NHKの『きょうの料理(HP)』で「ハーブ酵母のパン」を作っていたのでトライしてみましたさっそく庭からローズマリーとスペアミントを合わせて20g摘んで来ます結構どっさりな感じでスペアミントより弱冠ローズマリー多めな配分になりました煮沸した瓶に洗ったハーブと水ときび砂糖を入れ瓶の口を緩く閉め~30℃前後の室温に放置~イマの季節温度管理がほとんどいらなくて何だか楽ちんそれでも時々蓋をギュッと締めて天地返したり蓋を開けて換気したりお世話しながら観察してると徐々にキレイなグリーンの色素が抜けて葉も茶色くなり水も少し濁りをおびて・・・こんな状態でいいの~腐って来てるんじゃない発酵と腐敗は紙一重だよ~おぉ~い大丈夫か~生きてるかぁ~3日目濁ってた色が何故か白っぽい水色になりピチン☆パチン☆と弾けるような音が聴こえ爽やかな香りも濃く複雑になりシュワシュワ立ちのぼる泡の感じも細かくて・・・テレビで見た感じと似てる・・・ことにしておこうう~んヨシッまぁこんなもんだろうで酵母水が完成酵母水を濾して強力粉と塩を加えた生地を手で捏ねますおおぉ~捏ねてるときからローズマリーの清涼感のある香りがしますどうやら酵母水はちゃんと発酵してくれていたようですもっちりした香りの良いパン生地にまとまりボウルにいれラップをして30℃前後の室温に12時間放置朝~起きたら何じゃこりゃぁあああッ発酵しにくいといっていた生地がどうしてこんなに発酵してしまったのでしょう明らかに過発酵で失敗の予感ですそれでもめげずに一応分割して丸めて二次発酵1時間経っても・・・あまり発酵してこないので+1時間上に発酵するより横にだれてくる感じだったのでさっき発酵し過ぎたから発酵しにくいのかなとならえぇいッままよッともう焼いてみることにしましたハサミでV字にカットをいれて焼成焼いてる途中からパンの香ばしい香りとローズマリーの香りが部屋中に立ち込めます思ったより上に膨らみ安心しましたが贅沢言えば形が不揃いで暴れん坊なのでもうちょっと二次発酵に焦らず時間を費やすべきだったかな~と・・・割ってみるとこんな感じでやはり気泡が粗かったり目が詰まったりしてるところがありましたそれでも天然酵母パン自力で作るのがはじめてにしてはまぁまぁの出来かなぁ~と自己満足しながらひとくち食べてみたらウワワワワァ~ン塩気がナイっす~~それでか~とピンと来ましただから発酵するのが早かったんだと塩は入れたんですレシピ通り「ふたつまみ程度」×2(倍量作ったので)それじゃ足りなかったんですね~減塩パンってことでカラダには大変良さげなパンが出来ました塩気のあるおかずと一緒に食べればそんなに気にならない程度なんですが・・・折角ハーブ酵母のパン作ったんだったらパンだけで美味しいッてのが食べたいじゃないか~ってことで・・・残ったハーブ酵母水を使ってもう一度焼いてみることにハーブ酵母水の日持ちも良くわからなかったので使いきるには続けて焼くのがちょうどいいかなと思っていたのでただ・・・あまりにすぐに再チャレンジをしてしまったために・・・生地の発酵終了時間を考えるのを忘れてました真夜中より・・・ちょい手前22時より早く分割してそこから3時間くらい発酵に時間をとりました(結果的にはTotal時間より1時間少なめ)焼き上がり~見た目は朝方焼いたのと全然違いますぅ~レシピのお見本写真に近い感じた~だ割って内層を見たら・・・かなり詰まっていたのでやっぱもう少し生地を寝かせたかったな~と思いましたが・・・眠気が勝ってしまいました今回は量って粉200gで小1/2の塩を入れたのでちゃんと塩気も効いたパンになっててパンそのものの味を美味し~く頂きました