お隣さんの国:韓国からの手紙
カテゴリ未分類0
韓国生活985
家族629
天安市491
映画345
旅行307
日本語講師257
韓国の小学校238
私のこと237
ソウル208
ニュースから180
韓国の食べ物171
韓国ドラマ162
韓国の高校160
韓国の兵役157
韓国の中学校147
韓国の習い事136
スポーツ観戦127
パソコン・スマホ若葉マーク102
韓国の大学100
多文化コールセンター(日本語担当)91
美容・アンチエイジング87
在韓チングたち86
フィギュアスケート76
韓国の病院75
翻訳家への道68
韓国人たち62
本59
韓国の保育園・幼稚園48
K-POP47
韓国のスポーツジム40
ドライブ38
ソウル、天安以外の観光地33
ミュージカル、お芝居、バレエ、音楽会32
ダイエット31
園芸 & 家庭菜園25
発達障害24
韓国の住居23
リフォーム22
韓国の公立幼稚園22
オリンピック21
医療観光22
お散歩20
断捨離19
韓国のカフェ19
韓国の就活16
韓国の行事・風習13
韓国の交通機関11
韓国の祭り、祝祭10
買ったもの9
バトン7
家電(備忘録)6
韓国のハグォン(学院)5
老後の備え4
韓国の温泉3
韓国の博物館・美術館2
資格2
全237件 (237件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 >
この歳になっても、若い頃からの味覚はあまり変わらず、甘い物、揚げ物、肉類が大好き。野菜はあんまり好きじゃない。子どもの時からそうだった。よしくんなんかは子どもの頃から渋いものが好みで、一緒に食堂に入ると、はんらはとんかつ定食、よしくんはスンドゥブチゲあたりを注文することが多い。スンドゥブチゲというのはおぼろ豆腐?のチゲよ。ウェイトレスさんは何も聞かずにはんらの前にスンドゥブチゲ、よしくんの前にとんかつを置いていく。^^はんらはわざわざお金を払ってまでスンドゥブチゲは食べないな。。。チョコレートもヤバい。あればあるだけ食べちゃう。バイキングに行くと、お皿の上は茶色で統一される。肉肉肉。お肉っておいしい。80歳になっても、90歳になっても、食卓の上は肉肉肉だったらいいな~
2018/07/10
コメント(6)
子供の頃から、ベッドの中で本を読むのが大好きだった。さとうさとるとか松谷みよ子あたりから始まり、小学生の頃は小学校の図書館にあったルパンシリーズにすっかりハマって、先が気になりすぎて眠れず、ついつい、明け方までかかってラストまで読んでしまう、という不健康な生活をしていた。おかげで、両親は当時の人にしたらあまり小さくないのに、はんらはチビだ。睡眠時間が短いと背が伸びない、ということを、はんらとよしくん、2代かけて証明してしまっている。昼間、何があろうと、ベッドの中で本を読んで、本の世界に浸りながら眠りにつくという平和で幸せな毎日。しかし、年とともに、ベッドの中で本を開くと、そのまま眠ってしまうようになってきた。1ページも読めない日もある。そして朝までグッスリということもなく、年のせいか、3時や4時に目が覚めてしまうこともあり、一度、目が覚めると、年のためか寝付けないことも多い。
2018/06/06
コメント(8)
久しぶりにあさイチを見たら、プレミアムトークが内館牧子さん。全く存じない人だけど、確かに相撲のネットニュースなどでこの名前を目にしたことはある。幼い頃はいじめられっこであったが自身を助けてくれた男の子が大きな体を持っていたことから、体の大きな男の子は優しいのだという意識が刷り込まれたといい、これが大相撲に興味を持つきっかけとなったという。(by ウィキから抜粋)という話をしていて目ウロコ。はんらと正反対!はんらは小さい頃に近所にジャイアンが住んでて、体の大きなジャイアンに迫害されてから体の大きな男が苦手だった。高校、大学の頃のボーイフレンドは全員、身長160センチくらいでガリガリの吹けば飛ぶような男子ばかりだった。ノギさんとは最初、紹介で出会ってるんだけど、背が低くて当時は痩せてたノギさんが一目で気に入った。(身長163センチ)最近は太ってきたので嫌だ。もう一度、ガリガリに痩せたノギさんに戻って欲しい。そういえば日本にはスー女という相撲大好き女子が多いと聞く。彼女たちは現実のボーイフレンドも相撲取りのような体格の男性を選ぶんだろうか?うちにも一人、関取サイズの男子がいるんだけど・・・
2018/06/01
コメント(12)
はんらの実家の父親の名前は、ひらがなで書くと「を」の字が入っていた。本名を書いちゃうと「隆夫」で、読み仮名は「たかを」父親の名前に「を」の字が入ってるのは、はんらの自慢だった。昔の田舎は刺激的なことが何もなくて、退屈だった。今みたいにスマホどころか、パソコンも無かった。それどころか、テレビだって、NHKと教育テレビの他は民放2局。しかも家にテレビが1台だったので、父親が相撲や野球を見ていれば、はんらたちもそれを一緒に見るか、それが嫌だったら、図書館から借りてきた本を読むくらいしか、時間を過ごす方法が無かった。そんな退屈な田舎では、友達との会話だって刺激的な話題が何も無かった。だから、「父親の名前に『を』が入ってる!」というのは、友達が「おおお~!@@」とちょっとビックリしてくれるようなとても刺激的なことだったのだ。母方の祖母の名前は漢字で「一」と書いて「かず」という読み方だったそうだ。ところが、筆遣いの下手くそな人が「一」と書いたつもりが「、」になっていたことがあって、それを笑われた祖母はご立腹。なんと、家庭裁判所に行って、ひらがなの名前に改名してしまったそうだ。行動力のあるばーちゃんだった。
2018/04/24
コメント(7)
朝は、ノギさんがお赤飯炊いて、わかめスープを作ってくれました。どっちも、韓国で誕生日の日の朝に食べるものです。ケーキはよしくんがパリバゲットで選んでくれたチーズケーキ。ところが、ロウソクの数を間違えたのか、どっかで落としてきたのか、長いロウソクの数が足りず、10歳も若いお誕生日祝いとなりました。よしくん、わざと?(^^;)どうもありがとう~!!!テグやソウル、平昌で「もうすぐ誕生日だから買って~!」とせがんで息子たちに買ってもらった誕生日プレゼント。今日のプレゼントはもうありません。韓国の南のほうに住む友達が、蟹の醤油漬けからし菜のキムチこんなしぶい誕生日プレゼントを送ってくれました。家族は大喜び。はんらも晩御飯の支度がめんどくさい時にこれを出せばいいので嬉しい!意外と主婦にはこういうプレゼントも嬉しいものです。というか、プレゼントは何だって嬉しいですね~^^こちらは先ほど、近所に住む教え子さんのユンさんがわざわざ持って来てくれたケーキ!多くの人たちからメッセージもいただき、幸せな誕生日です。よしくんのおかげで、40代半ばに若返ったので、またいいことがたくさんあるでしょう。笑。
2018/03/30
コメント(14)
実は明日から、週2日だけ新しいお仕事をすることになりました。先日書いたように去年から、契約している翻訳会社から来る翻訳が減っていて、新しい翻訳会社を開拓しようというやる気も出なくてそのまままったりした日々を過ごしていたんだけど、知り合いの日本人から、今やってる仕事先で週2日だけ仕事する人を募集してるというので、決まった時間で外でお仕事するのもいいかなぁと考えた。翻訳のペイは変わらないけど、労働賃金は上がったので、むしろ家でちまちま翻訳やってるより外に出たほうがよほどいいような気もする。前みたいに時給400円くらいじゃ、働くモチベーションも起きにくかったけど。履歴書&自己紹介書を出したら面接試験を受けるようにという電話が来た。面接試験の1部はパソコン試験だった。ハングル文書作成とエクセルの関数計算とパワーポイント作成。汗;翻訳やってるとはいえ、エクセルの関数計算なんかは翻訳では使わないので、頭の中からサッパリ抜け落ちてて、半分くらいしかできなかったー。でも、仕事内容に、エクセルは必要ないと思うんだけど。。。?2部は、責任者とのグループ面接。金曜日に、採用になったという電話が来て(珍しく^^;)、明日から週2日だけ、朝9時~夕方5時まで勤務となった。残り2日は午前中は住民自治センターの日本語教室、午後の高校の日本語の授業は3月になってみないとわからない。新しいお仕事については、初日、出勤してからまた書きます~!
