ニュー・ノーマル「マスクをするのが当たり前になってしまった」「まだウイルスのことが気になる」
10月18日米誌タイム誌「日本の新型コロナウイルス急減、ミステリアスな成功神話を作り出す」「一夜にして日本は驚くべき、そして神秘的なコロナ成功ストーリーを書いた」タイムは日本の新型コロナウイルス防疫成功要因として▽迅速な予防接種キャンペーン▽不安拡散にともなう夜間の外出自粛▽マスク着用と8月末の悪天候などを挙げた。From 20,000 coronavirus cases a day to under 500: How did Japan do it?コロナウイルス1日2万人から500人以下へ:日本はどうやったのか?ほとんど一夜にして、日本はコロナウイルスの異常な、そしてややミステリアスな成功例となった。(Almost overnight, Japan has become an extraordinary, and somewhat mysterious, coronavirus success story.)毎日の新規感染者数は、8月中旬のピーク時には東京で約6,000人だったのが、人口密度の高い首都では100人以下にまで減少し、11カ月ぶりの低水準となっている。しかし、バーは満員で、電車も混雑しており、この急激な減少の背景には何があるのか、一般的には困惑している。(Yet the bars are packed, the trains are crowded and there’s a general bafflement over what, exactly, is behind the sharp drop.)日本が成功した要因としては、遅ればせながらも驚異的な速さでワクチン接種が行われたこと、最近の感染者急増時に不安が広がって多くの夜の街が閉鎖されたこと、流行前からマスク着用の習慣が浸透していたこと、8月下旬の悪天候で人々が家に閉じこもったことなどが考えられる。(Some possible factors in Japan’s success include a belated but remarkably rapid vaccination campaign, an emptying out of many nightlife areas as fears spread during the recent surge in cases, a widespread practice of wearing masks even before the pandemic and bad weather in late August that kept people home.)しかし、ワクチンの効果が徐々に薄れ、冬が近づくにつれ、専門家は、感染者数が急激に減少した理由がわからないまま、日本は今年の夏のような波に再び直面する可能性があると懸念している。COVID-19の重篤な感染者で病院があふれ、死亡者数が急増したが、その数はワクチン接種前の水準よりも低かったのである。日本では、ヨーロッパやアジアの他の地域とは異なり、これまでロックダウンのようなことはなく、比較的歯切れの悪い緊急事態が続いていた。若年層を中心とした予防接種キャンペーンにより、感染症が減少したと評価されている。人口の70%近くが完全に予防接種を受けている。東邦大学の舘田和博教授(ウイルス学)は、「日本では、64歳以下の人を対象とした急速かつ集中的なワクチン接種により、集団免疫に似た一時的な状態が形成された可能性がある」(“Rapid and intensive vaccinations in Japan among those younger than 64 might have created a temporary condition similar to herd immunity,”)と述べている。舘田教授は、感染力の強いデルタ型が急速に広がっていた7月から9月にかけて、ワクチン接種率が急増したことを指摘している。しかし、日本よりも数ヶ月早く接種を開始した米国や英国などでのブレークスルー感染は、ワクチンだけでは完全ではなく、効果は徐々に薄れていくことを示していると、立田教授は注意を促している。日本では、2月中旬に医療従事者や高齢者を対象にワクチン接種が開始された。輸入ワクチンが不足していたため、5月下旬まで進捗が遅れていたが、供給が安定したため、7月23日から8月8日に開催される東京オリンピックまでに最大限の防御を行うために、1日の接種目標量を100万回以上に引き上げた。7月には1日の接種回数が約150万回に増え、接種率は7月初旬の15%から10月初旬には65%となり、米国の57%を上回った。オリンピックを数週間後に控えて新たな感染者が急増したため、日本は8月初旬に東京で1日あたり5,000人以上、全国で約20,000人の患者を抱えて大会を開催せざるを得なくなった。しかし、日曜日に東京で報告された患者数はわずか40人で、9日連続で100人の大台を下回り、今年最低の数字となった。全国的には、昨年初めにパンデミックが始まって以来、日曜日には429人の患者が報告され、累計で約171万人、1万8千人の死者が出ている。So why the drop?(それではなぜ落ちたのか?)疾病対策センター長の大曲憲夫氏は、「難しい問題であり、非常に大きな予防接種の進行による効果を考慮しなければならない。(“It’s a tough question, and we have to consider the effect of the vaccinations progress, which is extremely big,”)「同時に、人混みや風通しの悪い場所など、リスクの高い環境に集まる人々は、すでに感染していて、自然免疫を獲得している可能性があります」(“At the same time, people who gather in high-risk environments, such as crowded and less-ventilated places, may have been already infected and acquired natural immunity by now.”)と述べている。患者数の減少は検査数の減少によるものではないかとの憶測もあったが、東京都のデータによると、陽性率は8月下旬の25%から10月中旬には1%に減少し、検査数は3分の1にしか減少していません。東京都医師会の井ノ口正孝副会長は、陽性率の低下は感染が減速していることを示している(aid falling positivity rates show infections have slowed.)と述べている。(略)Many people are cautious about letting down their guard, regardless of the numbers.(数字の大小にかかわらず、警戒心を解くことに慎重な人は多い。)Mask-wearing “has become so normal,” said university student Mizuki Kawano. “I’m still worried about the virus,” she said.(「マスクをするのが当たり前になってしまった」と大学生の川野瑞樹さんは言う。「ウイルスのことが気になって仕方がない」)