よし、友人の心意気に感じて、再度ローラー寄贈をかけて、まだ本会の刊行本を所蔵してくれていない市町立の図書館に今一度寄贈してみよう
東京勤務時代の静岡と北海道の知人2人が全国の大学図書館・公共図書館に「報徳記を読む第3集」を寄贈する郵送料を推譲してくれて、友人の都道府県を中心に寄贈していて、東海・北陸地方はおおむね寄贈し終わった。昨日、スマートメール36枚と郵パック10枚を郵便局から買ってきて、北海道・東北の公共図書館への寄贈に入る。大学図書館100館への郵送はなんとか自分でまかなったが、公共図書館300館への寄贈となると、さすがに郵送料の負担が大きくなり、友人・知人の何人かにスマートメール30枚の助力を呼び掛けた。すると静岡と北海道の友人がその倍の推譲をしてくれ、感激した。尊徳先生の道歌に「馳せ馬に鞭うちあてて田植えかな」というのがある。田植えの手伝いを頼まれたら、馬に鞭をあてて馳せつけるそういうような心掛けが人の道であるというのである。「広井勇と青山士」に同時に入手したいという問い合わせがあり、同時性を感じて、○○氏に「再版しますので、半分費用を負担していただけますか」と同時性(意味のある偶然)を確かめるため、負荷をかけた提案をすると「負担します。10冊送っていただける以外は自由にお使いください」と返信があり、これにも感激した。負担の有無にかかわらず、印刷にかけるつもりだったが、この事業は推し進めるべきだと考えて、まだ「広井勇と青山士」が蔵書となっていない公共図書館に「報徳記を読む第3集」とともに寄贈を始めた。まことにまあ、これほどまでに自分や場合によっては友情をそこないかねないお願いをしてまで寄贈を続けるのか、自分でもよくは分からない(^。^)「二宮尊徳と日本近代産業の先駆者鈴木藤三郎」を〇〇先生の講演会があったとき、差し上げたら、先生が「gaiaさんには使命があるように思います」といわれたことがある。いったい、「あなたには使命がある」と言われることは普通ないと思うのだが、「えっ、わたくしの使命って何?」と考えて(先生に聞いても教えてくださらないだろう、自分で考えなさいということだろうと)作成したのが「ボーイズ・ビー・アンビシャス」シリーズである。果してそれが先生が言われた使命にあたるのかはわからない。そうであるればこの事業は大きく発展するであろうとは思ったが、あれよあれよと第5集まで作成し、こうして第4集「広井勇と青山士」もT氏の助力で再版印刷できたということはおそらく大きくは道をそれていないのであろう。神戸の〇〇さんからも、郵送料の推譲があった。「この度は大切に書かれた御本をお送り下さり有難うございました。熱心に本をまとまるお仕事をなさり敬服致しております。(略)お役に立てればと思い、同封いたします。」有り難い、感謝します。まことにある意味ずうずうしいお願いに友人の全員が応じてくれるわけでもない。答えてくれない山梨の友人はその後も季節季節のくだものを送ってくれ、友人なりの誠意に感謝している。人それぞれ考え方、受け止め方が異なり、それはそれでよい。ただ森信三先生のおっしゃる「会うべき人には必ず会える」が真実であるなら「別れるべき人とは必ず別れる」のである。おそらくはこのお願いで別れるような縁であるならば、切れるであろうとは思うし、事実切れることもある。それはそれでよい。逆にわたくしを信じて倍の推譲をしてくれる友人には感動し、絆の固さを感じ取る。よし、再度ローラー寄贈をかけて、まだ本会の刊行本を所蔵してくれていない市町立の図書館に今一度寄贈してみようと心を奮い立たせる。「二宮尊徳の会」刊行本複数タイトル所蔵図書館一覧 2016年4月11日現在 県立図書館 14冊東京都(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N) 12冊山形県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,N) 、茨城県(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、愛知県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、鹿児島県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、沖縄県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、11冊埼玉県(A,B.C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、神奈川県(A,B,C,E,F,G,H,I,J,K,L)、長野県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、富山県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、徳島県(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、長崎県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 10冊 北海道(A,B.D,F,G,H,I,J,K,L) 、千葉県(A,B,C,D,E,F,G,I,J,L) 