「海の日」で思い出すマレーシアの無人島「AUR(アウル)島」でのダイビング挑戦。
祝日「海の日」を調べてみると、世界の国々の中で国民の祝日にしている国は日本だけだそうで「海の恩恵に感謝すると共に海洋日本の繁栄を願う」ことを趣旨としているようです。 来星してからの海の思い出と言えば、何と言ってもダイビングのライセンス取得挑戦です。シンガポールやマレーシアの水族館を見ているうちに、水槽の中で魚達と触れ合いたいという気持ちにどんどんなっていきました。泳げない私にとって海でのダイビングはハードルが高いけれど水族館の水槽であればと思っていたのですが、水族館ダイブにもライセンスが必要ということで早速こちらの「PADI」に申し込みました。 ライセンス取得のためにはまず「テキストを使った講習会&テスト」や「プールでの実習」があり、何とかクリアーしました。そして実技は水深10m~20mほどを4回潜る必要がありました。 インストラクターの方が何枚も水中カメラで撮ってくれて後でCDにしてプレゼントしてくれました。 実技の場所はマレーシアのアウル島という無人島で、シンガポールから夜に船で出て、翌朝目覚めるとアウル島に到着というスケジュールでした。パスポートを見せる必要もなく、食事の時に島に上陸するだけで、ほぼ船の中にいて移動しながらのダイビングとなりました。シンガポールから北東の位置(赤印)こちらでは知名度の高いティオマン島の南に位置しています。 様々な姿の魚たちや海中の思いがけない暗さやうっかり珊瑚礁に膝をついてしまった時の音とか今でもリアルに思い出すことが出来ます。4回の実技を無事終えて帰りは朝アウル島を出発、船上でビールを飲みながら2頭で戯れるイルカを見たり、イカ刺しやソーメンの昼食に歓声を上げたりして「こういう贅沢な時間の過ごし方ってあるんだぁ」と酔いしれて自分なりにライセンス合格を信じて祝杯を上げていました。 後日PADIのショップに行くと「今回は残念ながら不合格です。もう一度挑戦して下さい」とまさかの通達でした。やはり泳げないために海面での救助訓練が不合格の原因で「命に関わることだから」と諭されました。 それから16年も経って未だに泳げない私ですが、「命に関わること」の言葉の重みを未だにしっかり覚えていて、あの時ライセンスを取得出来なかったのは却って良かったのかなぁと思っています。そして思い切って挑戦して海の中を体験出来ただけでも忘れられない思い出になっています。ただ相変わらず水族館に行っては中に入って潜ってみたいなぁとも思っています💦世界一の大きさの水槽があるシンガポールの水族館「SEA AQUARIUM」