2018/02/04
コメント(10)
はんらはもう長いこと、五十肩で手が上にも上がらず、後ろにも回らない。大金かけて徒手治療というものを受けてみたけれど治らなかった。そんな五十肩も、最近はかなり調子がいい。やはり、時間が薬?手もかなり上がるようになってきたし、エプロンの紐も何とか結べるようになってきた。良かった、良かった、良かった、、、、、、、しかし、はんらは何年も前から、腰、膝、腕、肩、手首、指がローテーションで痛い。肩がちょっと良くなってきたな~と思ってたら、先週の土曜日の夜から、今度は膝がイターイ!!!数年前は、洋式トイレにも座れないくらい、膝の状態が悪かった。今は洋式トイレには座れるけど、サロンパスを貼っても痛みはなかなか引かない。気持ちは乙女なのに、湿布くささを周りに撒き散らしている。こんなオバハン日記を書きながら、さっきあさイチを見てたら、小柳ルミ子オンニがミニスカはいて美脚を披露していた。五十肩とも膝痛とも縁遠そうなルミ子オンニ、素晴らしいわ。
2018/02/02
年末からちょっと体調がおかしかったんだけど、市販の風邪薬を飲みながら普通にしてたら、昨日、仕事から帰ってきて急激に調子が悪くなった。近くの耳鼻咽喉科に行ったら、扁桃腺が腫れているとのことで薬を処方された。その後、頭は痛く、体の節々は痛く、絶不調に。晩御飯も食欲がなくてほとんど食べられないままに薬を飲んだら、今度は胃の調子まで悪くなって、昨晩はほとんど寝られなかった。今日は一日中、ベッドの上でゴロゴロ。風邪を引くと、子どもの頃に母が準備してくれた、鍋焼きうどん、リンゴのすりおろしたの、プリンやアイスクリーム、などなどが食べたくなるんだけど、韓国では、風邪の時には、うどんのような小麦粉モノはイケマセン!リンゴも風邪の時に食べてはイケマセン!!アイスクリームもダメデス!!!プリン、売ってないです!!!!( ↑ 韓国の常識)ノギさんが「お粥、買ってこようか?」って言うんだけど、元々、お粥ってあんまり好きじゃなくて、食欲もないのにとても食べられそうになかったので、パリバゲットのサンドイッチを買ってきてもらった。お腹はすいてたのか、サンドイッチ、おいしかった。さてさて、明日は仕事なので、このまま薬飲んでまた寝ます~皆さんも体調にお気をつけください~。
2018/01/03
年末だ。海外に住んでいるはんらにもこの時期になるとお餅をくれる人がいて、お雑煮やぜんざいなどが頭に浮かぶ。韓国は旧正月を祝うので、元旦には日本風のお雑煮を作るのもいいなとは思う。ここの記事を見てね!じゃあぁ~ん!そうなのよ。はんらにとってお雑煮というのはこういうのなの。うちはスルメでだしはとってなくて、普通にコンブだしだったと思うし、ネギではなくてミツバを浮かべてたような気はするけど、それ以外の具は特になかった。検索すると、同じ北陸でもお隣富山県などはエビや野菜などがドッサリ入った豪華けんらんなお雑煮。でも、おせち料理があるのに、なんでお雑煮にまで肉や野菜が入るの???おせちがおかずで、お雑煮は主食ではないのか?狭い日本も地域によって随分違う。そしてはんらの思うお雑煮は、おかず(=おせちでも何でも)を作らないわけにはいかない。年末年始休みでもないのに、おせちなんてしちめんどくさいものは作りたくない。かくして、毎年、お雑煮が作れずにいるのでした。。。
2017/12/28
NHKの朝ドラ「わろてんか」。タイトルは「わろてんか」なのに全然笑えず、朝から腹が立ちまくってるはんら。史実でもダメ夫だったそうだけど、朝からあんなダメンズを見たくない(←といいつつずるずる見ているもっとダメなワタシ)。妻の言うことに全く耳を傾けない、自分の仕事ばかりやってて家庭を顧みない、昔、自分のことを好きだった女に自分の息子の面倒を見させる無神経ぶり、お金にだらしない、見てるとすごく腹が立ってきて、横にいる夫、ノギさんにまで腹が立ってくるので精神健康に良くないかも(←といいつつずるずる見ているもっと良くないワタシ)。熟年離婚される典型的なタイプだね、あれは。これまで見た史上最悪朝ドラは「まれ」だったけど、このままだと「まれ」といい勝負。「まれ」はクズな父親とバカな母親を見てるだけでイライラしたっけ。とにかく「わろてんか」なんだから、朝から爽やかに笑わせてほしいのよ~
2017/12/01
大学生になってすぐの頃、サークルの集まりがあった。当時、まだ未成年だったけど、普通にみんなでお酒を飲んだ。不法なんですよね?でも当時は何も考えてなかったし、何かを言う人もいなかったなぁ。。。しばらく経ってみんなほろ酔い加減になり場も盛り上がってきた頃、同じ1年生のKくんが馴れ馴れしく話しかけてきた。ちなみにKくんは普段ほとんど話したこともない男子学生だった。「はんらちゃんさぁ、もうちょっと、なんていうか、愛想よくできないの?なんかこう、とっつきにくいんだよなー」はんら、ビックリ。なんではんらがKなんかに愛想を振りまかなきゃならないんだ?!?そのサークルの1年生女子は、愛嬌があって可愛い子が多かったので、彼女たちと比べられたんだと思ったら、すごく気分が悪くなった。その日のはんらは飲み過ぎて悪酔い。その頃から、お酒の場に行くのはあまり好きじゃない。お酒を飲んで、普段は言えないようなことをお酒の力でペラペラしゃべる人は嫌い。普段は真面目な顔をしててお酒が入るとニヤニヤ(ニコニコ?)し出す人も何か苦手。お酒を飲んで勝手にいい気分になってる人を見るのも嫌。 ↑いい悪いじゃなくて、個人的に、そういう場所にいることが苦手、ってこと。根に持つタイプなのかも。結婚する相手もお酒を飲まない人、と思ってた。一族全員、誰も飲まない(飲めない)人と結婚して、今は平和。ノギさんは甘党過ぎるけど、それは仕方ない、目をつぶろう。ノギさんのお姉さんは、ご主人が酒癖が悪くて飲酒運転で何度も捕まり、拘置所を出たり入ったり、多額の罰金を払い続けた末に、肝臓を悪くして、それでもお酒がやめられずに50代で亡くなった。お姉さんはその後、キリスト教に入信(クリスチャンはお酒を飲まない)した。安馬時代からファンだった日馬富士だったけど、お酒を飲んで暴れて暴力沙汰だなんて最悪。詳しいことはよくわからないけど、お酒に飲まれると身を滅ぼす、ということをひしひしと実感させられた事件だわ。
2017/11/29
コメント(15)
病院に行って診断してもらったワケではないので正確にはわからないが、おそらく、寒暖差アレルギーなんだろうと思う。今の時期、透明の鼻水がものすごく大量に出続ける。くしゃみも止まらない。それ以外の症状はないから特に病院にも行ってないのだけど、問題は授業中に鼻水が垂れ流し状態になること。市販の鼻炎の薬を飲むと、しばらく鼻水が止まっているのでそれで何とかしのいでいる。更年期で相変わらず汗は出るし、鼻水は出るし、歳とともに涙もろくもなったし、どこかのアジョシのようにちょいもれパッドが必要になる日もそう遠くはないのか?年取るってカッコ悪くなるってことかもね~よしくんも春と秋には鼻の状態が非常に良くないので、よしくんも寒暖差アレルギーなのかも?
2017/09/07
更年期の症状で体調が悪かったのは5年も前のことで、最近は別に体調が悪いということもないのだが、夏場はいつも困る。何だか体温調整ができなくて、暑いのか寒いのかよくわからなかったりする。もちろん、猛暑なのでエアコンの入ってるところが多い。そんなところにずっといると、ものすごく寒く感じて、鼻水がどーっと出てくる。でも、エアコンを弱くすると、顔から出る汗がものすごい。授業をしてると、受講生の皆さんが、はんらの顔を見て、ギョッとする。汗が滝のようにどーどーと流れ落ちているらしい。ハンカチで拭いていても間に合わない。受講生の皆さんの中には「エアコンが効きすぎて寒い」と言ってカーディガンを羽織ってる人もいるので教室のエアコンをあまり強くもできない。水を飲まなければこんなに滝のように噴き出さないのかもしれないけれど、熱中症でぶっ倒れても困るから飲む。汗が滝のごとく噴き出す。拭く。水を飲む。エンドレスだ。どこに行っても誰からも「暑いでしょう」「暑いでしょう」と、一日中、気遣われるのもストレスだ。そんなに暑いのかどうかもよくわからない。でも顔汗がすごいので、ものすごい暑がりに見えるらしい。(^^;)
2017/08/02
はんらちゃんは温泉町で育ちました。はんらちゃんの同級生には、老舗旅館の御曹司やご令嬢たちがいました。旅館の従業員の息子、娘たちもいました。今から思えば、ワケアリな従業員も多かったようです。特に資格がなくても経歴がなくても働いて衣食住が解決できるのが温泉町ですから。そうそう、時効直前で捕まった殺人犯(検索すると福田和子?)も一時期、はんらの故郷の温泉町で仲居さんとして働いてたそうで、捕まったあとで地元は大騒ぎになってましたね~。老舗旅館のご令嬢のおうちに遊びに行くと、そこは、旅館でした。空いてる客室に通されて、着物を着たきれいな人がお茶とお菓子を持ってきてくれたので、てっきり友達のお母さんだと思って挨拶したら「お母さんじゃないよ」と言われてビックリ。@@友達に、じゃああの人は誰?と聞くと、さあ知らない人だけど多分従業員(仲居さん)、と言われて、二度ビックリ。従業員の娘のおうちに遊びに行くと、平屋建ての小さなおうちでした。2階がないので、これまた幼いはんらちゃんはビックリ!「勉強部屋とかお父さんお母さんの部屋とか応接間は?」と聞くと、友達がそんなものない、というのでまたまたビックリ!でも、御曹司もご令嬢も、そして従業員の息子娘もみんなタダの友達で、当時は、何の隔たりもなかったし、お金持ちだからとか、貧乏だから、というのもなかったですね~近所に住んでいた伯父が古くなった旅館を買い取って、その古い旅館がおばあちゃんちになりました。おばあちゃんちに遊びに行くと、従姉妹の勉強部屋が旅館の一室でした。旅館の中には、宴会場も舞台も、売店もラウンジ・バーも、そして大浴場もそのまま残ってて、おばあちゃんちに遊びに行くと、宴会場やお湯のない大浴場で遊ぶのが楽しかったです。浴衣や楽器のようなものも大量に残ってたことを覚えてます。ラウンジの跡地?で遊ぶ時にはヒジョーにコーフンしました。何ともいえない怪しい雰囲気だったんですもん。最近は温泉町事情が随分変わってしまって、友達は、女将や旅館の主人にはならなかったようです。はんらちゃんも、母親のお店を継ぎませんでしたしね。。。
2017/06/26
はんら家にベジマイトがやって来た!海を越えてやって来た!ティムタムも一緒にやって来た!消印は5月5日。なのに、はんら家には6月1日にやって来た!なぜ?!?(^^;)「ベジマイト」で検索すると、いろいろ出てくる。端的に言うと、小学生の時に作成した「ぼくがかんがえたさいきょうのどく」と同じ味がするという意見も。でも実はベジマイトで和食を作ったら美味いという前向きな意見も。そっか。まずかったら料理に使えるのかにゃ~?まずは食べてみなければ。たくさん塗ったらパンごと捨てるハメになるぞという天の声?が聞こえてきたので、ホンのちょっぴり塗ってみた。見た目は、ダイエットの敵ヌッテラにそっくり!マーガリンもその上にたっぷり塗ってみた。う~ん。食べられないことはない。はい、食べられます。でも、進んでは食べないな。よっすぃーさんに遠慮せずにまずいと言え。まずいと。笑。さて、ティムタムでお口直しだ!うわ~。美味しい、ティムタム。こりゃ太るわ~美味しいものって、やっぱり頭の中で警鐘が鳴るよね。気にしないことにしてるけど。広い世界のことをまた一つ知って賢くなれたはんらちゃん。天安の皆さん!只今、はんら家にお越しになれば、ウワサの?ベジマイトが試食できるよん。食パンを持って駆けつけてください!ん?ベジマイトって開封したら賞味期限はいつまでなんでしょう???
