2015年4月→2017年1月 鈴木藤三郎の「報徳の精神」と札幌農学校精神が後の世代に広く伝わることを願って
「産業報徳革命の人」あとがき第1集新訂版の発刊にあたって(抜粋)「報徳記を読む会」は2008年6月結成した読書会で「報徳記」全8巻を原文・現代語訳及び参考資料を用いて全15回にわたって読了した。そこで読了記念に2009年8月2日(日)「今市見学会」を実施した。報徳二宮神社の宝物館の2階に案内され、収蔵されている報徳全書2,500冊を鈴木藤三郎氏が一人で寄贈されたという話に一同深い感銘を受けた。明治39年1月から二宮本家伝来の約1万巻、筆生20名を雇って約3年かかって謄写し、それを収蔵する石蔵まで奉納されたという説明だった。その折、鈴木藤三郎氏を顕彰して、世に知らしめたいと思ったのである。 2010年10月に〇〇、〇〇が共同編集で台湾において「鈴木藤三郎氏顕彰第3集」を、台湾高雄在住の利純英氏の協力で印刷製本し、藤三郎と縁のあると思われる日本各地の公共図書館に贈呈し、その多くで蔵書としていただいた。(2011年9月現在所蔵いただいている公共図書館は国立国会図書館のほか、確認できただけで、15の都道府県立県立図書館、13の市町立図書館に及ぶ。) 藤三郎は願文で願った。「仰ギ冀クバ先生ガ神霊ノ冥護ニ依リ人類必至ノ要道タル報徳教義ノ広ク天下ニ普及シ真正ナル文明ノ実ヲ見ルヲ得ンコトヲ」と。私たちもまた、鈴木藤三郎氏の顕彰を通して、世界中に広く報徳の教えが普及し、真実で正しい文明が実現することをこいねがうものである。「報徳記を読む第1集」あとがき(抜粋)編集者後書「二宮尊徳の会」は、二〇〇八年(平成二〇)六月に〇〇と編者で立ち上げた。 読書会では参加者全員が原文・現代語訳を輪読した。読み進むにつれ、原文朗読もスムーズになった。 『報徳記』の原文・現代語訳を一年かけて読了後、今市の報徳二宮神社に全員で赴いた時、鈴木藤三郎氏の『報徳全書』に出会い、その事業と「願文」に感動し、藤三郎顕彰の資料集・講演録等を作成した。また、内村鑑三の『代表的日本人』などの二宮尊徳理解が「二宮尊徳の考えを世界に広める」ために必要ではないかと考えた。台湾の鈴木藤三郎の業績を調べるうち、八田與一の百年ダムの業績を知った。八田は東京大学工学部時代、教授広井勇の影響を受けた。広井は内村と同じ札幌農学校二期生である。そこから二期生の高貴な生涯を描いた「ボーイズ・ビー・アンビシャス」シリーズ作成が始まった。 今回、読書会の原点である『報徳記を読む』刊行は私達の喜びである。本書により『報徳記』が広く読まれ、二宮尊徳の考えが世に広まることを願う。二〇一四年三月十五日「ボーイズ・ビー・アンビシャス第1集第2刷」後書き(抜粋)後書き(第一集二刷にあたって)「ボーイズ・ビー・アンビシャス」を作成した目的は、第一集表紙に掲げた「いかにしてボーイズ・ビー・アンビシャスは現実化されたのか」と「日本の近代化合理化の一源流札幌農学校精神」を解明するためです。第一集の表紙には札幌農学校の生徒時代の宮部金吾・内村鑑三・新渡戸稲造・広井勇の写真を載せました。また裏表紙には五〇年後のそれぞれ思想・教育・学問の世界で「代表的日本人」となった四人の写真を掲げました。彼らはどのようにしてボーイズ・ビー・アンビシャスを現実化できたのかという本シリーズのテーマを表したものです。マックス・ウェーバーは『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』において、近代資本主義の精神は禁欲的プロテスタンティズムの倫理から生れたものであると論証し、それは西欧特有の現象であるとしました。しかし、「プロテスタンティズムの倫理」はクラーク先生を通じて札幌農学校に直接に伝わり、内村鑑三や新渡戸稲造ら札幌農学校出身者によって、日本全国に「ボーイズ・ビー・アンビシャス」と「ビー・ジェントルマン」が広まりした。工学の世界でも「紳士の工学」は継承されました。「札幌農学校精神」は日本の近代化合理化の一源流であるとともに、「人類のため」というノーブル(高貴)な精神を日本にもたらしました。そして戦後日本における民主化の基盤ともなりました。「ボーイズ・ビー・アンビシャス」とは、高いビジョンを懐き、その実現のため努力し続けることをいいます。内村鑑三は北海道大学における講演で、「エマソンの言葉に'Hitch your wheels to the star' (なんじの車を星につなげ)というのがあるが、これは「望みを高くいだけ」ということで、クラーク先生が「ボーイズ・ビー・アンビシャス」と平易に言ったことを詩的に言い表したのであって、全く同精神に出ている」と説明しました。「諸君よ、諸君もまた今の時代に諸君の車を星につなぐべきである」「私はクラーク先生に代わって、もう一度、諸君に向かって叫ぶ・・・ボーイズ・ビー・アンビシャス!」(一九二三年一月『聖書之研究』)「ビー・ジェントルマン」は、自らを常にノーブル(高貴)たるように律し続けるところにあります。 