、石川県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、京都府(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J)、和歌山県(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K) 、岡山県(B.C,D,E,G,H,I,J,K,L) 、香川県(A,B,C,E,F,G,H,I,J,K) 9冊所蔵 岩手県(B.C,D,E,F,G,H,I,J) 、宮城県(A,B,D,E,F,G,H,I,J) 、群馬県(C,D,F,G,H,I,J,K,L)、三重県(A,B.D,E,F,G,H,I,J) 、熊本県(C,D,F,G,H,I,J,K,L)8冊所蔵 秋田県(B,D.E,F,G,H,I,J)、福井県(B.C,D,E,F,G,I,J) 、静岡県(A,B.C,E,G,I,L,M) 、兵庫県(A,B.D,F,G,H,I,J)、広島県(C,D,E,F,G,H,I,J) 、福岡県(B,D,E,F,H,I,G,J)、鹿児島県立奄美(C,E,F,G,I,J,K,L)、7冊所蔵 栃木県立足利(C,G,H,I,J,K,L)、愛知県(B,C,H,I,J,K,L)、島根県(B,E,F,G,J,K,H) 、佐賀県(B,D,F,G,H,I,J)、6冊所蔵 福島県(A,C,G,H,I,J)、岐阜県(C,E,G,H,I,J) 5冊所蔵 4冊所蔵 青森県(F,G,J,I,)、栃木県(F,G,H,J)、新潟県(B,H,I,K)、奈良県(B,G,J,H)、3冊所蔵 高知県(B,I,F) 、大分県(G,I,J)2冊所蔵 山梨県(B,H)、大阪府(A,B)、1冊所蔵 滋賀県(B)、愛媛県(A)、市町立図書館(3冊以上所蔵館名のみ) 15冊 小林市 13冊 御殿場市、森町 12冊 会津若松市、南会津町、真岡市、日光市、秦野市、大和市、磐田市、掛川市、静岡市、菊川市、浜松市、 11冊 花巻市、袋井市、薩摩川内市、 10冊 札幌市、帯広市、八雲町、様似町、盛岡市、相馬市、いわき市、館林市、二宮町、 9冊 江別市、富良野市、佐呂間町、八戸市、加美町、郡山市、真岡市、相模原市、厚木市、都城市、 8冊所蔵 恵庭市、二戸市、横浜市、小田原市、平塚市、藤沢市、富山市、羽咋市、加賀市、南丹市、日置市、指宿市、 7冊所蔵 釧路市、小清水町、京極町、奥州市、遠野市、那須烏山市、三春町、鹿沼市、伊勢原市、三島市、渋川市、新発田市 滑川市、黒部市、金沢市、あわら市、大野市、奈良市、姫路市、松江市、広島市、佐賀市、姶良市、 6冊所蔵 北斗市、北広島市、小樽市、厚岸町、比布町、五戸町、新地町、本宮市、藤岡市、八千代町、湖西市、大野市、三田市、長崎市、上天草市、宮崎市、えびの市、与論町5冊所蔵 岩見沢市、網走市、砂川市、旭川市、苫小牧市、函館市、北見市、栗山町、別海町、美幌町、十和田市、雫石町、金ケ崎町、大槌町、喜多方市、渋川市、茅ヶ崎市、伊勢原市、裾野市、下田市、岡崎市、大阪市、赤穂市、土佐市、いの町、水俣市、日南市、大崎町4冊所蔵 北見市、滑川市、筑西市、ひたちなか市、安中市、さいたま市、所沢市、燕市、湯河原町、御前崎市、焼津市、砺波市、和歌山市、堺市、西脇市、人吉市、えびの市、霧島市3冊所蔵 根室市、登別市、中標別町、小清水町、湧別町、厚真町、中標津町、新冠町、音更町、浦幌町、十和田市、大船渡市、釜石市、石巻市、一関市、にかほ市、潟上市、湯沢市、山形市、南相馬市、安中市、野田市、市原市、杉並区、足立区、松田町、大磯町、鯖江市、藤枝市、吉田町、新潟市、三条市、南魚沼市、五泉市、豊田市、新城市、安城市、半田市、京丹後市、大阪市、宿毛市、岩国市、高知市、四万十市、丸亀市、福岡市、多久市、日田市、玉名市、水俣市、津久見市、南大隅市立根占、石垣市、嘉手納町、北谷町 大学図書館 13冊 宇都宮大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M) 12冊 東京大学(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,M) 、11冊 九州大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、岩手大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、高知大学(B.C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、長崎大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、鹿児島大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、東京農業大学学術情報センター〔オホーツク〕(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、東洋大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L)、大阪教育大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、敬和学園大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M)10冊 東北大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L) 