2017/06/02
コメント(4)
更年期も過ぎる頃になると、年々、体が老化していくのを感じる。いろんな面に老化現象は出ているが、はんらが一番感じるのは「目」かなぁ。メガネをかけても、何だか視界がボヤーッとしてるような気がする。羽生くんを見るのにこれはあかん!!!と思って、江陵に行く前に新しいメガネを作りに行ってきた。が、メガネ屋には「視力は先回とほとんど変わってないですね」と言われた。気のせいなの?そして、腕もずっと痛い。家事なんかできないわ。特にアイロンがけとか。料理や掃除も無理無理。でもこれも、遊んでる時、食べてる時、おしゃべりしてる時には全く大丈夫なんだよなぁ。。。以前、姑がすごく元気なくせに、何かやらなければならない時になると「あぁあぁ、あそこが痛い、ここが痛い」と言い出してたことを思い出す・・・嫁としては、嫁に仕事を押し付けようとしてるんだと思えてヒジョーに腹が立ったが、やはりはんらも同じ症状に?(^^;)それから、物をよく落とすようになった。手からポロリと落ちるの!なんで???おかげで、落としたプラスチック製の物がどんどん割れてしまい、断捨離に大いに役立っている。友人たちとは「孫の面倒なんかみれないよね。孫を落っことしちゃう」と話している。どなたかのように、顔にご飯粒つけてることに気づかずに人から指摘される、という症状はまだ出ていないが、時間の問題?
2017/02/22
日本だと夜やってるのかな?韓国で見れるNHK(NHKプレムアムかな?)では月曜日の午前10時からやってる。月曜日は授業の無い日で、休み明けの朝は、翻訳も大して入って来ない。分別ゴミの日なので、断捨離しようと家の中を見回したりしている。ゴミを捨てたり掃除したりしているうちに翻訳が入ってくれば翻訳する。そんな月曜日、何となくNHKをつけたままにしていたら、このドラマが始まった。前作の「水族館ガール」もやってた記憶はあるけど、動物が好きじゃないので見てなかった。今回は、画面を見たら、ナント原田知世ちゃん!!!角川娘じゃん!(←近い世代!^^)時をかける少女とか、超懐かしい!はんらは弓道をやってたから、知世ちゃんの弓道着姿とか、すごく覚えてる!そして、相変わらず、可愛い!若い~!相手役は斎藤工。名前と顔は知ってる。「昼顔」は見れなかったけど、興味深々だったの。日本人俳優にしては、ガタイがいいし、へ~、これがあの昼顔の・・・とか思って見てるうちに、面白くなってきた。おまけにロケしてる海が、富山とか能登半島?はんらの地元に近い日本海じゃありませんか~!!!でも、昨日も見てたんだけど、何だか話の辻褄が合わない。どうやら、先週は見なかったらしい?なんでかな?何してたんだろ???(←やばいボケっぷり)ちょうど見始めたスエちゃん主演の韓国ドラマでも、30歳の娘のいるお母さん(50代?)が20代のイケメンと再婚するの。こっちも何かワケありだけど。ドラマの中の話だよね~それも、原田知世ちゃんのようなスリムな美女に限る、か~
2016/10/26
今日、はんらの日記が400万アクセスを超えました。400万アクセスを踏んでくださった方、そしていつも遊びに来てくださる皆さん、どうもありがとうございます。開設日は2004年8月4日、開設日数、4460日、日記記入率、80.7%、アクセス数が多い記事は、やはり軍隊関連の日記で、一番アクセスが多かったのが、2014年2月27日の「軍隊修了式&面会日」の日記です。88.5キロかあ~~~今はまた増えて、95キロほどです。。。コメント欄にやたらと羽生くんの名前が出てきてて笑えます。^^;もう2年半も経ったんですね~
2016/10/20
コメント(13)
3年10カ月も使ってたはんらの相棒、ギャクシーS3ちゃん。3年10カ月も使えるとは、サムスンの技術力もまあまあ?ギャラクシーノート7は爆発しまくって、世の中を騒がせていますけどね~ここのところ、1ヵ月に1回くらいは調子が悪くなり、サムスンサービスセンターに持って行くと初期化してくれて、そうするとまた使えるようになっていた。しかし、昨日はギャラクシーS3ちゃんが「SIMカードが認識されません」と、そらごと?たわごと?うわごと?を表示するようになり、こりゃもうダメだ、と思って、新しいスマホに替えることにした。前は新製品だったS3をものすごい高価格(90万ウォン超)で買ったのを後悔してたので、今回は、とにかく、安いやつを買いましょ~!と思って行った。ギャラクシーJ5初めて聞いた。今日の価格で、端末代が6万4千ウォン(約6千円)の一括払い。安い!(@@)リラックマのはS3のカバー。大きさはS3とほぼ同じ。はんらのS3ちゃんは3Gフォンだったので料金も安くて、データも通話もメッセージも使い放題で1ヵ月4万ウォン(約3700円)だった。今回は3Gフォンじゃないので(3Gフォンはもう製造されてないとか?)料金は少し高くなる。同じく使い放題で57000ウォン(約5300円)。さて、端末が変わったので、アナログなはんらにはまだ全く使えない。まず、カカオをダウンロードしようとして、認証に失敗。認証に失敗すると怪しまれて(?^^;)24時間、再認証ができなくなる。それで、今、カカオができない。汗;懲りて、他のは息子たちにやってもらってるんだけど、今更ながら、コーちゃんの威張りくさった態度には腹が立つったら~おめーも年取ってみろ!その点、よしくんの謙虚さといったら~!呼べば来るし、これやってと言えばやってくれる。コーちゃんは手塩にかけて育て上げ、よしくんはどっちかっつーとほったらかしで育てたんだけど、手塩にかけ過ぎたのか?コーちゃんはまだ100%、経済的には親の世話になってんのに、威張るな~!ムキー!!!
2016/09/09
そーいえば去年もこのテーマを見て何か書いたんだっけ?でも、海外に住んでいるし、楽天さんに頼めることは少ないのさ。楽天さんに海外まで何か送ってもらうワケにゃいかんしね。日本の実家に突然、楽天さんから何かが届いたら、じーさん、ばーさんがびっくりするだろうしね。ここから楽天さんにお願いしたいことは、楽天トラベルを海外からでも決済可能にしてください!それから、楽天日記の個人メッセージ機能を復活させてください!!それから、海外在住でも楽天カード作れるようにしてください!!!などなどなんだけど、以前あった機能が無くなったということは、恐らく、いろんなトラブルがあって無くなった、ってことだろうから難しいんでしょうね。
2016/07/08
コメント(24)
はんらは毎朝、NHKの朝ドラを見ている。昔はずっと見てた(ちゅらさんの頃)んだけど、そのうちに見なくなり、確か、「花子とアン」の時に、翻訳家村岡花子さんのお話だということでこれは絶対見なきゃ!と、再度、見始め、次が、国際結婚「マッサン」だったので、こりゃまた見なきゃ!と見て、次が、能登(はんらの故郷が石川県なの)が舞台の「まれ」だったのでこれぞ見なきゃ!と見て、その頃になったらもう朝ドラを見るのが習慣となった。朝ドラに続いて始まるあさイチは、これはもう日本を離れて長いはんらが日本の最新情報を得られる、恰好の番組で、なるべく見るようにしている。日本語を教えたり、翻訳をする際にとても役に立っている。土曜日は、あさイチの放送は無くて「週刊ニュース深読み」という番組がある。この番組も、日本の現状や社会問題などを非常にわかりやすく解説してくれるのでホント~にありがたい番組。この番組も、何もなければ必ず見る。今日は当然、イギリスのEU離脱のことでしたよ。。。イギリスのことなんぞ、別に関心もなく、昨日、離脱に決まったことも何時間も知らずにいたんだけど、午後、マイミクさんがイギリス問題の影響で円が高くなった、という日記を書いてて、ネイバーを見たらホントに円が高騰しててびっくり!おぉこりゃてーへんだ!!!と思ってるところに、教え子のアジュンマから電話が。大学生の息子が夏休みに入ったので日本旅行に送ろうと思ってて、さて、円に両替しましょう~!と思ったら、前日と打って変わって円が高くなってるぅ~!とたまげて電話してきたのでした。こりゃ~、日本からこっちに遊びに来る人はいいけど、我々は日本が遠くなるねぇ。TT経済的なことは全然わかってないのだけど、これは、円の国際的な信頼度が高いから円が上がり、反面、韓国ウォンなどは信頼度が低いために売りに出されて下がった、ということなのかな???金の価格は上がったということだから、多分、安定性があるものが買われて上がったんでしょうね?さて、土曜日は、特に予定が無ければ、「週刊ニュース深読み」が終わったらカーブスに向かうのだけど、今日は、「キラーストレスから脳を守れ」という番組が始まった。おぉこれは楽天チング、ジェウニーさんが数日前にアップしてた内容ではないの~と思って、そのまま視聴。^^1部が終わって、そのまま2部も放映。そのまま2部まで見ちゃうとカーブスに行けない(土曜日は午前のみ)のでネットを確認すると、ユーチューブにちゃんと載ってたので、2部はネットで見ることにしてカーブスへ。で、今、2部を見ながら、コーピングをセッセと書き出してたとこ。^^コーピングとは、ストレス要因がもたらす不快な感情を軽減するための「気晴らし」ストレスを受けた場合に、このコーピングをしてストレスの状況から脱出することが大事なんだとか。過剰なストレスは脳細胞を破壊したり、体に致命的な悪影響を与えて死に至ることがあるそうですからコワイですね。コーピングは、「質より量」で、多ければ多いほどいいそうで、専門家は、100個くらい書き出すようにと言ってましたね。実際に100個書き出した人の気晴らしの方法を見ると、「唐揚げをつまみにビールを飲む」「枝豆をつまみにビールを飲む」とか、非常に細かく書かれていたので、これなら100個も可能かも。今、50個ほど書き出したところですが、お金を使うものも多いわ~(^^;)とりあえず、「カーブスで運動」してきたし、「よく寝る」もしたし、「美味しいコーヒーを飲む」しながら「楽天日記を書く」中です。^^(↑ 全部はんらのコーピング、つまりストレス発散の方法です)あ、この番組で、初めて、有名な「今でしょ!」の先生を見た。誰?このオッサンうるさいわ~と思って検索してみたら、「今でしょ!」で有名な塾の講師?だったんですねぇ。
2016/06/25