「ボーイズ・ビー・アンビシャス」「ビー・ジェントルマン」という札幌農学校精神が、後の世代に継承されることを願って本集を刊行します。 平成二八年十月吉日 二宮尊徳の会 地福進一2015年4月→2017年1月東京都立図書館 11→16 鹿児島県立図書館 12→16 富山県立 10→15日光市 9→17 磐田市 12→17東京大学 11→15 京都大学 6→13「二宮尊徳の会」刊行本複数タイトル所蔵図書館一覧 2017年1月27日現在 県立図書館 16件 東京都(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P) 、鹿児島県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P)、15冊富山県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P) 14冊山形県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O) 、千葉県(A,B,C,D,E,F,G,I,J,K,L,N,O)、神奈川県(A,B,C,E,F,G,H,I,J,K,L,N,O) 、愛知県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,N,O)、徳島県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、香川県(A,B,C,E,F,G,H,I,J,K,M,N,O) 、長崎県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、 13冊岩手県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,M,N,O) 、埼玉県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,N,O)、 12冊北海道(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、茨城県(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、長野県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,N) 、京都府(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,L,M) 、岡山県(B.C,D,E,G,H,I,J,K,L,N,O)、鹿児島県立奄美(B,C,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N)、沖縄県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、 11冊福岡県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 10冊 宮城県(A,B,D,E,F,G,H,I,J,K) 、群馬県(C,D,F,G,H,I,J,K,L,N)、石川県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、和歌山県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、兵庫県(A,B.D,F,G,H,I,J,K,O)、熊本県(C,D,F,G,H,I,J,K,L,O) 9冊所蔵 三重県(A,B.D,E,F,G,H,I,J) 、島根県(B,E,D,F,H,G,J,K,H) 8冊所蔵 秋田県(B,D.E,F,G,H,I,J)、福井県(B.C,D,E,F,G,I,J) 、静岡県(A,B.C,E,G,I,L,M) 、愛知県(B,C,H,I,J,K,L,N)、広島県(C,D,E,F,G,H,I,J)、佐賀県(B,D,F,G,H,I,J,K)、7冊所蔵 6冊所蔵 福島県(A,C,G,H,I,J)、新潟県(B,H,I,K,N,O)、岐阜県(C,E,G,H,I,J) 5冊所蔵 4冊所蔵 青森県(F,G,J,I,)、栃木県(F,G,H,J)、奈良県(B,G,J,H)、3冊所蔵 高知県(B,I,F) 、大分県(G,I,J)2冊所蔵 山梨県(B,H)、大阪府(A,B)、高知県(B,I)1冊所蔵 滋賀県(B)、愛媛県(A)、市町立図書館(3冊以上所蔵館名のみ) 17冊 日光市、磐田市 16冊 静岡市、森町、小林市 15冊 花巻市、会津若松市、南会津町、御殿場市、袋井市、掛川市、浜松市 14冊 奥州市、秦野市、相模原市、 13冊 北見市、帯広市、佐呂間町、館林市、大和市、菊川市、下田市、都城市、 12冊 江別市、富良野市、恵庭市、八雲町、京極町、別海町、八戸市、相馬市、真岡市、二戸市、厚木市、小田原市、新発田市、羽咋市、金沢市 11冊 札幌市、五戸町、いわき市、郡山市、二宮町、南丹市、土佐市、薩摩川内市、 10冊 