、京都大学(A,B,D,F,G,H,I,J,K,L)、福井大学(B,C,D,E,G,H,I,J,K,L) 、徳山大学(B,C,D,E,G,H,I,J,K,L)、北海道教育大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L) 、宮城教育大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、鹿児島純心女子短期大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、関西国際大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L) 、金沢学院大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,L) 、玉川大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L)、鹿児島県立短期大学(C,D,E,F,G,H,I,J,K,L) 、北星学園大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L)、法政大学(B,C,D,E,F,G,H,I,J,K)、静岡産業大学(B,C,E,F,G,H,I,J,K,L) 、独協大学(B,C,D,E,F,G,I,J,K,L)、駒澤大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L) 9冊 北海道大学(B,C,D,F,D,G,H,I,J,K)、弘前大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K)、福島大学(B,C,D,G,H,I,J,K,L) 、青山学院大学(B,C,D,F,G,H,I,J,K) 、高崎経済大学(B,C,D,G,H,I,J,K,L) 、水産大学校(B,C,D,G,H,I,J,K,L)、聖隷クリストファー大学(B.D,F,G,H,I,J,K,L) 、東京農業大学(B,D,E,F,G,H,I,J,L)、高知工科大学(C,D,E,F,G,I,J,K,L)、立命館アジア太平洋大学(APU)(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L) 、桐蔭横浜大学図書館(B,F,G,H,J,K,L,M,N) 8冊所蔵 金沢大学(B,C,D,E,F,G,I,J)、神戸大学(A,B,D,E,F,G,J,L)、高崎経済大学(B,C,G,H,I,J,K,L)、日本大学生物自然科学部(C,D,E,F,G,H,L,M)7冊所蔵 新潟大学(B,D,F,G,H,I,J) 、京都教育大学(D,F,G,I,J,K,L)、早稲田大学(A,B.D,G,H,I,J) 、関東学院大学(B,C,G,H,I,J,K) 、東北福祉大学(C,H,I,G,J,K,L)、沖縄国際大学(C,D,G,I,J,K,L)、酪農学園大学(B,C,H,I,J,K,L)、活水女子大学(C,G,H,I,J,K,L) 6冊所蔵 大分大学(C,G,H,I,J,K)、西南学院大学(G,H,I,J,L,M)、小樽商科大学(D,E,F,J,M)5冊所蔵 九大理系(G,H,I,J,K)、群馬大学(D,E,F,G,L)、日本女子大学(C,F,H,I,K)、札幌大谷大学(G,H, I,J, L)、静岡理工科大学(B,G,I,J,L) 4冊所蔵 上武大学(C,D,E,F)、同志社大学(B,F,K,J)、同志社女子大学(D,F,G,J)、兵庫大学(G,H,I,J)、武庫川女子大学(G,I,J,L)、愛媛大学(B,E,D,J)、國學院大學(F,G,I,J)、首都大学東京(G,I,J,L)、 3冊所蔵 埼玉大学(B,D,F)、高野山大学(B,C,D)、京都工芸繊維大学(I,J,K)、神戸学院大学(B,D,E)、鳥取短期大学(G,J,K)、南山大学(G,H,J) 2冊所蔵 静岡大学(A,B)、大阪市立大学(B,F)、北陸学院大学(F,G)、東北学院大学(J,L)、宮崎大学(G,J)、東海大学(B,F) 1冊所蔵 北海道科学大学(I)、群馬県立女子大学(I)、東京都市大学(D)、慶応義塾大学(A)、甲子園大学(G)、佐賀大学(B)、上越教育大学(B)、鹿屋体育大学(D)、日本大学国際関係学部(F)、室蘭工業大学(I)、東京女子大学(G)、ICU(J)、神戸国際大学(G)、北海学園大学(J)、フェリス女学院大学(D)、昭和女子大学(J)、浜松学院大学(F)、滋賀大学(B)、神戸海星女子学院大学(G)A 日本近代製糖業の父台湾製糖株式会社初代社長鈴木藤三郎 B 報徳産業革命の人 報徳社徒鈴木藤三郎 C 二宮尊徳と日本近代産業の先駆者鈴木藤三郎 D ボーイズ・ビー・アンビシャス―クラーク精神&札幌農学校の三人組と広井勇 E 砂糖王鈴木藤三郎―氷砂糖製造法の発明― F ボーイズ・ビー・アンビシャス―米欧留学篇 G ボーイズ・ビー・アンビシャス―新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆 H 報徳記を読む第1集I ボーイズ・ビー・アンビシャス―札幌農学校教授・技師広井勇と技師青山士-「紳士」の工学の系譜J ボーイズ・ビー・アンビシャス 内村鑑三神と共なる闘い―不敬事件とカーライルのクロムウェル伝 K 報徳記を読む第2集 L 二宮金次郎の対話と手紙 第一小田原編(少年、青年編)M 補注鈴木藤三郎の米欧旅行日記 N 報徳記を読む第3集