はんらは家計簿をつけてて、毎月かかった食費も計算している。食費は、100万ウォン以上かかってしまう月もあるけど、40~50万ウォンくらいの月も多く、平均すると60~70万ウォンだ。日本円で6~7万円。4人家族、米代、調味料代、コーヒー代、間食代、外食代、プリンセス会の食事代、全部込みよ!今は韓国と日本の物価はそんなに変わらない。だから、ごくごく平均値?年代別だと日本の50代は家族数3.2~3.5人で7万5~6千円だから、日本人平均より少なめ~?皆さん、はんら家は大食漢のワリに、あんまり食費を使ってないでしょ?^^大食漢のワリには。苦笑。多分、エンゲル係数もさほど高くないと思われます。節約しようと思うと、やはり食費を見直し、というのはどこのご家庭もそうだと思うけど、韓国は野菜や果物の1回に購入する単位がすごく大量なので、そこんとこがなかなか難しいわ~今は、ネギ一束を持て余しております。^^;太くて長~い長ネギが15本ほど入って2000ウォンでした。安いわっ!と思って買ったんだけど。。。
2016/05/29
コメント(20)
昨日、我が家の近くで撮ったケナリ(れんぎょう)の写真。以前も書いたけど、はんらは昔は3月30日の誕生日がとても嫌だった。学年で一番幼かったから、体も小さく行動も遅くて、小学生の頃はとても大変な思いをしていた。その上、出席簿が一番最後なもんだから、何をするにも全てが後回しにされてしまう。実技の試験なども早く終わっちゃったらみんな遊んでるのに、はんらは最後の最後まで緊張して順番待ち。中高生になったら、学期中に友達の誕生日にはプレゼントをあげるのに、自分の誕生日は春休み中なもんだから誰からもプレゼントがもらえず、新学期になったらクラス替えでプレゼントはそのままお蔵入り~という、哀し過ぎる少女時代を送ってた。ところが、韓国にお嫁に来てみたら、ちょうどはんらの誕生日の前日くらいにケナリやら木蓮などが一斉に咲き始めるのよ。そう、「はんらさん、ハッピーバースディ!!!」とでも言ってくれているかのように。これは本当に幸せですね。^^少女時代に寂しい誕生日だっただけに、尚更、嬉しい。^^(それなのによしくんをクリスマスの翌日なんかに産んでしまって、よしくん、すまんのう。^^;)韓国は誕生日にわかめスープを食べる風習があるんだけど、今日の朝、ノギさんがわかめスープを作ってくれました!結婚して初めて。^^男の料理らしく(?)こだわって、干し鱈などを煮込んでダシをとって作ってくれたよん~コーちゃんは、お小遣いでカバンを買ってくれた。歳を取ったら革のカバンが重くて布のほうがいいわ~などと言ってたら買ってくれた。ケーキは既に日曜日に、天安で一番美味しいトゥジュールで、 ノギさんと息子たちがイチゴのホールケーキとくるみパイを買ってきてくれて、ケーキカットして食べました。平日はみんな忙しいから、日曜日の夜に、はんらのリクエストで豚かつクラブに行って、はんらの大好きなサラダ豚カツ。コーちゃんセレクト、王豚カツ(大きい)。よしくんセレクト、上海豚カツ(辛い)。ゴルゴンゾーラピザ。
2016/03/30
コメント(22)
お嫁に行き遅れないように(誰が?)背景のお雛様、片付けました。笑。アラジン中古書店に行ってみた。すると、日本語の本コーナーがかなり小さくなっていた!(@@)売れたのか、それとも売れないから縮小されたのか、どちらかはわからない~それで何となくせかされた気分になって(?^^;)本を2冊買ってきた。1冊は、これ。懐かしい!!!懐かしすぎる!!筒井康隆は、はんらにとっては、まさに本の文明開化(?)のようなお人。あさの「シビレ芸者」だ。笑。はんらは何度も書いているように、日本のド田舎出身で、地元に本屋さえ無かった。いや、あるにはあったけど、週刊誌と小中学生の問題集しか売ってなかった。確か、文房具屋の一部が本屋になってたような。。。そんなワケで、子供の頃から本が大好きだったはんらが中学生まで読んでいたのは、学校の図書館に置いてある本だけだった。高校は、バスで10分+列車20分+徒歩20分という遠距離通学となり、その町には、大きな本屋があった。あの時ほど幸せな時はなかったな~と、今になって思う。放課後は毎日、大きな本屋に立ち寄って、時間の許す限り、本を立ち読みし、お小遣いの許す限り、本を買った。大きな本屋には、学校の図書館とは全然違う本がいっぱいあって、筒井康隆などはその典型だった。この「時をかける少女」は筒井康隆の中でも最初に読んだので、その時の衝撃は大きかった!その後は日本のSFの世界に没頭し、その後、世界のSFも読み始めた。高校生の時は、SFとコバルトシリーズしか読まなかったような。(^^;)あぁでも、この表紙はイケマセンねぇ。「時をかける少女」といったらアナタ、原田知世ですから、主人公の女の子はショートカットでなきゃ。。。と、表紙は気に入らなかったけれど、今はこれしか出てないのかな?アマゾン中古書店で220円と安かったです。高校のあった町には本屋はあったが映画館は無かったので、映画のシビレ芸者はそのまた3年後。という、悲しいカントリーガール。映画は大学生になって更に大きな街に出てからやっと見れたので、「フラッシュダンス」や「ET」「フットルース」など、当時の映画は、やっぱりはんらにとっての文明開化で、ものすごく感銘深く、面白く、観た覚えがある。今でも当時の胸の高まりを覚えている。歌は、というと、原田真二!^^これはレコード屋が地元のド田舎に1軒あったので、中学生の時のお小遣いはぜ~んぶ、原田真二のシングルレコードとアルバムを買うのに使ってた。原田真二も初めて聴いた時に、ものすごーく衝撃を受けたんだよねー。
2016/03/04
日本にお住まいの皆様、マイナンバーは受け取られましたか?海外在住者には無いというこのマイナンバー、無くても別にかまわないのですが、早速、いろんな問題が持ち上がってる様子。海外在住者、マイナンバーなしで日本の銀行の送金ができず海外在住者に対するマイナンバー制度はまだ何も整備されていないらしく、一時帰国した時に、何もできないようになってるんでは?と、不安が胸をよぎる。以前、韓国に住む日本人たちは、韓国人たちがみんな持ってる「住民登録番号」という番号を持ってなかったので、それこそ何もできなかった。行政的な業務、書類を取るようなことも一切できず、金融機関での業務も何もできず、何かを予約することもできず、ネットショッピングもできず、携帯電話も開通できなかった。これからは日本に帰った時に何もできなくなるのかも?と思うとゾッとする。 今、外を見たら、2月も末だというのに、雪がいっぱい降って積もってる~(@@)明日からコーちゃんは新学期で、早朝から大学に登校しなければならないのに!(天安、午後4時過ぎ現在。どんどん降り続いてます~)
2016/02/28
ブロ友マチ姉さんのところに「気が付いたらアラフィフ」と書かれてるのを読んで、とっても共感。ホント、いつの間に、はんらったら50代に?(^^;)気持ちは乙女のまんまなのに、いつの間にか年長者よ。いや、気持ちは乙女だと思ってるのは自分だけで、周りの若い人たちから見れば、口うるさく頑固な年長者に映ってることも重々承知だ。汗;やっぱり、柔軟性が無くなりますよね。と、さっきもトイレに入って思ったんだけど、50代のはんら、子供の頃はまだ自宅のトイレはぽっちゃんトイレで、トイレットペーパーもロールじゃなくて、四角い紙でした。わら半紙みたいな色のごわごわした四角い紙。そのうちに和式水洗トイレになり、そのうちにしゃがまない洋式水洗トイレになった。紙もロールになった。ここまでは若い頃だったから、充分、馴染めた。何の抵抗もなく。でもその後のウォシュレットからは馴染めない。要らない。生活に取り入れる気もない。「使ったら便利かも?」と思う柔軟さも無い。ウォシュレット、実は実家の両親は使っている。80代の父親が25年前に大腸癌の手術をした後で、排便後の処理が一時期大変だった時にウォシュレットに切り替え。今は健康体だが、そういうふうな「需要」「きっかけ」があったためにウォシュレットを使うようになったのだ。はんら家にも何かそういうきっかけがあれば使うようになるのかもしれないけれど。。。洗濯機なんかもそう。子供の頃は、手動のローラーで脱水する洗濯機だった。母が全力でローラーを回すのを時々手伝っていた記憶がある。その後、二槽式洗濯機になって、脱水が自動でできるようになって、便利なものができたもんだと驚いた。でも、水を含んで重~~~くなった洗濯物をいちいち脱水槽に移すのは大変な作業でしたよね。そうしたら、全自動洗濯機などという超便利なものが出てきてこれまたびっくり~そして、はんらが適応できたのはそこまで。乾燥機?別に要らないし~ドラム洗濯機?何それ??という感じで、関心も湧かない。使ったら便利なものなのかも?という考えさえ、別に起きてこない。しつこくマニュアル車に固執していたノギさんがオート車に替えたのは一昨年の春。今では「こんな楽なオート車に、何で今まで替えてこなかったのかと、今更後悔するよ」と言うほど、オート車は楽らしい。便利で楽なものがたくさん出回っているのに、そういうものを使ってみようとしない、こういうところが、頑なな老人気質になりつつあるのだろう・・・
2016/02/24
はんらが通っているエステの先生ははんらより2歳?3歳?若い女性。この先生はこれまでもはんらの日記にちょこちょこ登場してきたが、娘2人を育て上げたあとに、男の子をひとり養子に迎えている。ほぼ無休で仕事もしている上に、運動も好きらしく、テニス、バトミントン、ヨガ、スポーツダンス、山登り、いろんなことを寸暇を惜しんで楽しんでいる。友達も多く、ちょっとの時間を作って友達とランチしたり、お茶したり、本当に忙しく頑張っている。その先生が「最近、何もしたくなくなっちゃって~」と言う。そりゃ~、先生、更年期よ!と言うと、そうみたいね~、運動も最近はしてないわ、めんどくさくなっちゃって。ランチに誘われてもあんまり乗り気になれないし~と言うので、まじゃまじゃまじゃ~!と、意気投合。はんらも先生も、何のスケジュールもない時には、誰かに電話をかけたり、誰かを訪ねて行ったりしてわざわざ用事を作ってた、そういうタイプだったのに、そんな気にもならない。何もかもめんどくさー。「でも、こうしてお仕事してるから嫌でも出かけなくちゃいけないから良かったよね」と、お互いにお互いのことを喜び合った。仕事してなくて、そして誰も誘ってくれる友達が特にいなかったら、すべてがめんどくさくて自分からは出かけないから引きこもっちゃう。「まさか自分がこんなふうになるとは思ってもなかった」と先生。同感よ~不思議なことに、旅行だとか、そういう楽しいはずのことも、準備したり、出かけたり、ということを考えただけで、だんだんめんどくさくなってきて別に行かなくても・・・という気持ちになってくる。だからこそ、出かける機会があったら、セッセと出かけたほうがいいんだよね~?先生は「出不精になって運動もしなくなっちゃったから太っちゃって~」という言葉通り、ホントに最近、急に太り始めた。@@これだけは、意気投合したくはないわ!