様似町、盛岡市、新地町、鹿沼市、横浜市、藤沢市、岡崎市、南魚沼市、五泉市、松江市、日置市、 9冊 釧路市、北斗市、加美町、美幌町、名取市、金ケ崎町、大槌町、本宮市、三春町、足利市、伊勢原市、三島市、名古屋市、富山市、黒部市、大阪市、上天草市、日南市、与論町、北谷町、 8冊所蔵 旭川市、小樽市、青森市、遠野市、渋川市、筑西市、平塚市、海老名市、加賀市、あわら市、三田市、臼杵市、指宿市、 7冊所蔵 小清水町、厚岸町、十和田市、喜多方市、那須烏山市、八千代町、所沢市、千葉市、湖西市、小山町、白馬町、滑川市、大野市、奈良市、姫路市、広島市、善通寺市、西条市、佐賀市、人吉市、姶良市、 6冊所蔵 北広島市、根室市、比布町、久慈市、雫石町、藤岡市、さいたま市、半田市、大野市、赤穂市、今治市、三好市、長崎市、宮崎市、えびの市 5冊所蔵 岩見沢市、網走市、砂川市、苫小牧市、函館市、北見市、栗山町、厚真町、石巻市、大船渡市、渋川市、江東区、茅ヶ崎市、伊勢原市、大磯町、新潟市、裾野市、鯖江市、いの町、新居浜市、佐世保市、佐伯市、日田市、水俣市、大崎町 4冊所蔵 一関市、新十津川町、音更町、湯沢市、滑川市、ひたちなか市、安中市、燕市、越生町、鎌ヶ谷市、逗子市、湯河原町、葉山町、御前崎市、焼津市、砺波市、豊田市、新城市、和歌山市、堺市、西脇市、防府市、丸亀市、観音寺市、いの町、唐津市、えびの市、霧島市、石垣市 3冊所蔵 登別市、芦別市、中標別町、小清水町、湧別町、中標津町、新冠町、浦幌町、十和田市、釜石市、にかほ市、潟上市、山形市、南相馬市、桜川市、安中市、桐生市、土浦市、野田市、市原市、杉並区、足立区、松田町、寒川町、二宮町、藤枝市、吉田町、三条市、安城市、京丹後市、大阪市、岩国市、高知市、四万十市、宿毛市、福岡市、多久市、津久見市、玉名市、南大隅市立根占、嘉手納町 大学図書館 15冊 東京大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,M,N,O,P) 、宇都宮大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O) )、高知大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P)、東京農業大学学術情報センター〔オホーツク〕(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P)、東洋大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P)、 14冊九州大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、大阪教育大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、鹿児島純心女子短期大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O ) 、北海道教育大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P) 、鹿児島県立短期大学(C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P)、 13冊 京都大学(A,B,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N) 、東北大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O) 、岩手大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,LM,N) 、福井大学(B,C,D,E,G,H,I,J,K,L,M,N,O) 、敬和学園大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,N) 、駒澤大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、独協大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,N,O) 、 12冊 長崎大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,P)、聖隷クリストファー大学(B.D,F,G,H,I,J,K,L,N,O) 、水産大学校(B,C,D,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、桐蔭横浜大学図書館(B,D,F,G,H,J,K,L,M,N,O,P)、11冊 