あいすくりん 。。。
にほんブログ村 こう暑くなると、スイーツもアイスクリーム、ジェラート、シャーベットなどの 氷菓が食べたくなりますね。 そこで、ハーゲンダッツアイスクリーム業務用 2LX4ケを、 注文してみました。 バニラ、チョコ、抹茶、ストロベリー4つのフレーバーから、自分の好きな味を 4つ選べるので、バニラ2ケ、抹茶とチョコをそれぞれ1個を注文。 ハーゲンダッツは、高級アイスクリームとしてのブランド力を維持 するため、大幅な値引き等を行わないことから、アイスクリームとしは割高感 があります。 そこで2Lの業務用なら、通常のカップ入りよりは、安くなるのではと。 アイスクリームをスクープするため、アイスデッシャーもわざわざ、 買いましたがな・・・ それでは、いただいてみましょうかね・・ うみゃ~~あ!! さすが、ハーゲンダッツ。 今日は、 バニラアイスクリームにエスプレッソを注いだ、『アフォガート(affogato)』。 イタリアのデザートで、語源は(アイスが)溺れるから、きているんですよ。 バウムクーヘンアイスクリーム添え そもそも、アイスクリームはいつ日本に、登場したのでしょうか? 日本人で初めてアイスクリームを食べたのは 1860年、咸臨丸で渡米した 遣米使節団と言われています。 そして、1869年 ( 明治二年 ) 遣米使節団のメンバーであった町田房蔵が、 横浜の馬車通りに開いた < 氷水屋 >で、製造・販売したものが日本での 初お目見え。当時は< あいすくりん >と呼ばれ、一人前の値段が二分 ( 現在の価値で 8,000円 )というのですから、驚きです。 昭和51年11月、日本アイスクリーム協会がアイスクリーム発祥記念として、 馬車道に「太陽の母子像」を寄贈。彫刻家・本郷新による制作で、 アイスクリームの原料のミルクから、母乳で子供を育む母をイメージした そうです。 設置された場所は、町田房造の「氷水店」があった場所から、馬車道をはさんで 向かい側。なお、日本アイスクリーム協会は、5月9日を「アイスクリームの 日」と定めていますが、町田房蔵のアイスクリーム販売は、明治2年6月(新暦 だと7月)のため、「アイスクリームの日」とは直接関係はありません。 ところで、アイスクリームには< 賞味期限表示 >がないことを、知って いました? マイナス 18度C 以下で保存されているものは、品質の変化が 少なく、賞味期限の記載を省略してよいそうで、これを受けてアイスクリームは 賞味期限が記載されてないそうです。 アイスクリームは冷凍保存されているので、細菌が繁殖することはほとんどなく、 細菌による品質の劣化がきわめて少ないという事。 とある、有名なレストランでの、お話。 ( お客様、国民の誰もが反対しているのにも拘わらず、あのカスがオリンピック を、強行開催してしまいましたね。 ところで、これは 1964年ものの アイスクリンで、ございます。誰もが 歓迎しそして感動した、東京オリンピックの味を、どうぞご賞味 くださいませませ。 ) な~~んちゃって・・・ ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村