2016/01/19
はんらは住民自治センターという公民館のようなところで韓国人に日本語を教えている。教室に入ると、受講生の皆さんが「センセー! オハ~ヨ ゴジャイマ~スゥ~」と、韓国語なまりのカタコトの日本語で話しかけてくる。「はい、おはようございます」と、きれいな発音で返すはんら・・・・・・・でなければならないのだが、20人近くいる受講生の皆さんが口々に「センセー! オハ~ヨ ゴジャイマ~スゥ!」とカタコトの日本語で声をかけてくるので、感化されやすく協調性のあるはんらは、ついつい「ハ~イ、オハヨーゴジャイマ~ス!!!」などと言ってしまう。汗;ああ、バカバカ!はんらのバカ!!!さて、はんらは翻訳会社4社ほどと契約していて翻訳のお仕事をもらっているが、たま~に通訳の依頼も来る。地方都市に住んでいて日本語の授業もしているため、通訳はほとんど時間や条件が合わなくて引き受けられないのだが、日本に電話をする依頼が来ることもあって、そういうのは引き受けている。そして、日本に通訳の電話をすると、時々「日本語がお上手ですね!」などと褒められてしまう!(@@)つまり、はんらは「日本語の上手な韓国人」と思われるらしい(?)今回、電話をかけた日本人からも「日本語、随分、お上手ですねぇ」などと言われてしまった。ワタシ、ニホンジン デスー!と言うと、えええええ~?@@なんて驚かれて、「日本語が韓国っぽいですね?」と言われてしまった。だってここでは、ネイティブの日本人と話す時間より、受講生とカタコトのニホンゴをしゃべってる時間のほうが長いんだもん。。。さて今日は、よしくんが関心大の台湾総統の選挙日だ~
2016/01/16
コメント(2)
年頭は、今年の目標を立てたり、抱負を語ったりする時だ。去年は、「2015年は、家の中のこと、片付けとか、そういうことにもうちょっと力を入れることを目標にしたい」というようなことを楽天日記にも書いた。で、どうだったかというと、やっぱりこれは時間が無いと無理だ!んじゃ、仕事をもっとセーブして家の中のことをやろうか?というと、まだまだ子供2人に最高に教育費がかかる時期なので、そんなことは言ってられないんだな、これが。はんらは「夢ノート」に「夢」を書いている。「いつか行きたいな」「いつかやってみたいな」という「夢」だ。しかし50歳を超えると、「夢」はもう「夢見る」ものではなく「今!実現させなければあとがないぞ!」なものとなってきた。体力的、気力的に、あとに延ばせば延ばすほど、可能性が無くなっていっちゃうのよ!だから、今年の目標は、この夢ノートの夢をひとつでも実現させることだわ!行ってみたいところに行く、食べてみたいものを食べる、会いたい人に会う、それをひとつでも叶えていきたい。夢を叶えるためにはお金が要るから仕事を頑張らなければならないし、夢を叶えるためには健康でいなければならない。ちなみに、去年は夢ノートの夢を「3つ」叶えました。そして、2016年の頭に気をつけなければならないことがある。それは、2年連続で起きた、眠りの森の美女事件。一昨年。去年。この時期は要注意よ!!!
2016/01/04
スマホの調子がだんだん悪くなった。もう3年以上経ってるから仕方ないんだけど。ギャラリー(写真)が見れなくなって、月曜日、サムスンサービスセンターに行った。お客さん、これ、リセットして初期化しないとダメですね。と、ASマン。初期化すると、写真とか住所録が無くなっちゃうから家でバックアップ取ってきてください。とのこと。サービスセンターは「端末の故障を直す」ことが任務で、それ以外の、バックアップ取って移動したりそういうサービスみたいなことは原則としてしてくれないそうだ。代理店なんかでは、やってくれますけどね~で、バックアップ取っても、またスマホに住所録を戻したりするのってどうしたらいいんだろ?デジタル音痴なはんらにゃわからない。それどころか、20代のコーちゃんも、更には10代のよしくんもよくわからん、と言う。そして、はんらはクラウドを設置してるので、そこに自動的に写真は保存されてるし、ネイバーの住所録に自動的に住所も保存されてるはずだ、と言う。見てみると、本当にある。んじゃ、バックアップを別に取らなくていいのかにゃ~?とか何とか思ってるうちに、水曜日の午後に、とうとうスマホがご臨終。こりゃ困った、わたしゃ、翻訳の仕事をスマホでもらってるんだよ、スマホが使えなきゃ、おまんまが~~~と、タクシーでサムスンサービスセンターにすっ飛んでいって、初期化してもらって、またまた無事に、スマホが生き返った!!!しかし~カカオチングはそのまま残ってるようだけれど、メッセージは当然なくなり、いくつかのカカオチャットルームからも自動的に抜け出たらしい。そして、ネイバーアプリからネイバー住所録に入れば確かにみんなの電話番号はあるけれど、スマホの連絡先はカラッポ。@@ネイバー住所録からスマホの連絡先に、どうやってみんなの連絡先を移せるのか、サッパリわからない。今は、誰から来たメッセージなのか、電話なのか、さっぱりわからんちん状態。カカオもまだチェックできてないので、急にはんらがカカオチャットから消えてしまった!と気付いた人は、また招待してね。とにかく、年末のこの忙しい時にスマホご臨終事件が起きて、困った困った。とにかく、連絡先にいたたくさんの知り合いは、自動的に、強制断捨離されてしまった。スマホメッセージもカカオメッセージやラインメッセージも、自動的に強制断捨離。アプリも使ってたものも使ってなかったものも無関係にほぼ強制断捨離。ダウンロードしてあったビーストの音楽も全部、強制断捨離されて無くなってる。TT
2015/12/24
すぐ下の妹、ゆーちゃんとはスマホのラインで繋がってるので、いつでもどこでも、日本と韓国にいながらラインでリアルタイムでお話ができる~25年前、電話代を気にしながら国際電話をしていた頃と比べると夢のよう。長生きはするものですよ。^^昨日もゆーちゃんとラインでおしゃべり。アラフィフのおしゃべりというと、自然と流れは健康のことに。ゆーちゃんが2年前に気管支喘息だと診断されて定期的に検診に通っているという話になり「大変だねぇ。大事にしてね」とはんらが送ると、ゆーちゃんから「おねーちゃんは小児喘息だったもんね!おねーちゃんも健康管理してね」という返信が。ん!?!ワタシが小児喘息だった???「えっ?私、喘息じゃなかったと思うけど。。。」と送ると「喘息だったよ~!お母さんもそう言ってたよ。お母さんがウソ言ってたんじゃなかったら喘息だったんだよ。おねーちゃん、いつもコンコン咳して辛そうだったじゃん。お父さんも、おねーちゃんを心配していつも外でタバコ吸ってたし。」全然!!!記憶になし!!!ワタシ、喘息だった?!?(^^;)これが姉から言われたんなら、きっとはんらが幼すぎて覚えてないのね~ってなるけど、3歳半年下のゆーちゃんが覚えてるってことは、かなり大きくなるまで咳してた、ってことだよねぇ???なんで全く記憶に無いんじゃ?そーいえば、ちーこさんがブログに書いてらっしゃったような。。。息子さんが幼い頃に病弱でとても辛い思いをしたけど、今は本人は全く覚えていないようだ、って。辛かったことって、すっかり記憶から抜け落ちちゃうんでしょうか?それとも、単にはんらの脳の状態が良くないだけか?
2015/10/28
ほぼ毎年買っているクリスピークリームのハロウィンドーナツ。去年とはちょっとデザインが変わった。マグカップのデザインも。こちらは、羽生ファンならちょっと気になる(?)「ずんだ」のキャラメル。東北限定!東北出身のお友達が里帰りして買ってきてくれました。^^お味は~普通にキャラメルだー。^^;いつか、ずんだ餅を食べてみたいわ。羽生くんのスケカナ期間中はちょうど日本だ。日本のニュースで見れるかな?