徳山大学(B,C,D,E,G,H,I,J,K,L,P)、鹿児島大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、立命館アジア太平洋大学(APU)(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,N)、高知工科大学(C,D,E,F,G,I,J,K,L,M,N)、青山学院大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,N,O) 、沖縄国際大学(C,D,G,H,I,J,K,L,N,O,P)、関西国際大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,P) 10冊 宮城教育大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、金沢学院大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,L) 、玉川大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L)、北星学園大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L)、法政大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、静岡産業大学(B,C,E,F,G,H,I,J,K,L)、西南学院大学(B,G,H,I,J,K,L,M,N,O)、東京農業大学(B,D,E,F,G,H,I,J,L,N)、酪農学園大学(B,C,D,H,I,J,K,L,M,P)、 9冊 北海道大学(B,C,D,F,D,G,H,I,J,K)、九大理系(D,G,H,I,J,K,N,O,P)、弘前大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K)、福島大学(B,C,D,G,H,I,J,K,L) 、神戸大学(A,B,D,E,F,G,I,J,L) 、愛媛大学(B,E,D,H,I,J,G,L,M)、高崎経済大学(B,C,D,G,H,I,J,K,L)関東学院大学(B,C,G,H,I,J,K,M,N) 、北海学園大学(C,L,H,G,I,J,K,P)、高知工科大学(D,G,I,L,H,J,N,O,P) 8冊 金沢大学(B,C,D,E,F,G,I,J)、日本大学生物自然科学部(C,D,E,F,G,H,L,M)、武庫川女子大学(G,H,I,J,L,K,N,O)7冊 小樽商科大学(D,E,F,I,J,M,M)、群馬大学(D,E,F,G,K,L,M)、新潟大学(B,D,F,G,H,I,J)、京都教育大学(D,F,G,I,J,K,L)、早稲田大学(A,B.D,G,H,I,J) 、東北福祉大学(C,H,I,G,J,K,L)、活水女子大学(C,G,H,I,J,K,L)、豊橋創造大学(H,I,J,K,M,N,O)、東北学院大学(G,H,J,K,L,M,L)、札幌大谷大学(G,H, I,J,K,L,N )、東海大学(B,F,I,J,K,M,N)、近畿大学(D,H,I,J,K,O,P) 6冊 大分大学(C,G,H,I,J,K)、鳥取短期大学(G,H,I,J,K,O)5冊 日本女子大学(C,F,H,I,K)、静岡理工科大学(B,G,I,J,L,M),同志社大学(B,F,K,J,N)、首都大学東京(B,G,I,J,L)、南山大学(G,H,J,K,O) 4冊 上武大学(C,D,E,F)、同志社女子大学(D,F,G,J)、兵庫大学(G,H,I,J)、國學院大學(F,G,I,J)、北陸学院大学(F,G,J,L) 、東海大学中央(B,I,J,M)、聖心女子大学(D,H,I,J)、昭和女子大学(D,I,J,P)、3冊 埼玉大学(B,D,F)、高野山大学(B,C,D)、京都工芸繊維大学(I,J,K)、神戸学院大学(B,D,E)、神戸国際大学(G,I,J)、愛知学院大学(H,J,L)、群馬県立女子大学(D,I,P) 2冊 静岡大学(A,B)、大阪市立大学(B,F)、宮崎大学(G,J)、金城学院大学(F,J)1冊 北海道科学大学(I)、東京都市大学(D)、慶応義塾大学(A)、甲子園大学(G)、佐賀大学(B)、上越教育大学(B)、鹿屋体育大学(D)、日本大学国際関係学部(F)、室蘭工業大学(I)、東京女子大学(G)、ICU(J)、フェリス女学院大学(D)浜松学院大学(F)、滋賀大学(B)、神戸海星女子学院大学(G)、山梨学院大学(J)、常葉学院短期大学(C)、「二宮尊徳の会」刊行本複数タイトル所蔵図書館一覧 2015年4月20日現在 県立図書館 12冊 鹿児島県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K)、 11冊山形県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、埼玉県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、東京都(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、10冊 