2015/10/25
はんらはとても小さい頃は、なんと、花の東京(の郊外)に住んでたシティーガールでしたが、幼稚園児のころに、ド田舎、石川県に引っ越した。はんらの家から、徒歩10分の距離には母方の祖母が住んでいて、車で10分の距離には父方の祖父母が住んでいた。ところが、はんらは、祖父母たちと一緒に遊んだ記憶とか、一緒にお出かけした記憶、何かを買ってもらった記憶が一切、無い。一族で出かけた時(大阪万博とか)の写真には祖母が一緒に写ってるのもある。が、そういうこともほとんど無かったと思う。お盆などには祖父母の家に1泊したりはした。でも、そういう時に祖父母の家で祖父母と一緒に遊んだ記憶も全く無い。そして、日本にいた頃に、敬老の日だからといって、祖父母に何かをしたということも全く無し。ただの休日だった。今日は日本は敬老の日だというので、そういうことをふと思い出した。そういう時代だったのでしょうかね???それともうちが変だった???
2015/09/21
年を取れば取るほど月日が早く過ぎ去っていくように感じるというのはよく聞く話だが、そういうことって研究されているんでしょうか?30代は30キロ、40代は40キロ、50代は50キロのスピードだとか、10歳の1年は10分の1のスピード、50歳の1年は50分の1のスピードだとか、これ、年を取ると本当に実感しますね。そしてその結果、どうなるかというと、自分が何歳なのか、全く自覚が無い。いや、年齢を聞かれればちゃんと正確な年齢を答えられますよ。でもその実感はゼロで、ただ数字を口にしているだけ。自分では、自分がまだ30代のような、40代になったような、何歳なのかピンと来ない、というのが実感。そういう感じのまま暮らしてるので、選ぶ洋服とか、話すこととか、行動とか、きっと、傍目には変に見えてるはず。でも別に「若作り」してるワケじゃない。自分で自分が50代になったのがわからないのよ。月日の過ぎていくのが速すぎて、精神年齢がついていかない、って感じ???「いい年して」なんて言われても困っちゃう。いい年になった実感がないんだもん。運動会でお父さんたちがド派手にすっ転んでるのもきっと、自分の肉体年齢と精神年齢がマッチしないんだと思う。若者たちもきっと、自分たちが年を取ればわかるのだ。
2015/09/11
韓国のおばちゃんたちはイキナリ、初対面の人にでも話しかけてくる。例えば、バス停でバスを待ってると「あのバスは○○町のほうに行く?」という声が耳元でする。そっちのほうを見ると全く知らないおばちゃん。「すいません」「ちょっとお聞きしたいんだけど」という挨拶はない。で、はんらが「さあ?わからないんですけど」と答えると、チッ使えねーなみたいな感じで、またまた挨拶もなく向こうのほうに行って別の人に「あのバス、○○町に行く?」などと聞いている。はんらもコリアンナイズしてるので、最近は、全然知らない人に「このバス、どこそこに行く?」とか、イキナリ尋ねている。お盆に日本に里帰りした時には、こういう韓国チックな習慣には気をつけないとな~日本じゃ通用しないわよと、心に誓って日本に行った。日本語講座でもいつも、日本で日本人に話しかける時には、ちゃんと「すいません」など、一声かけてから話しかけましょう、と教えてるんですもの。さて、日本に行ったのはお盆の頃だったので田舎の町も結構賑わっていた。特に、農協直結のスーパーは新鮮で安いものが多いので大賑わい。お盆の前日に行った時は、レジに長蛇の列ができていた。母に「レジが混んでるね」と言うと、はんらたちの前にいたおばちゃんがクルッと振り返って、イキナリ「ホント、混んでるわよね。レジもたくさんあるのに、この行列よ」と話しかけてきた。あんまり馴れ馴れしく話しかけてきたので、てっきり、母の知り合いかと思ったくらい。でも後で聞いたら、全く知らないおばちゃんだったらしい。母も無視するワケにもいかず、おばちゃんはお花をたくさん買い込んでいたので「あら、お花をたくさんお買いになったのね」と言うと、おばちゃん、「そうなのよ。うちは本家でねぇ。お墓があちこちにあって・・・」などと、自分の身の上話を始めた。@@そしてこっちが何も聞いてないのに、「うちは○X△って苗字でね」とか、名乗り始めた。@@「珍しい苗字でしょ?北陸にはいないのよ。うちの旦那の○代前が北陸に来て、それからど~のこ~の」と身の上話は止まらない。@@列をついてる状態なので、母もはんらも逃げられず、ただ、相槌を打ちながら「まあ、そうなんですか」と一生懸命、身の上話を聞いてあげた。列が長かったので、話は延々と続く・・・・・・・そのおばちゃんの一人息子が小学生の頃に珍しい苗字をからかわれて嫌がったこと、それでおばちゃんがそれをどのように解決してあげたのかということ、○X△家のお墓をどんなふうに守ってきたのかということ、そして、一人息子にお嫁さんが来なくて困ってること、(おばちゃんはもうかなり高齢に見えたので、息子さんは多分、40歳くらいにはなっていそう)おばちゃんは散々語り尽くしたのち、「あ~、やっと順番が来たわ~!」と満足そうに会計を終えて立ち去って行った。はんら母は「あのかーちゃんじゃ、お嫁さんは来そうもないわね」と、失礼なことをつぶやいていた。はんらは、日本人でも、挨拶なしに話しかけるの、アリだったか~と思ったのだった。
2015/09/02
楽天さんが、願い事をしろって!!!(@@)願い事か~。なんだ?!?(笑)旅行に行きたいな。海外旅行(勿論、日本も「海外」^^)。 ↓行けばいい。そう!貯金崩して行けばいいんだよね。そう思うと、もうちょっと経済的に余裕があれば。 ↓仕事を増やしたらいい。お腹のお肉がスッキリしたらな。 ↓ダイエットしたらいい。のであって、多くの願い事は、今のはんらにもできる。その健康と環境が与えられていることに感謝!感謝!!感謝!!!あとは、きっかけと思い切りの良さが必要なのよ~(^^;)年を重ねるにつれて、だんだん、気力が衰えたのか、いろんなことが面倒に感じられるぅ~ということで、楽天さんには旅行の「きっかけ」をお願いしたいわ。何かのチケットとか~何とかパスとか~。日本を離れているワタクシに日本の文化に触れるチャンスとか~。笑。楽天チングのブログを見たら「今日は七夕なのに残念ながら雨」とあった。韓国も今日は雨模様です。でも、韓国の七夕は雨が降ってると、2人が出会ってるんですよ。^^2人が1年ぶりに出会って、うれし涙を流してるんです~でも、韓国の七夕は陰暦の7月7日で、今日ではないんですけどね!
2015/07/07
数年前、50歳近くなって更年期(?)みたいな症状が出てきた時には、何だかやけに朝早く目が覚めるようになったり、真夜中に目が覚めることがあったりして、あぁ更年期の症状か~と思ってたのだけれど、最近はやたらと眠い。寝ても眠い。睡眠時間は7時間弱で、以前からずっとこういう睡眠時間なのだけれど、これでは最近は足りない。ひょっとして~と思ってネットで調べてみると、寝ても眠いという更年期症状もあるそうな。そんな時は無理せず寝ましょう~!と書いてあるので、寝ましょう。。。でも、家族と生活時間帯が合わなくなるので、昼寝をするしかないのかにゃ~夫ノギさんの睡眠時間はどんどん減ってるような?あれもきっと老化だよね。朝は早くからうるさいし、夜も遅くまでうるさいんじゃ~!!!でも本人は、「朝、妻が起きてくれなくて寂しい」とか言って、何だかくよくよしてるから困っているの、ワタシ。
2015/06/30
韓国には日本には無い病気がある。ひとつは有名なファッビョン(火病)、もうひとつがモムサル。モムサルって日本語にすると「疲れ病」って感じ?疲れが溜まった時に微熱が出て、体の節々が痛んだりする病気だ。不思議なことに、日本人も韓国で暮らしてるとかかることがある。そう、はんらの今の状態。(TT)昨日、外出先から帰ってきたら何だか体が重い。そのうち、体の節々が痛み始め、歯も疼き始めた。熱を測ると37.4度。金曜日の夜、そして最近は翻訳も暇なので、ホント、良かったよ~熱があるのに翻訳の納期が迫ってる時とか、授業がある日の場合は、何だか涙がチョチョ切れる。。。午前中、近所の主治医のところに行ってきた。さすがに医者は「モムサルです」と簡単には言わない。風邪の前兆かもしれないし、内臓に何か炎症が起きているかもしれない、発熱の原因はいろいろ考えられる、とのことで簡単に診察してもらったが、今のところ、これといった症状は見られないので、とりあえず、モムサル用の薬をもらって今日と明日はゆっくり休むように、と言われた。これで月曜日になっても症状が変わらないorもっと症状が重くなっていたらいろいろ検査をしてみなければならないのでしょう。月曜日はよしくんのお部屋のボイラー工事だよ。。。(TT)それまでには良くなってなきゃ。そう、こんなふうにブログを書いてる場合じゃない。これから休みます~。元気になったらまた復帰します。(といいつつ、ベッドの中でスマホでちょこちょこ楽天を覗いてたりして。^^;)薬飲んで、あったかい「センガンレモン(生姜+レモン茶)」を飲んで寝ま~す。ダムトという、お茶メーカーの中ではちょっと高級なメーカーのセンガンレモンだよ。(もらい物)
2015/05/16
今朝方見た夢ですが、なんと、うちの可愛い末っ子、よしくんが死んじゃったんです。でもはんらはなぜか悲しんでなくて、でも夢の中でよく考えてみたらすごく悲しくなってもうこれ以上成長するよしくんの姿が見られなくなるんだ~と思って泣いてたんですけど、起きてみると、なんだか、気分が妙。お払いでもしたほうがいい?!?それで、ネット検索当たるも八卦、当たらぬも八卦、ではあるけれど、「吉夢」なら良かった!あぁそれにしても、いや~ん、よしくんが自立してしまうの~?いやだ、寂しいじゃないの。これはこれで悲しい。涙。でも自立しなかったら自立しなかったで、それはそれで悲しい。あぁ、親心って複雑よねぇ。
2015/04/10
「花子とアン」「マッサン」と2作続けてハマって見てたワタシ。どっちも実在の人物をモデルにしてて、どちらも成功して世のため人のために大きな仕事を成した人だったから事実とはちょっと違って作られていたとはいえ興味深々で見てましたっけ。今回の「まれ」は実在の人物無し。ってことで、多分、マッサンロスに陥るのかなあ~と思ってたら、「まれ」が始まってすぐに「まれ」の世界に入っちゃいました。能登なんてすごく遠いから方言なんかもぜーんぜん違うのかと思ってたら、はんらの実家のほうとそっくりな言葉じゃん?!?はんらの妹たちは金沢のほうにお嫁に行っとるんやけど、妹たちの言葉遣いとそっくりやわいね。懐かしいがいね~!お父さんはダメダメ過ぎるけど、元治さんがカッコいいし。先週末やったっけ?「能登は地の果てやって言われとるけど、海に向かって伸びている。無いもんを数えんと、ここで生きるって腹くくらんけ」って台詞。はんらも、幼い頃には東京で暮らしてたこともあって、上流層の通う?ような幼稚園にも通ってたのに、結局、石川県に引っ越ししてド田舎で育つことになり、文化生活もショッピングも何も無い閉鎖的な所で、「裏日本」などという失礼な呼び名に傷ついて育ったので何だか元治さんの台詞には胸が熱くなったっけ~そして、東京に憧れる一子ちゃんの気持ちもよくわかるのだよ。今、主人公たちが高校3年生で「大学に行きたい」と言うとみんなが「金沢?」って言うのも笑えるげんよ。そう、前にも書いたけど、石川県で優等生は金沢大学に進学するものなのよ!(^^;)そんなこんなで、ちゃんと「まれ」を楽しんでるワタクシ。^^
2015/04/08
元々、大相撲を見るのも結構好きだったりする。朝青龍がいた時には、ずっと見てたんだけど、彼がいなくなってからはあんまり見なくなった。朝青龍っていろいろ問題児だったけど、割りと好きな関取でしたっけ。でも、ふとNHKをつけてたまたまやってると見出してやっぱり面白いと思う。最近は、大相撲がすごい人気なんですってね~今回の春場所も15日間、ずっと満員御礼だったとか。満員御礼どころか、千秋楽なんかはチケットもなかなか取れないそうですね?@@何でそんなに大人気?!?って、見てると、やっぱり面白いから生で見てみたいわ~って思うかも。^^今場所は、たまたまやってるのを見たのが遅くて金曜日、13日目だった。^^;照ノ富士という初めて見る若いお相撲さんが横綱白鵬を破っちゃって大盛り上がり。あら、今場所もまた面白いわ。^^土曜日の照ノ富士も凄かったし、千秋楽の照ノ富士も凄かったざます。こんな逸材がいたなんて。千秋楽は結びの一番もすごく盛り上がって、解説も、お客さんも、みんなはしゃいでましたね~。来場所も必見だわ!とかいいつつ、2ヵ月後になると、きっとまた見るのを忘れてると思う。
2015/03/23
ほおっておくとよしくんは延々スマホの世界から抜け出せないので、普段は12時になったらスマホ没収している。それでも、それからテレビの前に座ったりお風呂に入ったり何やかんややってるので就寝時間は1時過ぎることが多い。さて、そんなことを言ってるはんらはどうかというと。。。中学生時代、深夜ラジオにすっかりハマってました。今の日本を知らないのですが、当時、夜の10時くらいから、大阪のほうのヤングタウン?とかいうラジオ放送があってその時間から深夜ラジオタイムの始まり始まり~真夜中1時から3時までがオールナイトニッポンの1部。そして3時から明け方5時までが2部。ってことで、はんらちゃんはついつい、5時までラジオの前、ってこともたびたびでした~。汗;それで中学校に普通に通ってましたから、どんだけ睡眠不足。身長が伸びなかったのはそのせい?汗;当時、ヒットスタジオとかザ・ベストテンのような歌番組では真面目~で切ない歌を歌ってた南こうせつさんとか谷村新司さんのような歌手たちが、ラジオでは一転(?)してエッチな話に花を咲かせてるのとか、中島みゆきさんのような暗い歌を作ってる人がラジオではものすごいハイテンションなことや、歌番組ではなかなかお目にかかれない松山千春さんのような謎めいた歌手とか、ジキルハイドとかいうふざけた名前の誰かとか、そんな、はんらちゃんには、全く新しい未知の世界が深夜ラジオには開けていてそれはそれはエキサイティングでスリリングな楽しい世界にドップリ~ついでに、当時、真夜中にテレビで洋画をやってて、映画館もないド田舎で育ったはんらちゃんはその洋画の番組で初めて、アラン・ドロンとかクリント・イーストウッドのカッコよさにお目覚め~テレビ欄をチェックして真夜中にテレビの前に張り付いてもいましたっけ。そんなワケで、中2の途中まではトップクラスだったはんらちゃんの成績は中2の2学期以降、急降下したのですが、今、思い返しても楽しい時期でした。おまけに、夜食も自分で作って食べて、どんどこ太った時期でもありましたねぇ。食欲は、当時から今まで一貫しておさまらず。勿論、深夜ラジオや深夜洋画にハマってた過去なんてよしくんにゃ秘密。「お母さんは中学校時代、成績が良かったのよ」という自分に都合のいい話だけ、伝えてあります。^^;
2015/03/18
ミクシィにニベア青缶が「第二次ブーム」 美魔女世代や男性も熱烈支持って記事が載ってて懐かしくってつぶやいてたとこ。ニベア青缶って、品質はどーかは別として、子供の頃に使ってたので、香りを嗅ぐと懐かしくなって癒されてしまうのよ。うちのお店に売ってたんです。使い終わると、お店のをまた開けて使って。。。当時、花王から出てたアトリックスハンドクリームと人気を二分してたような。ニベアのほうが香りが強かったから、ニベアの香りが嫌いという子はアトリックスを使ってましたね。もうひとつ、ちょっとマイナーだったっけ、「ももの花ハンドクリーム」ってのもあって、はんらの好きな透明感のあるピンク色~!!!が気に入って使ってた記憶も。ちょっとべたついてたかも。今のはんらの年齢にはあれくらいべたついたクリームのほうがいいかも~などと、昔のことを思い出して目頭を熱くしながら「さて、ユーチューブの音楽でも聴きながら翻訳しましょ」とユーチューブを開いたら!不意打ちの「守ってあげたい心、ニベア - 軍人編」に涙腺崩壊。「息子を軍隊に送ったら、軍人ばかり目に入ります」って、ほんとそれ。
2015/03/15
いよいよ、3月14日に北陸新幹線が開通だそうですわよ、オクサマ!50歳のはんらが子供の時から言われていた北陸新幹線、もう、生きてる間には実現しないのかと思ってたよ。。。開通記念で、NHKの朝イチでも沿線沿いの都市を特集してたし、新幹線とは関係ないのかもしれないけど、朝ドラも「マッサン」の次の「まれ」は石川県の輪島が舞台になるんだとか。さて、以前にも書いた記憶がありますが、石川県育ちのはんら、小さい頃はずっと、何だか石川県が日本の中心だと思い込んでいた。そんなばかな?!?と思うかもしれませんけど、本当です。だって、小学校低学年の社会科なんかではまず地元の石川県のことを学び、その次に、周辺の県、富山県とか福井県、岐阜県のことなんかを学んでたし、テレビをつければNHKとNHK教育、北陸放送と北日本テレビの4つしか映らなくて政治経済のニュース以外には石川県のニュースが中心だったし、新聞は「北国新聞」で、やっぱり、トップニュースが石川県のニュース!地方放送、地方新聞だから当たり前なんだけど、今みたいに情報の溢れてる時代じゃなかったから、東京が日本の首都ということは知ってても、何となく、日本の中心に石川県があるような、そんな感覚だったの。石川県では、勉強ができると、「将来は金大(金沢大学のこと)だね!」と、よく言われたのよ。そう、優等生も石川県の県庁所在地、金沢にある金沢大学に進学、という風潮で、石川県だったからそうだったんだけど、当時は何だか、金沢大学が大学の中でひときわ中心的な大学のようなイメージを植えつけられてた。そんなふうに洗脳?されてたはんらが現実に気付かされたのは、高校2年生の時に、友達と2人で東京に遊びに行った時のこと。東京に親戚があったからそこに泊めてもらったんだけど、朝から夜の遅くまで友達と2人で遊びまくって携帯電話も無い時代に、親戚にも親にもちっとも連絡も入れずに随分心配をかけました。で、東京の街を友達と2人で歩いてたら、ちょっとワルそうな東京の男の子たちから「ねぇ彼女たち~!」って声をかけられたの。きゃ~!東京の男の子たちから声をかけられた!と、舞い上がったはんらたち。^^「彼女たち、どこから来たの?」と聞かれて、ドキドキしながら「石川県」と答えると、そのワルっぽい男の子たちは急に当惑したような表情になって、ひそひそと「おい、石川県ってどこだ?」「さあ?」「どっか北のほうだっけ??」「広島のほうじゃない???」などと話してる。その時の衝撃と言ったら!!!石川県を知らない日本人がいる!?!ということを初めて知った時でした。(^^;)今思えば、勉強嫌いなおバカな男の子たちだったんでしょうけど。今では、マイナーな県であることは重々自覚してて、韓国で「ふるさとはどこですか?」と聞かれると「ご存じないと思いますけど、石川県というところです」と答えている。さて、この石川県、半島なんですが、細長いんですよ。はんらの実家があるのは、石川県の南のほう。「まれ」の舞台になる輪島市は、北のほうの能登半島にある。随分、遠い。ちょっと調べてみたら、はんらの実家のあるところから、石川県の県庁所在地の金沢市までが約50キロ。で、金沢市から輪島市までは約110キロと書かれてたから、単純計算すると、実家から輪島まで約160キロという距離になる。能登半島の先っぽのほうまでは、うちからきっと200キロ近くあるのかも。同じ県内でもヒジョーに遠い。韓国で、たま~~~に、石川県出身だという人に出会うと「きゃ~!!!ホントですかっ?!?石川県のどこですかっ?私、加賀のほうなんですけど!」「私、能登の先のほうです」しーーーーーん。200キロ離れてると、共通の話題は皆無。方言も料理も何もかも違う。もはや「同郷」とは言えない。
2015/03/13
コメント(18)