茨城県(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J)、長野県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K)、富山県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K)、愛知県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J) 、京都府(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J) 、徳島県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K)、9冊所蔵 宮城県(A,B,D,E,F,G,H,I,J) 、神奈川県(A,B.E,F,G,H,I,J,K)、石川県(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J) 、三重県(A,B.D,E,F,G,H,I,J)、和歌山県(B,C,D,E,F,G,H,I,J) 、長崎県(B,C,D,E,F,G,H,I,J)、8冊所蔵 北海道(A,B.D,F,G,H,I,J) 、岩手県(B.D,E,F,G,H,I,J) 、群馬県(C,D,F,G,H,I,J,K)、茨城県(A,B.C,D,E,F,G,H)、千葉県(A,B,D,E,F,G,I,J) 、福井県(B.C,D,E,F,G,I,J) 、兵庫県(A,B.D,F,G,H,I,J) 、岡山県(B.C,E,D,G,H,I,J) 、広島県(C,D,E,F,G,H,I,J) 、福岡県(B,D,E,F,H,I,G,J)7冊所蔵 秋田県(B,D.E,F,G,I,J)、熊本県(C,D,F,G,H,I,J)、沖縄県(A,B.C,D,E,F,G)6冊所蔵 栃木県立足利(C,D,G,I,J,K)、静岡県(A,B.C,E,G,H) 、岐阜県(C,E,G,H,I,J) 、香川県(A,B,E,F,G,H)、佐賀県(B,D,G,H,I,J)5冊所蔵 福島県(A,G,H,I,J)、栃木県立(F,G,H,I,J)、大阪府(A,B,D,E,F) 、 4冊所蔵 青森県(F,G,J,I,)、鹿児島県立奄美(E,F,G,I)、愛知県(H,I,J)3冊所蔵 新潟県(B,H,I)、島根県(B,F,G) 2冊所蔵 山梨県(B,H)、大阪府(A,B)、高知県(B,I) 1冊所蔵 滋賀県(B)、奈良県(B)、愛媛県(A)市町立図書館(3冊以上所蔵館名のみ) 12冊 秦野市、磐田市、掛川市、森町11冊 浜松市、菊川市、袋井市、小林市、10冊 相馬市、会津若松市、いわき市、二宮町、静岡市、御殿場市、9冊 札幌市、帯広市、佐呂間町、様似町、八戸市、加美町、日光市、真岡市、館林市、相模原市、大和市、厚木市、薩摩川内市、8冊所蔵 恵庭市、江別市、八雲町、南会津町、羽咋市、南丹市、都城市、 7冊所蔵 小清水町、京極町、奥州市、二戸市、滑川市、黒部市、金沢市、加賀市、姶良市、 6冊所蔵 釧路市、富良野市、北斗市、北広島市、厚岸町、比布町、五戸町、盛岡市、花巻市、遠野市、藤岡市、鹿沼市、平塚市、小田原市、伊勢原市、藤沢市、富山市、大野市、姫路市、奈良市、広島市、松江市、佐賀市、上天草市、えびの市、指宿市、日置市5冊所蔵 岩見沢市、網走市、砂川市、旭川市、苫小牧市、函館市、栗山町、別海町、美幌町、十和田市、雫石町、三春町、金ケ崎町、大槌町、郡山市、新地町、那須烏山市、横浜市、茅ヶ崎市、裾野市、湖西市、あわら市、北見市、水俣市、大崎町4冊所蔵 北見市、滑川市、小樽市、喜多方市、筑西市、ひたちなか市、八千代町、安中市、さいたま市、所沢市、燕市、御前崎市、和歌山市、堺市、赤穂市、西脇市、いの町、人吉市、えびの市、霧島市、与論町3冊所蔵 中標別町、小清水町、湧別町、厚真町、中標津町、新冠町、音更町、浦幌町、十和田市、金ケ崎町、大船渡市、釜石市、石巻市、南相馬市、本宮市、野田市、杉並区、足立区、伊勢原市、湯河原町、松田町、鯖江市、藤枝市、三島市、焼津市、吉田町、新潟市、新発田市、豊田市、大阪市、三田市、宿毛市、岩国市、四万十市、福岡市、玉名市、宮崎市、南大隅市立根占、石垣市 大学図書館 11冊 東京大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、宇都宮大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、東京農業大学学術情報センター〔オホーツク〕(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、東洋大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、10冊 九州大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,L) 