少年犯罪のニュースを見ると、自分も青年と少年を育てている母親なだけに、すごくショックを受けるし、いろいろと考えさせられる。今回の川崎の事件も、加害者、被害者、どっちの家庭環境もワケあり家庭だったようだけど、でも、実際に、いろんな事情を全く抱えていない完璧な家庭ってあるのか?!というと疑問だし、はんら家なんかもワケいっぱいじゃないですか。汗;まず、韓国で問題視されてる「多文化家庭」だしね。今は特に、嫌韓反日感情が高くなってるし。子供たちが小さい時からはんらも働いてて、近くに実家や親戚がいないもんだから子供たちは結構、ほったらかしだった(いや過去形じゃないんだけど。汗;)しね。。。特によしくんなんか、結構小さい時からひとりで家にいたり、熱があっても「辛かったら学校の保健室で寝てるか、早退しておいで。」と言って登校させたり、ま、これまで何ともなかったんだけど、こういう事件を見ると、やっぱり、自分の子育てを振り返っていろいろ不安になったりもする。最近は、翻訳を始めて在宅の仕事が増えたんだけど、在宅の仕事って家にいるから子供の面倒が見れていいわ、などと思ってたら大間違い。翻訳の納期が迫ってる時なんか、その場に一緒にいても無視せざるを得ない。何か話しかけてきても「ごめ~ん。この納品が終わってから。」家にいながら「ごめん、よしくん。今日の晩ご飯はこの1万ウォンでテキトーに解決して!」ということになったり、大体、母親が家にいても家事がほとんどされていない。汗(^^;)それに、我が子のことって、案外、母親が見てる我が子と外にいる時の我が子、結構、違ってるような気がしません~?うちの長男も、友達からのコーちゃん評価を聞くと「へ? そりゃ誰のこと言ってんの?」と思うこともあった。よしくんもしかり。そーいえば、青年コーちゃんは、分隊長に昇進?してから忙しいのか楽になったのか、全然、電話もかかってこない。ノギさんが「まさかとは思うけど、下のやつをいじめてなんかないよなあ。。、」と言うと「まさか~^^」と言いつつ、いや、我が子のことがわかってないのは親だけなのかも?!?と、ドキッとしたりもする。そういえば、はんらは中学校時代、成績はトップクラスで毎年クラス委員を務めてましたけど、なぜか、当時、校内の不良グループともちょっと仲良くお付き合いしてたりしたのよ。放課後は成績維持のため家に駆け戻って勉強しなければならなかったから不良娘たちとお付き合いなんかしませんでしたけど、学校の中では体育の授業を一緒にサボって学校を抜け出して遊びに行ったりしてた記憶があります。なんで、不良娘たちははんらを仲間に入れてくれてたんでしょうね?真面目なのがフラフラついて来るから面白かったのかなあ??はんらは、今思うと、いろんなストレスを不良娘たちと軽く一緒に行動することで吹き飛ばしてたように思う。当時、担任の先生もいろいろ心配してうちに来てくれたりしたこともあったけど少女はんらには「ウゼー」としか思えなかったから、思春期だったのでしょう。今思うと、いろいろヤバいことにならなくて本当に良かったです。高校は県内のトップクラスの高校に進学したのでそんな不良学生はひとりもいなくて、静かな高校時代を送りました。本当に良かったです。あの時、もしももうちょっと強く不良グループに引っ張り込まれてたら?!?とか思うと、思春期に何かが起きてしまうのは、本当に紙一重のことなのかも。。。とも思えます。50歳にもなった今では、自分の付き合いたい人とだけ付き合い、自分の行きたいところだけ行き、友達から何か誘われても嫌だったら「嫌だよ」とはっきり言えますけど、少年少女期はそうではないのでしょう。なーんかとりとめがなくなった。翻訳やらなきゃ。
2015/03/04
コメント(16)
ブロ友さんのブログを読みながら、自分の親子関係のことをいろいろ思い出したりした。はんらの実母は多方面に優秀、というか、器用な人で、はんらはずーっと(今も)イマイチ、折り合いが悪い。母親は若い頃から、日本舞踊、生け花、茶道、書道、何でもたしなんでて、どれも師範から「師範の免状を取ったらいい」と言われたほどの腕前だったそうなのだけれど、別にそれを職業にしようと思う気持ちもなかったらしく、お金もかかるので免状は取らなかったらしい。でも、自宅に生け花や茶道の道具などは置いてあって、よくお花を生けたりしていた。はんらたち姉妹が小さかった時の服は、ほとんど母の手作りだった。ミシンで、スカートもホットパンツもスモックも何でも縫い上げたし、編み物も上手で、ベスト、カーディガン、セーター、何でも編んでくれた。手編みも機械編みも、どっちもプロみたいに上手だった。料理も上手で、魚1匹丸ごと買ってきてお刺身におろすのもできたし、お節も全部手作り。それでいて、ひとりでお店を経営してて、サラリーマンだった父親の3倍くらい稼いでた。中高の頃はソフトボール部のピッチャーとして活躍、子供のはんらたちが大きくなってからはゴルフを始めましたがこれまた上手で、よく、地区のレディースなどで優勝して地方新聞に載って、賞品を持ち帰っていた。地元の婦人会会長も何度も務めてたし、それでいて、切り絵や人形つくり、絵画なんかの趣味もいっぱい持ってて、70歳超えた今でも、よく仲間うちで、手作り人形などの展示会を開いている。去年だったか、一昨年だったかも展示会を開いてたので、妹たちとお金を出し合って、花を贈りました。はんらは非常に不器用なので、中高の時の家庭科の作品は、いつも器用な母親に手伝ってもらって何とか完成させてた。おまけに母は太らない。身長は158センチ?くらいで、体重はずーっと50キロ以下をキープ。自動車の運転も上手だし、人間付き合いもソツなくこなして、非常に顔も広い。子供を3人産み育て、夫(はんらの父親)とも仲がいい。活動的で、全国全世界を旅行した。こんな母親に、太ってるとか、もっとしっかりしなさいとか、やる気がないとか、もっと頑張れとか、やってみなければわからないでしょ?とか、やる前になんで諦めるの?!とか、自業自得よ、とか、そういうふうに指摘されると、正当なことを言われてるだけに、ものすごーくムカつく。^^;そうして、はんらと実家の母親とは、ずーっと折り合いが悪い。はんらの劣等感なんでしょうねー。中高までは、そういう優秀(というか器用)な母親にあんまり好かれていないんじゃないか、とか、よそのもっと優秀なお嬢さんのほうがうちの母親の娘としてふさわしいんだろうな、とか、そういう優秀なお嬢さんだったらきっとうちの母親とうまくいくのに、とか、そんなふうに思ってて、それでこんな遠くまでお嫁に来ちゃったような気もする。こんなふうに書いたりすると、自分もちょっと反省して、年取った母親ともっと仲良くして親孝行しなきゃ!という気になるのだけど、実家に里帰りするとまたまた大喧嘩勃発~!するので、あんまり帰ってない。汗;
2015/02/08
人生で○○をする回数(量)は決まってる、みたいな話はよくありますが、雪国育ちのはんらは、もう既に、一生分の雪を見てしまったので、これから先の人生に「雪」は無くてもかまいません。というか、雪を見るのも触るのも嫌です。ウンザリ~しかし、そんな雪を見て触らなければならない季節がやって来ました。はあ~、憂鬱。昨日、韓国は雪が降って少し積もったので、はんらは現在、ヒジョーにテンションが下がってます。。。小学生時代は、太ももまで雪に埋もれながら毎日徒歩通学、高校時代は、雪で遅延していつ来るかわからない列車を待ちながら毎日通学、毎日、学校に着くとお昼頃でしたっけ。今思うと、よく毎日学校に行ってたな、と思う。今だったら行かないかも。雪国の子どもたちって偉いですよね。雪に毎日濡れてたから、今では雨も嫌。濡れるから。もう、子どもの頃に一生分、濡れてしまったのだと思う。老後は、カラカラに乾いた土地で暮らしたいかも。
2014/12/02
来週ハロウィンなので、ハロウィンバージョンに。可愛いでしょ?^^12月はクリスマスバージョンに?天安ヤウリでお友達とお茶。韓国って、ショートケーキ1個が5,000~6,000ウォン(もっと高いものも)もする。高い~!アルバイトの時給が5,000~6,000ウォンなのでどんなに高いかお分かりいただけますよね?でもここは、ケーキ1個注文するとコーヒーがタダでついてくる、つまり、ケーキセットでその価格なので、ちょっとお徳感が。4人だったので4つ注文。
2014/10/25
先回は財運を呼ぶという黄色&ゴールドにした。で、財運が呼び込めたかというと、よしくんが交通カード(日本のスイカみたいなの)を無くしたんだけど、数日後に思い出して、無くしたと思われるお店に行ってみたところ、カード(1万5千ウォン残ってた)がその場にそのまま残ってた、ということがあっただけ。^^;そういえば、ネイルじゃなくてネイマールくん、腰?を骨折した直後なのに日本に行ってましたよね。@@はんらは数年前、足の甲をくじいただけで数ヶ月間、使い物になりませんでしたけど、骨折しても世界中を駆け巡れるってどーなってんでしょ?今回のジェルネイルは、2014年のラッキーカラーというのでやってみました。パステル調オレンジとミントグリーンの組み合わせ。
2014/08/10
今日は韓国の制憲節(憲法記念日)。でも祝日じゃないのでみんなうっかり忘れる。はんら家以外に国旗を掲げてるお宅はほぼありません。さて、はんらは太ってるので以前は冬より夏が苦手だった。が、歳を取って、2~3年前くらいからは夏の暑さより冬の寒さのほうが身にこたえるようになってきた。夏でも首から上だけ暑くて身体は冷えているという女性は多いようだが、はんらもそんな感じに~~~今、暑いのか?よくわからない。エアコンどころか、扇風機も要らない。今年になってまだ扇風機も一度もつけていない。ノギさんよしくんはガンガンつけてるからやっぱり暑いのかも???はんらは扇風機の風があたると肌寒い。指先も足の先も冷たいし。あぁ、高齢者がたくさん熱中症にかかるのはこのためなのかも。でも肌寒いのにエアコンや扇風機なんて使えない。夜も窓を閉め切って、布団をかぶって寝ています。朝までに大抵、布団は蹴飛ばされてるけど。シャワーじゃなくて毎日バスタブにお湯をはってます。温かいお風呂に入ると暖まって気持ちいいです。
2014/07/17