、福井大学(B,C,D,E,G,H,I,J,K,L)、高知大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、鹿児島大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、宮城教育大学(B,C,C,D,E,F,G,I,J,K)、大阪教育大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、拓殖大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、駒澤大学(C,D,G,H,J,K,H,I,L)、鹿児島純心女子大学(B,D,E,F,G,H,I,J,K)、鹿児島純心女子短期大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)9冊 北海道大学(C,D,F,D,G,H,I,J,K)、北海道教育大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K) 、弘前大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K)、岩手大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J)、鹿児島県立短期大学(C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、法政大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J)、玉川大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K)、敬和学園大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K) 、青山学院大学(B.C,D,F,G,H,I,J,K)、関西国際大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K)、8冊所蔵 東北大学(B,C,D,F,G,H,I,J)、金沢大学(B,C,D,E,F,G,I,J) 、徳山大学(C,D,E,G,H,I,J,K)、金沢学院大学(C,D,E,F,G,H,I,J)、高崎経済大学(B,C,D,G,H,I,J,K) 、聖隷クリストファー大学(B.D,F,G,H,I,J,K)7冊所蔵 福島大学(B,C,D,H,I,J,K)、新潟大学(B,D,F,G,H,I,J) 、長崎大学(B,C,E,F,G,H,I)、早稲田大学(A,B.D,G,H,I,J) 、東京農業大学(D,E,F,G,H,I,J)、水産大学校(C,D,G,H,I,J,K)6冊所蔵 京都大学(A,D,F,G,H,I)、神戸大学(A,B,D,E,F,G) 、日本大学生物自然科学部(C,D,E,F,G,H)、5冊所蔵 北星学園大学(D,F,G,H,I)、京都教育大学(D,F,G,I,J)、独協大学(D,E,G,I,J)、酪農学園大学(C,H,J,K,L)4冊所蔵 九大理系(G,H,I,J)上武大学(C,D,E,F)、群馬大学(D,E,F,G)、同志社大学(B,F,K,J)、日本女子大学(C,F,H,I)、同志社女子大学(D,F,G,J)、小樽商科大学(D,E,F,J)、兵庫大学(G,H,I,J)3冊所蔵 埼玉大学(B,D,F)、高野山大学(B,C,D)、神戸学院大学(C,D,E)、國學院大學(G, I ,J)、立命館大学(G,I,J)、高野山大学(B,C,D)2冊所蔵 静岡大学(A,B)、大分大学(G,I)、関東学院大学(B,C)、静岡産業大学(B,F)、大阪市立大学(B,F)1冊所蔵 北海道科学大学(I)、群馬県立女子大学(I)、東京都市大学(D)、慶応義塾大学(A)、北陸大学(G)、甲子園大学(G)、鳥取短期大学(I)、佐賀大学(B)、宮崎大学(G)、鹿屋体育大学(D)、高知工科大学(D)、日本大学国際関係学部(F)、京都工芸繊維大学(J)、室蘭工業大学(I)、愛媛大学(B)、武庫川女子大学(G)A 日本近代製糖業の父台湾製糖株式会社初代社長鈴木藤三郎 B 報徳産業革命の人 報徳社徒鈴木藤三郎 C 二宮尊徳と日本近代産業の先駆者鈴木藤三郎 D ボーイズ・ビー・アンビシャス―クラーク精神&札幌農学校の三人組と広井勇 E 砂糖王鈴木藤三郎―氷砂糖製造法の発明― F ボーイズ・ビー・アンビシャス―米欧留学篇 G ボーイズ・ビー・アンビシャス―新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆 H 報徳記を読むI ボーイズ・ビー・アンビシャス―札幌農学校教授・技師広井勇と技師青山士-「紳士」の工学の系譜J ボーイズ・ビー・アンビシャス 内村鑑三神と共なる闘い―不敬事件とカーライルのクロムウェル伝 K 報徳記を読む第2集 L 二宮金次郎の対話と手紙 第一小田原編(少年、青年編)